
絶賛緊急事態宣言中ですが、その前から今回はちょっと先が見えないということで、トイレットペーパーやティッシュペーペーがなくなったり、
パスタとインスタント食品がなくなったりしてました。
我が家もちょくちょく買い物をしていたのですが、コメはあるので最悪明太子とかお茶漬けとかフリカケがあれば大丈夫という考えもあり、あまり買い置きはしていませんでした。
それでもご飯のお供にということで、シーチキンの缶詰を買っておきました。ちょっと多めに。
シーチキンをご飯にかけて醤油をたらせばいけます。
若い頃はお金がなくなるとよく食べたものです。
で、せっかくなのでちょっと食べてみたのですが、なんか違うのです。
味がおかしい。
奥様に聞いてみると・・・・。
なんとはごろもフーズのシーキチンは、「まぐろ」と「かつお」の二種類あるとのこと。
こちらが「まぐろ」。シーチキンLがまぐろ。

こちらが「かつお」。シーチキンマイルドがかつお。
間違ってたくさん買ってしまった。困りました。

今更こんな基本的なことを知らないで生活していたとは驚きです。
(いつも適当に安売りの「ツナ缶」を買っていたのが原因)
ちなみにうちの猫たちはやはり「まぐろ」が好きです。

起床
在宅勤務のため8:30分にはパソコンの前にて待機。
08:40 在宅勤務開始。
17:30 無事在宅勤務終了。
以上。