http://somakichi.sblo.jp/article/33997994.html
http://somakichi.sblo.jp/article/41130886.html
そして本日も、未確認生物が現れました。
せぴあが果敢にも、接触を試みています。
謎の生物は、ずうずうしくもサラのケージを占領してしまいました。
せぴあも一緒にケージに入りましたが、せぴあの身に何かあったら危険です。
そう考えているうちに、謎の生物はいなくなりました。
いったい正体はなんだったのでしょうか?
【異生物の最新記事】
それにしても「謎の生物」出現率が多くて羨ましいです。
それだけ皆さんユニーク軍団さんだという証ですね。
うちも見習わさせねば・・・
本当にせぴサラのコンビ愛、微笑ましいです。
最近落ち込み気味なのでとても癒されます。
ではでは〜
出現率が高いのは・・・
”卑しさ”が関連しているということが
わかっております。
ですから見習ってはいけません。
せぴサラは面白いですよ〜。
常になにかやってますから。
(他はだらけていたり、寝てます)
いろいろ大変でしょうが、猫たちのために頑張りましょう。
ちなみに我が家は卯月くんに癒されてます。
なぞの生物に爆笑してしましました(笑)
我が家にも、たまにあらわれます…
けど、そんなにウロウロすることもなく、すぐにいなくなってしまいします(泣)
だから、ちょっとうらやましいです♪
こんばんは、初めまして。
書き込みありがとうございます。
そちらにも謎の生物が現れますか!
我が家も頻度は減りましたが、相変わらず現れます。
我が家でも基本的にすぐいなくなりますね。
ウロウロはたまたまだったようです。
カワイイルディの娘さんと謎の生物の相性は
悪いと思います。
またよろしくお願いします。
ではでは〜