洗濯機は知らないうちになんか高くなっていて、
壊れたのと同じドラム型の後継機種だと目が飛び出ても買えない値段になってました。
洗濯機に20万円前後出すなんて考えられないし、
10万円ぐらいだと乾燥機が付いてないし・・・・。
ということで中古を買ったのですが、千葉のショップから買ったのでしばらく届きません。
届くまではコインランドリーにお世話になります。

そして壊れた洗濯機。
リサイクル家電なので処分するにはお金が掛かります。
軽いものならリサイクル券を買って捨てに行くのですが、
ドラム型洗濯機はめちゃくちゃ重いので簡単に移動が出来ません。
業者の人に取りに来てもらうつもりだったのですが、
忙しいみたいで今日は来てくれないし、お金も掛かるし・・・。
仕方がないので自分で運ぶことにしました。
幸いに近くにリサイクル指定業者の家電屋さんがあるので、台車に載せてトボトボ歩いていきました。

お金は節約できるし、運動にもなるし、良しとしましょう。
帰ってきたら久しぶりにそま吉さんとしるく姉さんがシンクロしてました。

サラの通院は明日になりました。
行動記録
8:10 徒歩にてコインランドリーに洗濯に行く。
8:40 コインランドリーから戻る。
9:50 車にてコインランドリーに洗濯物とクリーニングを取りに行く。
10:20 コインランドリーから戻る。
12:00 壊れた洗濯機を近くの家電屋さんまで台車に載せて運ぶ。(徒歩)
12:50 家電屋さんから戻る。
北九州市感染者0名(前日0名、前々日1名、直近1週間4名 合計244名 うち退院 221名)
福岡県 感染者1名(前日1名、前々日1名、直近1週間11名 合計845名 うち退院 795名)
以上
【日記の最新記事】