2011年07月18日

水槽に謎の生物!

先日、そま吉さんが転落し、
大変なことになったグッピー稚魚用第3水槽。


そんな3号水槽に、怪しい影が・・・

2011071800.jpg

ナマズ? カワウソ? ロッキーチャック?

2011071801.jpg


水槽を裏から覗いているサラでした。

サラだけは水槽でまだ問題を起こしていないので、

安心と不安が入り混じった微妙な気分です。


グッピーはかなり大きくなりました。
posted by nekogasky at 22:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 水槽
この記事へのコメント
こんばんは☆

すみません、サラさんのカメラ目線もツボですが、
今回は『ロッキーチャック』に痛く反応してしまいました。

い・ず・み・が・も・り・の
き・の・し・た・は〜〜♪

思わず口ずさんでしまいます。
はい、昭和40年代生まれです。

ではでは〜
Posted by ソノフユ at 2011年07月19日 00:29
nekogaskyさん!!

てっきり3号水槽というのは、オーバーフロー水槽にくっつけてある、稚魚用シェルターかと思っていました。

これは見たところ、通常の水槽ではないですか!
本当に3号なんですね。

稚魚たちは喜んでいるに違いありませんが、
総務課長さんはお怒りではないでしょうか…?

それにしても、写真写りの良いサラちゃん、
今日もとっても可愛いですね。

”ロッキーチャック”とは…?
初めて聞く言葉です。
ネットで調べてみます。
Posted by ChaiとShion at 2011年07月19日 14:28
ソノフユさんこんばんは。


ロッキーチャックがストライクだったようですね。
さすが昭和40年代です。

そう、ロッキーチャックといえば、主題歌ですね。
話の内容は覚えていませんが、歌は耳に残ってます。

あの歌にはカメラ目線サラもかないません。


ではでは
Posted by nekogasky at 2011年07月19日 23:15
ChaiとShionさんこんばんは。


はい、3号水槽はサテライトではなく、
普通の水槽です。
そま吉さんが落ちるぐらいの大きさです。

総務課長はあきれています。
ただ、この水槽は意図して買ったのでなく、
「照明」を買ったら一緒についてきたものなので、
費用は掛かっていません。
だから黙認という感じです。


サラの写真うつりを褒めていただき、
ありがとうございます。
我が軍団の中で、唯一水槽に転落していない、
おりこうな猫でもあります。

「ロッキーチャック」・・・
ついつい変な名前を出してしまいました。
調べてみてもあまりピンとこないかもしれませんが、
お気になさらずに・・・・。
そもそもサラとは毛色しか似ていません。


ではでは
Posted by nekogasky at 2011年07月19日 23:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46827273

この記事へのトラックバック