2021年03月01日

★お弁当その2

先週、量の少ないお弁当を見つけ、減量に少しでもプラスにしよう考えました。

今日も買ってきました。

2021030100.jpg

キチン南蛮弁当。唐揚げ弁当と違いは鶏肉の調理の仕方とタルタルソースの有無。

2021030101.jpg

さすがこれで減量には無理があるような・・・・。

明日からまた考え直しましょう。

日の当たる窓際の猫たち。

2021030102.jpg

仲良くこちらを向きました。

2021030103.jpg

※今日のサラはご飯は食べましたが、いつもより元気がなかったです。


3/1
朝、電車にて通勤。
昼食は会社近くの焼き鳥屋さんの弁当。
電車にて帰宅。

大阪府感染者  56名(前日54名、前々日69名、直近1週間 500名)
現状感染者 1,072名(累計 47,143名 うち退院 44,575名)

posted by nekogasky at 21:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
おはようございます。
この内容でワンコインなんて魅力的ですね。
羨ましいなぁ。。。
野菜がたくさん摂れて良いですね♡


こんなシンクロが見られるのが多頭飼いの醍醐味ですね。リーダーの渋いお顔がなんとも素敵です。


病気猫は食欲も元気もムラがあってその度に飼い主は心配になりますよね。
でもよく考えたら私たちだってそうですもんね。
病気とかではなく、私も年を取るたび食欲や気力にムラが。。。
そう思って見守るだけです。
なるべく心をゆったりと、どっしりと。(←やはりその方が猫たちも安心して穏やかそうです…)

今日も頑張らないで頑張りましょう。
Posted by ソノフユ at 2021年03月02日 08:53
ソノフユさんこんばんは。

はい、最近では当たりのお弁当です。
容器もすべて紙製なのでエコです。

よく考えたら「唐揚げ弁当」や「チキン南蛮弁当」で痩せようとすること自体が間違っていることに今更気づきました(汗

しるくとそま吉さんのシンクロは久しぶりような気がします。
そま吉さんにしてはまあまあの写り具合です。

サラは頑張ってます。
正直、先生も生きていることに驚いています。
そんなに時間がないかもしれませんが、自然体で接しております。

「頑張らないで頑張る」いい言葉ですね。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2021年03月02日 21:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188448391

この記事へのトラックバック