2018年11月20日

九州一周旅行 佐賀→自宅

いよいよ最終日。猫たちの待つ自宅に帰るだけなので気が楽です。

嬉野温泉街で名物の「湯豆腐」を購入。

saga018.jpg

昼食は奥様の希望によりお洒落なカフェ。

saga011.jpg

天井一面にドライフラワーが!!
当然お客様は私以外全て女性。

saga016.jpg

ローストビーフ丼を注文
saga017.jpg

そして自宅へ。
約一週間振りの感動の対面とはならず・・・。
とんでもない悪臭です。やはりトイレが厳しい。

そして部屋が散らかっています。
あちこちに飛んだ猫砂、どこから引っ張り出したのか不明なものが多数散乱・・・。
散らかった部屋を片付け、ようやく一息つくと・・・・。

saga019.jpg

4匹で仲良くベットの上で掃除を見学中。
君たちが汚したんですが・・・・。

とにもかくにもみんな元気でよかったです。
やっぱりそれが一番うれしかったりします。
一方で多頭飼いで2日以上の外泊に出掛けるのは難しいです。それを痛感しました。
ペットシッターを引き受けてくれた友人に感謝です。





posted by nekogasky at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
nekogaskyさん、こんにちは。

無事、九州一周旅行終えられて何よりでした。
やはり、心配ながらもこんな機会は滅多におとずれませんよね。
旅行もさることながら、夫婦水入らず行事、羨ましいです。うちも、定年を迎えたら各地を巡りたいと話していますが、やはり行けるときにいかねばと痛感します。

帰宅後のお掃除大変でしたでしょうね。( ;∀;)
でも、掃除を見学しているそま吉一家の面々の位置がそま吉さんを囲むそれぞれの関係を示すようで偶然にしても面白いです。

スコッチくんも何気になじんでいて、安心しました。でも香箱座りをしていないのは、やはりまだ………なんですね。

では〜。
Posted by nananomama at 2018年11月26日 10:54
ananomamaさんこんんばんは。

九州ほぼ一周楽しかったです。
おそらくしばらくはこんな機会はないんじゃないかと。
どうしても猫が気になってしまうので、ペットシッターと部屋のカメラ設置が必要ですね。

そな吉さんはなぜかスコッチに好かれているようで、付きまとわれています。
写真でも近くにいますね(笑)

すっかり寒くなりましたので、体調にはお互い気を付けましょう!


ではでは
Posted by nekogasky at 2018年12月11日 22:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185014508

この記事へのトラックバック