2021年09月15日

経過観察31日目(終了予定11月15日)

スコッチ。

2021091500.jpg

珍しく落ち着いてます。

そま吉さん。

2021091502.jpg

普通です。

しるく(青:黄色洗濯中)

2021091501.jpg

心なしか不機嫌な感じが・・・・。

やはり「猫は赤系以外の色は判別できる」=「青が嫌い(しるくの場合)」という説が成り立つのでしょうか?

ピンクの術後服を着せてみれば、もう少しわかるかもしれません。
(というわけでピンク注文中です)


posted by nekogasky at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
しるくちゃん( *´艸`)
もう絵に描いたような不機嫌なお顔が
逆に可愛すぎてどうしよう(笑)。
猫って表情筋が少なく犬より無表情なんて
不名誉なことを言われますが、実際は
全く違いますよね。
黄色と青では明らかに違うし、ピンクのカラーは
穏やかなお顔だったことが多いし、しるくちゃんの
ピンク好きは確定なのかな?
到着が待ち遠しいですねo(^-^)o
Posted by えちゅママ at 2021年09月16日 10:54
えちゅママさん
しるくの不機嫌顔が、なんだか「元気」の裏返しみたいな感じでポジティブに見られるようになった感じですね。
本当に不機嫌だったらしるくにごめんなさいですが。
そま吉さんもスコッチも表情は豊かだと思いますが、しるくのように「ご機嫌と不機嫌の差」が大きくありません。
逆に言えばしるくの差があり過ぎです。
その差を利用すれば、ある程度色の好みがわかりそうですね。
Posted by nekohgasky at 2021年09月17日 06:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188999154

この記事へのトラックバック