2022年08月01日

8月入り

近所の公園の猫ちゃん。

2022080101.jpg

堂々と道の真ん中で毛繕い。

2022080100.jpg

この猫は初めて見ました。

2022080102.jpg

この猫はいつも同じ場所にいます。



そして我が家の猫たち。


2022080103.jpg

また食器の前で何かを訴えています。

先日と全く同じ構図なので、使いまわしと思われるかもしれませんが、使いまわしではありません。

2022080104.jpg

一応、スマートフォンを置いてみました。
(本日のニュースが載っているはずです)

食事の量が戻るまでこの行動は続くのでしょうか?



posted by nekogasky at 23:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
我が家の周辺にも地域猫が何匹かいます。玄関先にお水を置いていますがすぐお湯に…。日中は姿を見ないので上手に日除けしているのでしょう。どうか猛暑を乗り切って欲しいです。
しるく姉さん&そま吉さんの圧…さすがの迫力です。というか、そま吉さんは姉さんの圧に乗っかっているだけのようにも見えます笑
Posted by みる at 2022年08月02日 05:59
品のある御二方ですね!
夏バテしてなさそうで安心しました!
何が食べたかったのかなー?
Posted by つくつき at 2022年08月02日 22:14
みるさん
そうですね、外ネコさんはこの暑さは厳しいでしょうね。
無責任で申し訳ないですが、なんとか乗り切って欲しいですね。
猫は涼しいところを見つけるのが得意のようなので、昼間はそこでじっとしているのでしょうね。
そしてそま吉さんの行動がバレでしまったようですね(笑)
最初はしるくだけだったのですが、しるくがおやつをもらっているのを見てから便乗しているだけです。困ったリーダーです。

つくつくさん
飼い主ともども何とかバテずに頑張ってます。
猫たちは本当にお腹が空くとそばに寄って来ます。
なのでこのアピールは「量より質」アピールです。
変なことを覚えてしまって困りました。


Posted by nekogasky at 2022年08月04日 06:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189710463

この記事へのトラックバック