2022年01月11日

★ご挨拶に伺いました。

昨日、しるくといいますか、我が家が昨年一番お世話になった方にご挨拶に伺いました。


しるくの治療のこと、車に関してのお礼を直接言うことが出来ました。

今年もしるく達の健康を見守っていただけるとありがたい言葉をもらいました。



そして「キャロ」ちゃんと初対面。

しかしながら警戒されてしまい・・・・

2022011105.jpg

このような写真が撮れるまで2時間ほど掛かりました。

2022011101.jpg





自宅に戻ってくると、しるくがスコッチに指導をしていました。

2022011102.jpg

しるくに何か悪いことをしたみたいです。

2022011103.jpg

久しぶりの指導風景。

2022011106.jpg

ちょっとご機嫌ナナメのしるく姉さんでした。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
キャロちゃん何と懐の深そうな美女なんでしょう。きっと飼い主に似たのでしょうね。恩人の方のご家族様も今年一年健康で良い年でありますように!
スコッチに説教するシルクちゃんの画めちゃくちゃ可愛いですね。さてスコッチは何をやらかしたのかなあ?想像が膨らみます(^^)
Posted by みる at 2022年01月12日 06:48
キャロちゃんは和猫っぽい雰囲気がありますね!ふくふくとしてとても可愛いです。
そして指導中のしるく姉さんのライオンのようなゴージャスな毛並みも素敵!もうみんなすっかり冬の毛並みですね♡
Posted by at 2022年01月13日 00:29
あらま〜スコッチくんは何をやらかしたんでしょうか??
シルクちゃんはきちんと言い聞かすタイプなんですね顔1(うれしいカオ)

それぞれのねこちゃんは、それぞれに可愛いですね。キャロちゃんもぷくぷくしていていいな〜

ねこちゃんが引き寄せてくれたご縁ですからね〜本当に良い人が現れてくれて、そしてシルクちゃんは元気になり……
今では説教まで出来るほど……助かって良かった。。
Posted by つくつく at 2022年01月13日 07:34
みるさん
キャロちゃんは幸せ感が溢れてました。
またありがたいお言葉ありがとうございます。代わりにお礼を言わせていただきます。
スコッチは何をやったのかわかりません。
ご飯の横取りをする猫ではないです。寝ているのを邪魔したのか・・・。
確かに理由を知りたいですね。

投稿者様
キャロちゃんは三毛なので純和風ですね。
我が家の猫たちはモフモフ系なので和風ではないはずですが、なぜかそま吉さんは和の香りがします。

つくつくさん
スコッチが何をやったのかは残念ながら不明です。しるくはスコッチには厳しいです。そういえば弟のせぴあにも厳しかったです。
猫が引き寄せた縁とはいえ、そこには多くの人たちが関わっていますので、猫+人間+車・・・。
しくるが病気を患う前より元気になったのもその人たちの想いが通じたからだと思ってます。
感謝です。
Posted by nekogasky at 2022年01月15日 10:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189264960

この記事へのトラックバック