2021年09月26日

経過観察42日目(終了予定11月15日)

経過観察に入りまして、3回目の血液検査。

今日のしるくは体重4.35kg。元気です。

血液検査・・・・。

2021092400.jpg

数値的には問題ないといわれました。
A/G比は0.529と前回より改善傾向です。

FIPの先生の所見も・・・

2021092406.jpg

安定とのとこ。

注射後のしこりは素人触診ですがありません。

そしてここでもバイキングの未告知問題が発生・・・・・。
(すみませんでした)

今日は青の術後服からピンクの術後服へ

2021092401.jpg

青の術後服はかなり傷んでしまったので、廃棄となりました。
(新しい青の術後服は今日再度注文しました)
といっても買って間もないピンクもかなり傷んでます。

2021092402.jpg

機嫌はいいのですが、顔がちょっと怖いです。

2021092403.jpg

またテーブルで寝てしまいました。

2021092405.jpg

痒みを抑えるために、今日から2週間フードを変えることになりました。

良く食べてくれるのでひと安心です。

posted by nekogasky at 20:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
がんばれー👊😆🎵
みんな応援してるよー
Posted by サヤ at 2021年09月26日 21:35
しるくちゃん引っ掻きが気になり調べたところネイルキャップなるものがあるらしいです。猫ちゃんによってはそれ自体ストレスになる可能性もあると思いますが、右前脚だけでも、一時的な装着なら本人の怪我防止にも良いかもと思いお節介で書かせていただきました。
早く治ってきてくれるといいですね。。しるくちゃん頑張れ〜!
Posted by みる at 2021年09月27日 06:31
サヤさん
応援ありがとうございます!
しるく頑張ってます。
これからも頑張ります。

みるさん
ネイルキャップ情報ありがとうございます。
やっぱりストレスの点で躊躇してしまいます。
ようやく毎日の注射というストレスから解放されたのにまた別のストレス、ということを考えると可哀想かなと。
といっても術後服を着せることもストレスなので・・・。
とりあえずこまめに爪を切る+術後服でいき、次回の通院時に先生に相談しようと思います。
情報ありがとうございました。
Posted by nekgasky at 2021年09月28日 00:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189023249

この記事へのトラックバック