
スコッチの健康診断のお知らせです。
しるく姉さんは定期的に検査をしていますが、そま吉さんとスコッチは通っていませんので、
年に1度は健康診断は必要です。
そのお知らせです。
というわけでそま吉さんとスコッチの健康診断に行ってきました。
まずスコッチは5月にちょっとした騒ぎがありまして、
その時に精密検査をしましたので、今回は触診のみ、問題なしとのことでした。
スコッチは問題ありませんでしたが、なんとそま吉さんが引っかかりました。
レントゲンにて肺に問題発覚です。
実はそま吉さんは以前から軽いぜん息の症状がありました。
気にしてはいましたが、今までは特に問題もなく、先生に相談はしましたが、どちらの病院でもこれと言った治療はしていませんでした。
しかしここ数日、以前より咳き込む回数が増え、咳も悪化している感じでしたので、今回レントゲンをすることになり、この結果でしたので、服薬することになりました。

その他は問題なく、基本的にそま吉さんは元気です。

とりあえず10日間、朝夜毎日服薬です。

チームフォーンは何も問題なく元気です。
【日記の最新記事】
でも血液検査はとっても優秀なんですね!スコッチも騒動後は変わりなく元気で本当良かったよかった。
そま吉さんの咳が落ち着きますように!
そま吉さんの心配ありがとうございます。
本人に伝えました。
血液検査は全く問題なかったのですが、レントゲンが良くなかったです。
喘息は以前、なかなか症状が出ないので、病院に行っても状況がうまく伝わらなかったのですが、ここ最近は症状が出ることが多く、動画も撮ることが出来ました。
なんとなくですが、薬が効いているような気がします。(まだ昨日の今日なので思い込みもありますが)
落ち着いてくれるように念じてます。
スコッチは健康でしたので、こちらは安心です。
年一の健康診断、大切ですね。
我が家も1匹増えて、来週には去勢手術です。
食いしん坊だから、前日の夜をどう過ごさせるか悩んでます…🤔💭
そま吉さん、お大事にね。
そま吉さんの心配ありがとうございます。
薬はウェットタイプかスープタイプのご飯に混ぜて与えてますので、喜んで(?)食べてます。健康診断は大切です。元気な猫ほど病状に気付きにくいですから。
つくつく家に新加入ですか!おめでとうございます。
多頭飼いですと食事の時、特定の猫に制限を掛けるのが難しいですね。別室にしても音とか匂いに反応するし。食いしん坊ですとさらに大変ですね。
手術の成功を祈ります。