数年前に飼育数でワンちゃんを抜いたと思ったら、
抜き返されるどころかその差を広げているようです。
一部の心無い方々の猫への虐待が時々ニュースになったりしますが、
幸せな猫たちも増えていると信じてます。
猫の日と言っても我が家は特に何もすることがなく、

しるくとそま吉さんはいつも通り。
いつも通りに元気でいてくれるのが一番です。
が、スコッチ。

お願いだからそこに登るのはやめてください。
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
特別な事なんてなくても、健康でいてくれるだけでいいです。
そして、可哀想な猫ちゃんがゼロになりますように。願ってます。
猫の日ということで、いろいろと話題になるのはいいことです。
ただ安易に飼って引越し先に連れていけないから、
という理由で飼育放棄をするというような話も散見されますので、ブームを煽るだけではなく、マイナス面も報道して欲しいです。