出来は完全にボーダーライン。
勘違い回答があったりすると厳しい。
それでも終わったことをあれこれ考えても仕方がありません。
ここ2週間は試験勉強優先でしたので、これからはできなかったことを少しづつやっていこうかと。
まずは6月2日のラーメン屋リベンジです。
6月13日から営業再開したことは知ってましたので、試験終了後の足でそのまま向かいます。
到着すると・・・・・。
なんと「休業」の張り紙が・・・・・・。
前回の休業理由の水漏れが再発し、急遽臨時休業とのことです・・・・・・。

これは困りました。
まさか2回も臨時休業に直撃するとは・・・・・。
途方に暮れて店の前に佇んでいると何組かお客さんが来ます。そして臨時休業の張り紙を見て落胆して帰っていきます。
さて自分はどうしたものかと。
前回はこの後本店に向かったのですが、営業が昼間のみでしたので閉まっていてショックが二倍になったのです。
しかしながら今日はまだ13:00過ぎです。営業中です。
というわけで本店に向かいます。
暑い中、なんとか本店にたどり着くと・・・・・。

水漏れ対応の応援のため、こちらも臨時休業・・・・・。
暑さもプラスされ、精神的にも肉体的にも大ダメージです。
といってもどうしようもないので仕方なく戻ります。
適当に食事が取れそうなところに入ろうと思ったのですが、こういう場合はおいしくない店に当たる確率が高いので、無難なチェーン店に。
なんか涼しそうですし。

フォルクスへ・・・・。
なんと満員で30分以上待ち・・・・・・。
もうやけになって近くのCOCOイチへ。

自暴自棄で辛さを3倍にして注文しました。

ついてないときはこんなもんだと自問自答しながら帰宅したところ、
暑さでスコッチが床に直接倒れておりました。

(お腹から放熱しているだけですので元気です。)
そま吉さんも活動をほぼ停止しています。

しるく姉さんはいつものように豪快に寝ていました。

運気がかなり悪い方向に流れている感じですが、暑さに負けずいろいろと頑張ります!
【日記の最新記事】
しかしラーメン屋さんの一件、ここまでだと逆に強運なんではと思いますよ笑
きっと試験で良いことがあるはず!
なんだかラーメン屋さんのラーメン食べたくなってきてしまいました…
次こそ食べてくださいね!!
私も今日は仕事が早く終わったので、韓国料理の食材や調味料が買える倉庫があると聞いて、場所もググってナビ設定して行ってみたら、、、、、
撤退していたようで、ノボリも看板もなく、シャッターまで閉まってました(._."U)
試験勉強、そして本番!お疲れ様でした。
はい、猫たちはいろんなところで落ちてます。エアコンをなるべく使わないようにしてますので、それぞれ涼しいところを探して落ちてます。
ラーメン屋さんには驚きです。
なんとかこちちらの負の運を試験の良とバランスを取ってもらいたいです。
ラーメン屋さんのラーメンは食べたいと思った時に食べましょう!
つくつくさん
臨時休業1件まではなんとか大丈夫でしたが、2件連続となるとダメでした。2件目は完全に自宅と逆方向なんです。暑いところを頑張って行ったのに、休業の看板でお出迎えされるとどうしても心に負の感情が沸いてしまいます。
食材倉庫の撤退もなかなかダメージを負いますね。撤退判断の早い店ですと3か月ぐらいで撤退しますから。
北九州のお店で通勤経路に開店し、「ああ開店したんだ」と思ったら閉店セールが始まったのでびっくりしたことがありました。
試験は2日目の結果が例年の合格基準ギリギリなので、結果発表まで落ち着きません。
応援ありがとうございました。