困りました。
そんな困った状況に世にも恐ろしい災難が降りかかります。
心臓の弱い方は読まないほうが賢明です。
昨日、暑くて死にそうになりながらも冷房は入れず、
窓を網戸にして風通しをよくして熱帯夜に耐えておりました。
一応、マンションの12階ですので地上からはある程度の高さがあります。
それなのに・・・・・。
窓際からいきなり黒い物体が飛んで現れました。
ゴキブリです。一瞬完全に思考が停止してしまったのですが、
なにせあの生理的に絶対に受け入れらない生物ですので、パニックです。
引っ越したばかりなので殺虫剤の置き場所がわりません。
部屋はまだいろいろなものが置いてあるので、見失ったらアウトです。
部屋を放棄するより仕方ありません。
なんとか見失わないように視線をゴキブリから離しませんが、どうすることもできません。
そんな絶体絶命の状態でふと目に入ってきたのがこれです。

ダイソン掃除機ハンディタイプ。
これでゴキブリを吸い取るしか手段はありません。
というか、このために私はダイソンを買ったのだと運命を感じました。
ダイソンさん、「ぼったくり」など暴言を浴びせて申し訳ありませんでした。
完全に値段相応の働きをする機種です。
今、一人暮らしをしている女性、こらから一人暮らしをする予定の女性の方。
奴らは例え20階でも30階でもやってきます。
風に乗って飛んできます。壁を上ってきます。階段を登ってきます。エレベーターに乗ってきます。
お手元にダイソンハンディタイプの装備をお勧めします。
(こんな猫は全く役に立ちません)

【日記の最新記事】
遅ればせながら、しるく姉さんお誕生日おめでとうこざいます。
我が家のななも22日で10歳を迎えます。
健康で迎えられることが何より幸せに思われます。
で、ゴキ参上ですか!!
我が家は3階ですが、1階でお見かけしたことが年に一度か二度あり、とてもお元気そうにしていたのは記憶に新しいですが……。最近の熱波でとんとお見かけしません。
でも、うちも同様に突然の来訪の経験があります。ちなみに、北海道の友達がゴキを知らずに虫かごで飼っていた話は聞いたことがありますが(私も上京するまで遭遇する機会はなかったです)ずいぶん昔の話で、今は寒い地域にも存在するのでしょうが。
ダイソン、うちもいつかは欲しいと思っていますが、今は、ダイソンに吸い込まれた後が気になって仕方ありません。( ;∀;)
寝苦しい夜が続きますが、体調をくずされないようご自愛ください。では〜。
しるくへの誕生祝のコメントありがとうございます。
そしてnananちゃん10歳の誕生日おめでとうございます!
いつまでも元気でいてください。うちの猫たちのひとつ上のお姉さんですから。
ゴキブリを虫かごで飼う話は面白いですね。
先入観がないひとの行動は読めないところもありますから。
私の子供の頃も、クワガタを捕まえることが出来なくて、色とか形が似ているのでゴキブリを間違って飼っていたという話を聞いたものです。
昔は北海道や東北の寒冷地にはいなかったと聞きますが、生命力がありますので、もう住んでいそうですね(残念)
吸い込まれたその後の話ですが、ゴキブリが逆流しないように吸引口をふさぎ、殺虫剤を探してきて注入し安楽死。
その後新聞紙に包んでゴミとして出しました。
ダイソンさんは分解して洗浄後、カンカン照りの紫外線を使って消毒&乾燥。その後通常業務に戻り待機をしております。
ご心配ありがとうございます。
ではでは〜。