今週末はしるくの検査です。
今のところ問題はありませんが、少しでもいい状態で検査を迎えたいです。
昨日そま吉さんがダンボールに乗ってました。
何かのアピールでしょうか?

今日はそのダンボールを開封したところ、しるくが入って来ました。

久しぶりのダンボールです。
しるくも落ち着いているようです。
今週は一日一日こんな感じで過ごせたら、と思ってます。
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
しるくちゃんの奇跡に、
感動が止まりません。
ほんとに、素晴らしいです。
命が繋いでくれた、たくさんの方との、
絆から生まれた奇跡ですね。
我が家にも現在、7匹と、
暮らしていますが、
此所に、越してきた時は、
近所に、無情な人がいて、
飼いっぱなしで、
猫たちのケアも無く、
結局は、その子たちを残して、
出ていく始末でした。
保護が間に合わない子も、いて、
悔しい思いもしましたが、
それでも、30匹ほどは、
保護できたので、
働いた分、食費以外は、
全て彼らにです。
分かってもらおうとは、
思った事も、無いので、
しるくちゃんの、お話は、
身に染みました。
どうか、しるくちゃんたちと、
ご家族の笑顔が続きますように。
はじめまして、コメントありがとうございます。
今回のしるくの件は、最初から現在までは奇跡的な展開です。このまま寛解(完治)となり、みなさまへのお礼の報告を出来ることを目指しております。
30匹もの猫ちゃんを保護されて、現在7匹と暮らしてるのこと。とても頭が下がる思いです。
私が言うのもおこがましいのですが、どうか無理をなさらずに、力の抜ける場所(時間)も確保して、まずはご自身の健康に気を付けてください。
今回の私のように、飼い主は他に助けを求めることが出来ますが、
猫ちゃんたちは飼い主さんしか頼ることが出来ません。
お互いに笑顔でいられる時間が少しでも長くなるように頑張りましょう!