いつの日からか、私の部屋から総務課長の部屋に不定期便が就航していました。
運ばれる荷物は、手紙類、ポケットティッシュ、光沢印刷はがきの束など、
様々なものが運ばれています。
中にはA4の書籍郵便といった重量級のものまであります。
その不定期便で昨日、事故が起きました。

アニマル軍団の写真データの入ったソニーのメモリー。
総務課長のデジカメ用です。SONYの文字が噛まれてつぶれています。
もちろん、見事にデータも読み出し不能です。
早速、不定期便業者との契約解除しようと思ったのですが、
そもそも契約自体が存在しませんでした。
また、業者は全く反省していません。

不定期便業者の名前は「しるく急便」です。
困ったものです。
【日記の最新記事】
メモリーカード、見事な噛まれっぷりですね。
そしてデータが駄目になってしまったは残念ですね。
いろんなものを運ぶ『運び屋』さん。
うちの場合はそれが卯月です。
自分の基地にいろんなものを運んでます。
この前なんか息子のアトピーの軟膏が無くて、家族総動員で探しまくったのです。
そして案の定・・・・
かわいい習性ですが困った習性でもありますよね。
それにしても、しるくさんの美しいこと!!
ではでは〜
データは飛ぶは、カードの管理義務違反で
総務課長に怒られるはで散々です。
ソノフユ家の運び屋さんは卯月くんですか。
想像すると可愛い運び方が浮かんできます。
自分の基地に運ぶとは、コレクターですかね。
我が家の配達業者は、「にゃにゃー」って
運んだ後アピールをしています。
「褒めて〜」「遊んで〜」という感じで可愛いです。
しかしメモリーカードには困りました。
しるくを褒めて頂き、ありがとうございます。
戦車にならないように、食事には気をつけます。
ではでは〜。
ひとごとではないので、お気持ちお察しいたします。
とりあえず、今回は無事出て来てよかったです。
配達便、とてもかわいいですね〜
うちは何も運んでくれません・・
運ぶほど、部屋が存在しないともいいますが><
心配いただき、ありがとうございます。
てっきり綿棒の中心部は紙だと思っておりまして・・・。
そこがプラスチックだとわかったときは、さすがに血の気が引きました。
本当に良かったです。
momoさんのところには、配達便は就航していませんか。
うちも実際は4便ありますが、稼動は1つだけですから、
就航するほうが珍しいのかもしれませんね。
ではでは〜。