2022年08月08日

★立ち入り禁止区域

我が家で猫たちが行き来できるところは2階のリビング・キッチンと3階の寝室のみです。

なので写真はほとんどがリビングかベッドの上です。
数からいうと階段の踊り場が多いです。



今日は・・・・


2022080800.jpg

しるく姉さん。

立ち入り禁止の私の部屋に隙をついて入っていました。
以前は開放していましたが、猫たちの抜け毛で通勤用のスーツが大変なことになるのと冷房のため現在は開放しておりません。
残念ですがしるくと言えども退場をお願いしています。



そして・・・・・


そま吉さん。


2022080802.jpg

ここは1階玄関前の廊下です。
本来1階は開放していませんが、2階から1階への階段のドアをそま吉さんが開けてしまうので、不本意ながら解放区になってしまいました。


2022080801.jpg

そま吉さんだけでなく、スコッチも一緒に降りてしまいます。

対策を考えたいのですが、良い案が見つかりません・・・・・。



posted by nekogasky at 22:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
うちも抜け毛が大変です。
洋服も両面コロコロしても、仕事中に服についてる!!!
うちの猫さんも、ドアも襖も開けます(閉めることは出来ません)どうにか襖は突っ張り棒で阻止してるのですがどうしても開けたいようで、何度も何度も引っ掻いて破かれました。もう少しで突き破りそうです。そうなると行き来出来ちゃいます(T^T)
Posted by つくつく at 2022年08月09日 00:19
つくつくさん
猫の抜け毛は「なんで?」ってところまで侵入してくるし、気が付いたら手遅れ状態になってますよね。困ります。
そしてドアを開ける猫にも困ります。我が家は襖は開けませんが(開くというのをまだ理解していない)、障子を爪で引っ掻いて破ります。障子があるので1階は出入り禁止にしていたのですが・・・・。
ちょっと賢いというのも問題ありますね。
Posted by nekogasky at 2022年08月10日 05:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189739339

この記事へのトラックバック