高齢です。
高齢犬はなかなかトリミングを引き受けてくれるところがありません。
去年の初めは名古屋まで行った事もありました。
こちらの病院に通うようになって、紹介していただいたところに
行っていましたが、後ろ足のじん帯を切ってしまい、
お店に行ってカットどころではなくなってしまいました。
そのお店に事情を話したところ、通常とは異なり、
トリマーさん二人で対応してもらえるとのことです。
(なのでスケジュールがあいていないとダメ)
本日、スケジュールの都合が付き、散髪に行ってきました。

カメラが古いからなのか、なんとなく昭和の犬ように写っています。
お店でも少し立ち上がっていたようで、お店のひともちょっと安心したようです。
(全く立てないと思っていたそうです)
手間を掛けさせてしまいましたが、なんと料金は通常料金でした。
こういうお店もあるのですね〜。
正直、とても驚きましたし、ありがたかったです。
いい1日になりました。
【日記の最新記事】
ぽかぽか陽気になって参りました。
桜も満開です。
アニー先生さっぱりして貰っていいですね〜
確かにワンちゃんってカットによって全然違う子に見えます。
私は個人的に短くカットされてる子が好みです。
ポメラニアンとかが柴カットされてるとか。
何だか可愛いです。
中学生みたいだから?
しかし、高齢犬になると断られたりもあるのですね。
猫のトリミングは断られることも多いと聞きます。
人間だとシルバー料金なのに。。。
でもアニー先生若返ってます!
散髪効果でしょうか?
(´∀`)〜♪
昭和のかほり。。。笑いました☆
本日4回脱走されました。。。
ちびっこソマリめ〜ヽ(`д´)ノ
隣のベランダまで行っちゃって、ビビリました。
けど、呼ぶと帰って来るのでまだヨシヨシ。
ダッシュが日々早くなってきています。。。
愚痴でした。。。(´;ω;`)
暖かくなりましたね。
今日はコートなしで出勤です。
そうですね〜、確かに犬はカットで別人のようになりますね。
少し前に散髪したアニー先生の写真を載せて、「新入りです。」
みたいな記事を書いたら実家が大騒ぎでした。
(新しい犬を飼ったと思ったようです)
短めのカットもいいですが、アニー先生のヨーキーという犬種は、
「手入れをした」ロングタイプもおしゃれです。
たまに病院で一緒になるのですが、とても同じ犬種とは思えないときがあります。
トリミングはほとんど10歳までです。
それ以上は一見さんでは無理です。
動物病院+トリマーみたいな感じのところが理想ですが、
今お世話になっている病院はやっていません。
でも紹介いただけたので、助かってます。
アニー先生は確かに散髪効果で若返ってますね。
散髪後散歩に行くとよく「まぁかわいい。まだ赤ちゃん?」
とか真顔でいわれますしたから。
(今はあまりうまく歩けないのでいわれないかも)
それと・・・。
ブルソマ君脱走ですか。
気をつけてくださいね。
外に出てしまったら、間違いなく拾われてしまいますよ。
うちも一度3匹に脱走されかけましたし、
今でもせぴあが玄関を開けるのを虎視眈々と狙ってます。
でもさすがに4回はないですね〜。
気をつけてくださいね。
ではでは〜