2014年11月16日

そま吉さんと冬支度

さすがに寒くなりました。

いよいよ我が家も冬支度です。

冬支度といえばコレです。

2014111801.jpg

さっそくの一番乗り。しくる姉さん。

2014111802.jpg

もう一匹いらっしゃい。

2014111803.jpg

そしてそま吉さん。

2014111800.jpg

そま吉さんとコタツ、そしてみかん。

そま吉さんと冬支度でした。

posted by nekogasky at 20:29| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
失礼しました!

流れでそま吉さんもみんなと入ったのか!?と見たら、座布団の上でした(笑)
やはり(笑)

皆さんで入って暖かくして下さいね!

アフリカはいまだ半袖です・・・
Posted by さく at 2014年11月18日 03:43
「そま吉さんと冬支度」アップ楽しみにしてました
しるく姉さんとサラちゃんはさっそくぬくぬくですね♪
そして期待を裏切らないそま吉さんの佇まいがいいな〜(*´∇`*)
どうしてレオ耳なのかちょっと聞いてみたい気もしますが(笑)
そま吉さんのお顔見てるだけで癒されます(//ω//)
Posted by りんぽぽ at 2014年11月19日 11:51
そまくん、前回に続きいか耳で、相変わらずの安定感です。
ちょっと気になったのが、サラちゃんの写真映りにかげりが?
盤石なかわいい写真映りのはずが、前回はそまくんの同じ表情だったような気がして……。
いや、サラちゃんは嫌なる時も可愛いはずっ!
しるく姉さんとのクールォビューティーのツーショット期待してます。
Posted by nananomama at 2014年11月19日 21:08
ぬくぬくおこたいいですね^ ^
人間もにゃんこたちもほっとしますよね。
うちはガラステーブルを置いていて、おこたが出せません。
にゃんこが寒くないかなぁと、出かけるときはタイマーでエアコンを入れてあげていますが、主様のおたくではにゃんこさんたちに防寒対策何かしてあげていますか?
エアコンがなくてもにゃんこは意外に寒くないものなのかしら…
教えてください>_<
Posted by an at 2014年11月20日 20:06
やっぱり猫ちゃんはコタツ大好きですね(^^)♡
ウチは5ニャンがコタツに密集して大変な事になったので数年前にホットカーペットに変えました〜( ^ω^ )
ホットカーペット大人気になってます♡

ソマ吉さん♡表情が素敵です!♡
Posted by 5にゃん at 2014年11月22日 01:44
nekogaskyさま

ごぶさたしています。

あっという間に冬ですね。

コタツが占領されて
足とかかじられそうですね(^^)

我が家にはコタツがないのですが
エアコンつけると
吹き出し口の直下にあるテレビの裏側に居座り
電源コードをかじったりするので(><)
段ボールでカバー制作を余儀なくされました(^^;


Posted by kotaropapa at 2014年11月24日 10:46
さくさんこんばんは。

アフリカは半袖ですか・・・・
さすがアフリカです。

日本は山が噴火したり、地震があったり、
落ち着きがないです。
強烈な寒さはまだです。

猫達のコタツの本格利用はまだ先のようです。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 20:56
りんぽぽさんこんばんは。

実はりんぽぽさんに謝らなくてはいけないのです。
りんぽぽさんが「そま吉さんの冬支度」という
記事を楽しみにされていたので、
記事を書こうとしたのですが、
そま吉さんが一向に冬支度をしないので、
「そま吉さんと冬支度」に題名を変更しました。

モフモフの冬仕様となったそま吉さんを記事にしたかったのですが・・。
乞うご期待ということで・・・

ではでは
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 21:01
nananomamaさんこんばんは。

そうなんです、実は我が家でも話題になっておりました。
「サラの写真うつり問題」
一度記事にしてみたのですが、
http://somakichi.sblo.jp/article/75833969.html
その後もあまり改善傾向が見られません。
本日の記事でちょっと検証しております。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 21:05
anさんこんばんは。

我が家の防寒対策ですか?
うちは暖房費というか、電気代をケチってますので、
今のところは出かけるときはもちろん、
基本的にエアコンやコタツは使いません。
無料の日光や毛布類でカバーしております。

猫達は暖かいところを自分で探すので、
防寒対策はそれほど気にしなくても大丈夫ですよ。
お気に入りの場所を見つけるのを観察するのも面白いですよ。
我が家の猫たちは、日中はひなたぼっこ、
日没後は布団の上やコタツの中で丸くなってます。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 21:13
5にゃんさんこんばんは。

>ウチは5ニャンがコタツに密集
それはそれで実にいい光景だと思います。
我が家は全員集合、ってことはあまりないですね。

我が家は逆に昔ホットカーペットを使ってまして、全員集合とかあったのですが、
電気代の関係からコタツになりました。(笑)

やっぱりそれぞれ環境が違うのですね。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 21:19
kotaropapaさんこんばんは。

エアコンとはブルジョアですね。

我が家は緊縮財政のため、今年の夏は壮絶に暑かったんですが、
なんと2日ぐらいしかエアコンを使いませんでした。
この調子で冬も頑張ろうと思います。
猫達にも我が家の金融情勢の厳しさを知って
もらわなくては・・・。

電気コードは感電の危険があるので怖いですよね。
我が家もアダプターコード、スピーカーコード等
かなりやられております。

対策に頭を痛めております。

ではでは〜
Posted by nekogasky at 2014年11月24日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105662306

この記事へのトラックバック