さらに体重が200g減っていました。
先生も前回からさらに減るとは思っていなくて、
唖然としておりました。
もう完全に脂肪がないので、注射も点滴も大変です。
ステロイドの注射は危険なため止めました。
サラへの負担を考え、点滴も私たち(飼い主)の判断になりました。
それでもサラは頑張っています。
お腹がすくと鳴いて知らせます。
膝に乘って眠るのが好きです。
これからも1日でも長くサラと一緒に過ごします。
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
1日でも長く一緒に過ごせますよう祈っています。
何度か、カキコメしては、やめを繰返し自分でも、切なくなってしまい、今はサラちゃんの思うがままと、nekogaskyさんの気持ちのままとが重なることを祈ってます。
では、
我が家もブルーソマリが障害猫(腎臓病)となり、毎日の自宅点滴、毎週の通院で何とか命を繋ぎ止めてます。(もう数値は戻らず回復はしないとのこと)
私も文月も頑張ります。
サラさんが頑張ってるので。
コメントありがとうございます。
サラ頑張ってます。
飼い主としてもその頑張りに頭が下がります。サラに負けないようにしています。
nananomamaさん
コメントありがとうございます。
サラはおとなしくてあまり自己主張をしない猫でしたので、膝に乗せると喜んでいるのがわかって嬉しいです。
もうちょっと頑張ります。
ソノフユさん
コメントありがとうございます。
サラ本当に頑張ってます。
が、文月くんも大変そうですね。
猫たちのためにも、まず飼い主が元気でなければいけませんね!
お互いに頑張りましょう!!