2022年09月21日

★虹の橋の向こうで

去年の今頃、しるくの事がネットの記事になりました。

withnewsさんの記事
https://withnews.jp/article/f0210921005qq000000000000000W00b10401qq000023522A

その翌日にめざまし8さんに、バイキングさんのTV放送もあり、
Yahoo!ニュースやTwitter等でも様々の方々から反響をいただきました。

ほとんどの方にしるくの順調な回復を喜んでいただき、とてもありがたいことでした。

その意見の中には同じFIPや重病により飼い猫やペットを亡くされたという辛い立場の方々からのものが多くあり、感謝するとともに、少し心が痛みました。

「猫が助かった飼い主に何がわかる」と言われればそれまでなのですが、我が家の一員であったしるくの弟:猫せぴあ(FIP)、しるくのFIP発覚の直前に頭部の腫瘍で亡くなったサラ。
残念ながら天寿を全うさせてあげることが出来ませんでした。なので少しですがそのような立場の方々の気持ちがわかるのです。

本来ならお礼のコメントを述べるべきだったのですが、コメントの量がとても多く、このブログ以外ではお礼を述べることが出来ませんでした。

おそらくしるくはそんな皆さまの想いも受けて、元気になってくれたのだと思います。

虹の橋の向こうにはネットやTVはないかもしれません。

2022092100.jpg

でも我が家の一員のせぴあとサラとアニー先生が、口コミでしるくが元気になったことを伝えていると思います。しるくの治療が終了してから半年以上経ちましたので、皆さまの家族たちにも伝わっていると思います。もしかしたら「病気前より太ってしまってます」と伝えているかもしれません。

2022092101.jpg

虹の橋の向こうで皆さまの家族が、しるくの話で笑顔になってもらえたらうれしいです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
しるくちゃんが元気になってよかった。
ただただそれだけです。
この間、我が家では腎疾患で一人見送りました。それまでにも脳疾患があったので、天寿というありがたい言葉は使えないかも知れません。それでもあの子が自分で生きている限りの時間を過ごさせてあげられたと、それだけは自負しています。
悲しみの受け止め方は色々です。その角度から?という言葉を投げ込んでくる人もいます。でも、いま側にある大切な命を守ることだけが家族の勤めだと思います。
可愛い子供たちのためにも、元気で頑張りましょうね!!
Posted by えちゅママ at 2022年09月22日 09:12
記事読みました。振り返ると壮絶な日々を送っていましたよね。主様が苦しそうで壊れてしまいそうで。しるくちゃんも毎日耐え抜いて……
キッチンにヒョイとジャンプ出来るのも、奇跡のような夢のような。
健康が一番です。家族にとって、それが幸せなんですよね!
改めて、寛解おめでとう!!
長生きしようね!!
Posted by つくつく at 2022年09月25日 00:35
お久しぶりです。
22日ミー太は1周忌を迎えました。
早い1年でした。
素敵なお話有難うございます。
そうですね花束
皆んな仲良く虹の橋の向こうでは楽しくお話をして、遊んでいるのでしょうね花束
私はTwitterでもお話してたのですが、ミー太とのお空での待ち合わせは、虹の橋のレストラン「レインボー」なんですよ光るハート🤣
そこにミー太が居て私との再会をします。
ミー太は、きっとお空ではいっぱい食べて太ってるかもしれませんね。
お空組の皆んなは仲良しで沢山私達のお話をしているのでしょうね花束
シルクちゃんも元気そうで良かったです光るハート
ご家族様もお身体ご自愛下さい。
Posted by 山本恵子 at 2022年09月25日 14:34
えちゅママさん
しるくの応援ありがとうございました!
そして家族を亡くされたそうで・・・・。お察しします。おっしゃる通り、今いる猫たちの命を守るために全力を尽くします。お互いに頑張りましょう!

つくつくさん
そうですね、飼い主としては退院して我が家に帰って来てから食欲がなくいなった時が一番苦しかったところかと思います。
しくる自身は注射治療が延長になり、普段はおとなしいしるくが本当に注射を嫌がって暴れるようになったところが辛かったと思います。こんな感じで振り返るようになれたのも皆さんのおかげでしるくが寛解したからです。ありがとうございました。

山本恵子さん
虹の橋のレストラン「レインボー」いいですね。にぎやかで笑顔が絶えない感じがしますね。想像ですけど。
ふと我が家のアニー先生とせぴあとサラはどうしてるのかな、と思うことがあります。好きだったふかふかクッションかダンボールでみんな一緒に寝ているのかなとか、我が家にいたときは出られなかった外を駆けまわっているのかな、とか。
そして出会ったみんなにしるくのお礼を言っているのかな、なんて考えてます。
お互いに体調管理はしっかりとしましょう。
ありがとうございました。

Posted by nekogasky at 2022年09月25日 22:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189825247

この記事へのトラックバック