2020年06月12日

★レジにて30%オフと感染者4名

昨日はホームセンターに行きました。

簡易修理した洗濯機が案の定また壊れたので、

修理に流用できる部品を買うためです。

が、ついでにこんなものを買ってしまいました。

2020061202.jpg

表示価格からレジにて30%オフ。

安売りに弱いです。

全てウェットタイプです。 

この猫が水をほとんど飲まないので、どうしても食事にウェットタイプが必要になります。

2020061201.jpg



北九州感染者4名。福岡県合計9名。

ここで縮小するか再拡大となるかの境目になってます。

福岡市の5人は感染経路が確定しているが、

北九州の4人すべて感染経路不明。

その中で小学生が感染・入院しているのですが、感染経路が不明です。

小学生なのに入院です。

家族に感染者がいないとなると、通っていた学校が感染経路になる可能性も。

もうしばらく外出は控えておく必要がありますね。


本日の行動記録
徒歩にて会社に向かう。途中セブンイレブンで緑茶1.0Lを買う。
退社後、ホームセンターによって洗濯機を修理用部品を買う。
ラーメン屋によって夕食。その後帰宅。

福岡県感染者9名(前日2名、前々日2名、直近1週間24名 合計821名 うち退院 682名)

以上
posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
水をあんまり飲まないのは心配になりますよね〜
複数匹の猫を飼っているとそれぞれの猫がどのくらいの量飲んでいるのかの把握が難しいです。うちは2匹ですがnekogaskyさんのとこはさらに大変そう(^^;;
そんなこんなで猫が水を飲んでるところに遭遇した時はかなり嬉しいです。
Posted by おか at 2020年06月13日 11:16
おかさんこんにちは。

そうなんです。心配です。
スコッチはほとんど水を飲みません。
ペロペロと2度、水飲み容器から舐める程度です。
他の子は水を飲んでいるところを見かけます。
サラは病気の心配で病院に行くくらい、水を飲んでばかりです。(診察結果、異常なしでした)


というわけで水分をあまりとらないスコッチは、トイレ(大)がコチコチです。
掃除は楽なのですが、心配になるくらいです。

逆にしくるはやわらかいので、足して2で割ってもらえるとありがたいのですが、それは無理なので大変です。

Posted by nekogasky at 2020年06月14日 08:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187591833

この記事へのトラックバック