2023年02月23日

★車検から戻ってきた車

久しぶりにガレージに車が。

20230222300.jpg

致命傷がないだけでいろいろと不備があり、ご迷惑をお掛けしました。

20230222301.jpg

製造から33年経過している車ですが、まだ走れる状態を維持で出来ているのはいろいろな方のおかげです。

車検代もある意味安い部類に入ると思います。(フロントタイヤ交換してます)

感謝してまた2年乗ります。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
国産車って……やっぱり凄いですね。
お金は掛かるでしょうけど、この先2年とは言わず、生涯のパートナーのひとつにしてください!!
Posted by つくつく at 2023年02月26日 00:56
つくつくさん
日本車の耐久性は世界一です。
なので世界中で売れているのですが、さすがにクルマ年齢20歳を超えると人間と同じで日頃の手入れが大きく影響してきます。雨ざらしで5年も放置すれば、寿命は一気に縮まりますし、雨ざらしでもちゃんと動かしていれば車としての機能は維持されます。私は転勤族ですが、車を一緒に連れて行くのはそのためです。
それと環境ですかね。海沿いですとサビにやられますし、雪国ですと融雪剤の影響が出て来ます。
そして30年過ぎると個体差も出て来ます。同じように使用して整備をしていても、一方はまだまだ元気、他方はボロボロで走行不能。
ありがたいことに、私の車は当たりの個体だったみたいです。
もちろん動かなくなるまで乗りますよ〜。
Posted by nekogasky at 2023年02月27日 06:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190194997

この記事へのトラックバック