2021年05月17日

★もう一人

こんばんは。

本日、落札の舞台裏がニュースになりました。
私の知らなかった話もあり、思いっきり号泣してしまいました。

このような結果になった要因を突き詰めますと、まず私の車の出品をTwitterで広めてくれた「Yuto」さん、そして車を落札してくれました「masakoba」さんの存在が大きいです。
(もちろん、他の多くの方々の協力があってこそだというのは十分承知しています)

でも私からすると、もうひとりいらっしゃいます。

それは現在、しるくを診ていただいている病院の先生(とスタッフさん)です。

しるくは遠方に入院しています。自宅から車で数時間以上掛かります。

全くの初見なのに、このコロナ禍で大阪から来る患者を受け入れますか?

先生は最初の私とWEBを介したやり取りのなかで、「一緒に頑張りましょう!」と言ってくださいました。
この言葉が不安でいっぱいの私たちに、どれだけ希望を与えてくれたことか。

現在、しるくはGS-441524を投与していただいています。決して正規の治療薬ではありませんが(そもそもFIPの治療に承認された医薬品は無いのだそうです)、先生と飼い主の責任のもとで試薬を治療に用いています。

そんなにお世話になっている先生に、今回のことは話しておりませんでした。

しかしここまで大きくなってしまった以上、報告しなければと思いまして・・・・。
本日、病院からしるくの容態の連絡が来たときに報告しました。

silk00.jpg

silk02.jpg

本当にいい先生です。頭が上がりません。

silk03.jpg

スタッフさんも。

これからもしるくをよろしくいお願いします。

※本日のしるくはなんとドライフードを完食し、「おかわり」をしたそうです。 前進しています。
※PAYPYAにてしるくへの支援をしていただいた方、まだアプリが復旧しません。
 本来ならお礼とともにしるくの容態の報告をしたいのですが・・・・。本当に申し訳ありません。

※ようやくポストカードが発送できそうです。最初に落札された方、もうちょっとお待ちください。

post.jpg
posted by nekogasky at 21:33| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
初めまして、始めに返信など不要です。
とても良い方々とのご縁が繋がって本当によかったです!先生方も心強くて読ませていただいてるこちらも安心できました。
しるくちゃんも、ご飯をおかわりできるようになれたなんて本当に嬉しいです♪
Posted by まゆ at 2021年05月17日 23:21
初めまして。ペイペイの送金の締め切りを知らなく送ってしまいました。しかしぜひ受け取っていただき、しるくちゃんのため(治療費にかぎらず)使ってください。病院が遠ければ交通費もかかるでしょうし、しるくちゃんが戻ってきたときの準備でもかまいません。お礼の連絡等も結構です。まずはしるくちゃんが全快するように、無理せず頑張ってください!
Posted by かいちょ〜 at 2021年05月18日 00:33
初めましてこんにちは。
たまたま、こちらの記事を見つけて読みました。
こんな素敵なこともあるんだ!と、感動して読みました。
我が家でも、保護猫3匹🐱、保護犬1匹🐶、保護カメ1匹🐢。

1年半程前に保護猫1匹は、猫エイズと猫白血病があり、発症していたため保護後、2ヶ月程で天国に逝きました👼

ご飯をおかわりするまでになって、良かったですね😃

お二方のやり取りを読んで、久しぶりに感動するという気持ちが、出てきたように思います。
これからも皆が、幸せになれますように。
Posted by pochakoro at 2021年05月18日 11:17
私も20年程前に飼っていた愛猫が伝染性腹膜炎にかかり、出来る事はないかと病院に電話したり、相談に行ったり、奇跡が起きてほしい!そればかりを願っていましたが、残念ながら…😢
後から思うと、車での移動など負担をかけてしまっていたのではないかとか、色々考えてしまって😢
今回このシルクちゃんの事を知り、スープラを買ってくれた方の優しさにも感動しました。
シルクちゃんの完治を願っております🙏
どうしてもこの気持ちを伝えたかったので、初めてですが申し訳ありません。
Posted by HIRO at 2021年05月18日 15:45
本日ニュースを拝見しました。
せっかくニュースになったのですから、paypay送金、復活されては如何でしょうか。
27年間大切に維持されてきた愛車を手放してでも愛猫を救いたいという想い、目頭が熱くなりました。
治療費は、いつだって目安です。すぐに回復されることを心から願っていますが、時に、急に追加の費用が必要になることだって考えられます。
もしもスープラを買い戻してもお金が残ってしまったら、あなたが同じ境遇の方に支援してあげたら良いのではないでしょうか。
これだけの決断をされたのですから、きっとそう言ったことができる方なのだと信じています。
Posted by あ at 2021年05月18日 18:48
今日、テレビで初めてしるくちゃんのことを知りました。朝から 泣いてます^^
優しいご主人に巡りあった しるくちゃんは、本当に幸せ者ですね!
頑張って 病を克服されますよう…☆
私も、三匹の保護猫ちゃんの母です。毎日 幸せをもらっています!
Posted by ジョニママ at 2021年09月22日 14:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188679719

この記事へのトラックバック