2016年09月23日

角島大橋経由自宅行

最終日です。
福岡から自宅に帰る途中、「日本とは思えない絶景、特に海が綺麗」と形容される、角島大橋に寄ることにしました。
途中、山の中から突然現れた巨大な風車軍団に遭遇し、実に驚きました。
(写真だと大きさがわかりにくいのですが、巨大です。)

201609224.jpg

角島大橋に到着です。台風一過ということで、雲一つない晴天を期待しましたがダメでした。

2016092122.jpg

確かに日本にはなかなかない絶景です。

2016092112.jpg

手前には泳いでいる人たちもいます。

201609223.jpg

せっかくなので橋を渡ることにしました。有料かと思ったら無料でした。
今回、移動に使った車は生誕28年を迎えたスープラです。
(非常停止帯に止めて写真撮影。非常でもないのに止めてはいけません。ごめんなさい)

2016092113.jpg

角島大橋を後にして、我が家へ向かいます。
初めてじゃないとはいえ、二日間も家を空けたので心配です。

無事に我が家に到着し、猫たちと感動の再会と思いきや、相変わらずのマイペースな猫たち。
誰も視線を飼い主に合わせません。

2016092117.jpg

まあ猫たちも飼い主も何もなかったということで良しとしましょう!!

posted by nekogasky at 20:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
車、無事に帰って来たんですか?
福岡楽しそうですね(^^)
赤い温泉も、屋台も、ドライブもいいですね!

関西にいる間に欲張って九州まで行けるかしら…?
今月は車で山形に帰省してきます〜

にゃんこ達、意外とアッサリですよね(^^;;
我が家もいつもそれで肩透かしです。
Posted by chaitoshion at 2016年10月03日 12:32
chaitoshionさんこんばんは。

車ですが、無事じゃないんですけど、
ないと不便なので半強制的な感じで戻ってきました。
いろいろ大変です。

福岡よかったです。
ラーメンは「一蘭本店」という実に王道というか、
所要都市には出店してるんですけど、「本店」はあまり来ることがないので・・・
いいことなのか悪いことなのか微妙ですが、
今住んでるところのお店とほとんど味が変わらなかったです。

九州おすすめです。お帰りの際はぜひ角島にもお寄りください。

猫たちは・・・・。
ちゃんとご飯とお水があれば問題ないみたいですね・・・。
ちょっと寂しいですけど。


山形に行く際は気を付けてくださいね。

ではでは
Posted by nekogasky at 2016年10月10日 21:56
nekogaskyさん、こんにちは。

福岡旅行いいですねぇ。(-"-)
私は、修学旅行で倉敷まで行ったのが最西ですっ!!
記憶が遠すぎて、街並みの薄ぅ〜い記憶しかありませんが………。
九州は一度は行ってみたいところですね。
美味しいものと素敵な景色(=^・^=)羨ましいです!!

我が家も先週年一の帰省で信越北陸の旅でした。
ミニバンに乗換えたので、車内はひろびろnanaものびのび、ひざとケージ上(何故か中に入らず、上で寝る)
の往復と車窓眺めで今年も元気に過ごしていました。
帰省先では、歓迎の嵐でチョー可愛がっていただきnanaも流石に大勢の人との対面には少々お疲れ気味でした。
戻ってからは、すごく甘えん坊になっていました。
p.s.ちなみに、ネコネコフェリスのサイトの12/16にnanaが掲載されました。見てやってくださいまし。(@^^)/~~~
http://www.nekoneko-felis.com/
Posted by nananomama at 2016年10月13日 12:10
nananomamaさんこんんばんは。

九州いいですよ〜。
台風じゃなければもっとよかったんですけど、
こればっかりは仕方がないです。
私の修学旅行の記憶は、京都・奈良・広島・萩です。
記憶にほとんどありませんというか、完全に別のものにすり替わっていると思います。

ミニバンは確かに広々としていいですね。
それにnanaちゃんは車の中でお利口にしてますからね。
我が家の猫たちは恐ろしくて車中での開放は考えられません。

ネコネコフェリス拝見しました。
かわいくて立派なライオンソマリですね〜。あこがれちゃいます。
これなら帰省先で歓迎の嵐なのも納得です。
我が家のタヌキソマリとは大違いです。

季節の変わり目で、日夜の気温差が激しいですが、お互いに体調に気をつけましょう!

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2016年10月16日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176969706

この記事へのトラックバック