2014年07月21日

ごめんなさい誕生日

そま吉さんとしるくの5歳の誕生日。

2匹とも元気で何よりです。

さて、前々から一部の方からというか、過去の誕生日のブログ写真を見た方なら、
「猫の誕生日を理由に飼い主が食べるケーキを買っている」という当然の疑惑があったのですが、
http://somakichi.sblo.jp/article/71793391.html
http://somakichi.sblo.jp/article/70924145.html
一方、メッセージプレートがあったり、生クリームとスポンジ主体のケーキなので、
「なんだかんだで猫ちゃん用」とも思えるものでした。

ところが今年は・・・
2014072102.jpg

明らかに猫の意向を全く無視したケーキ・・・

2014072101.jpg

しくる姉さんも恐る恐るです。

2014072100.jpg

そま吉さんに至っては、顔をしかめて拒絶反応です。

すみません、いつも行くお店が臨時休業でした。
時間的にいけるお店に残っていたケーキがこれだけだったんです。

とにかく誕生日おめでとう!
二匹ともこれからも元気でいてください。

来年は「にぼし」ケーキの復活も考えます。
http://somakichi.sblo.jp/article/38705464.html




posted by nekogasky at 14:26| Comment(14) | TrackBack(0) | 誕生日

2011年11月20日

せぴあ2歳の誕生日。

せぴあ。


本日、無事に2歳を迎えることが出来ました。

人懐こく、甘えん坊の末っ子です。
たまに甘え度合いが凄すぎて、しるく姉さんに怒られていますが、
我が家のムードメーカーです。

そんなせぴあのために、誕生会を行いました。

2011112000.jpg

ケーキは不二家のミルキーロール。

現在感謝セールで2割引のためか、いつもいっている店で売り切れていたので、
別の店までいき、用意しました。

2011112001.jpg

2011112002.jpg

他の猫たちはうるさいので閉じ込めの刑です。

そま吉さんが珍しくまともに写っているようですが、やっぱりちょっと変な感じがします。
よくみるとひげがありません。(しるく姉さんに全部抜かれました)

2011112003.jpg

ネームプレートは20円でした。

2011112004.jpg

会社や私生活でいろいろあって、苦しいときでも、
せぴあの純真無垢な表情に助けられています。
今日は日本シリーズでドラゴンズが負けてしまいましたが、
せぴあの誕生日のおかげで少し救われました。


誕生日おめでとう!!
posted by nekogasky at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 誕生日

2011年08月04日

サラ2歳の誕生日。

本日、サラは2歳になりました。

体重は3kgと小柄ですが、
いつも5Kg超級のせぴあと取っ組み合いをしています。

いつも元気いっぱいなので、
いろいろと困ったことをしてくれますが、
サラがいないとみんな困ります。


2011080400.jpg


そんなサラに、豪華なケーキを用意しました。
(相変わらず、そま吉さんは変な顔で写っています。)

DSC03521.JPG


今年の目標は、「お行儀のよい猫」に戻ることです。(無理かな〜)
posted by nekogasky at 23:47| Comment(6) | TrackBack(0) | 誕生日

2011年07月14日

しるく2歳の誕生日

しるく。


本日、無事に2歳の誕生日を迎えました。



誰からも好かれるしるく。

誰にでも懐っこく接するしるく。


飼い主から観てもすばらしい猫です。

2011071401.jpg


今年もケーキを用意してお祝いです。

2011071500.jpg


うるさい軍団は閉じ込めの刑です。

2011071400.jpg

今年も1年元気で過ごせるように。


そして・・・



もうちょっとやせましょう。
posted by nekogasky at 23:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 誕生日

2010年11月20日

残念な誕生日。でもおめでとう!

せぴあ。


我が家の末っ子、せぴあも今日で1歳を迎えました。

今まで3回の誕生日(そま吉、しるく、サラ)は無事に迎えることが出来たのですが、
せぴあは残念ながら通院です。

おとといぐらいから、片目がしょぼしょぼしており、気になっていたのですが、
昨日少し落ち着いたので、様子を見ていました。

今日になって、両目とも涙目で、目のふちも充血していたので医者に行きました。

結果、眼球に傷はないものの、細菌感染しているで、目薬での治療となりました。

DSC112000JPG.JPG

目を掻かないようにエリサベスカラーを装着しました。
他の猫たちが目を舐めたりする場合があるので、ケージに隔離です。
カラーが邪魔になるのか、にゃんモックに入っています。

そもそも本来、せぴあは我が家に来るハズではありませんでした。


753_1.jpg

ペットショップにせぴあが来たとき、スタッフの方に
「凄いかわいいソマリが来たんです。色も綺麗です。抱いてあげてください。」
といわれて、抱いたことを覚えています。そま吉と違っておとなしく抱かれてくれました。
その時は、我が家には同じフォーンのしるくが来て間もなかったし、
我が家に迎える可能性はゼロでした。しかもかわいいせぴあは次の週に引き取り手が決まってしまいました。

ところが諸事情によりキャンセルとなってからは、なぜか縁が無かったようで、
そま吉のように売れ残ってしまいました。

そのペットショップはGWに特売セールがあり、くじのようなものを行い、それが当たると壮絶な値引きになるのです。 
GWに店長と雑談をしていたら、「とりあえず、縁があるかどうか、くじだけ引いてみたら?」
といわれたので、くじを引くと見事に最低。「縁」が無かったと思い、家に帰りました。

そしてGWセール最終日。せぴあはまだ売れ残っていまいした。
まるで我が家に連れて帰ってくれとばかりに。ここでもう一度総務課長がくじを引くと
見事に一等。 これも「縁」ということで、連れて帰ってきました。

我が家に来てからは毎日狂ったように暴れ周り、そま吉としるくから避けられていた時期もありましたが、
サラが加入してからは、サラと一緒に遊びまわり、サラを孤立させることなく、
そま吉としるくとサラの媒介のような役割を担ってくれました。
またしるくの弟であることが判明したりと、我が家に本当に「縁」があったのだと思いました。

そんなせぴあに感謝の意を込めて、超豪華なバースデーケーキを用意しました。

DSC112003.JPG

せぴあの目が早く良くなります様に。
posted by nekogasky at 19:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 誕生日