名前:nekogasky
性別:男
職業:サラリーマン
メールアドレス:
nyan@buffy.sakura.ne.jp
登場人物紹介:↓・そま吉(Soma_Kichi)
ペットショップで売れ残り、成長してしまった猫。4ヶ月半で我が家にやってきました。
生年月日:2009/06/01
種別性別:ソマリ ルディ ♂(去勢済み)
好きな食べ物:にぼし、ヨーグルト
得意技:かえる座り、部屋破壊
・しるく(Silk)
急遽我が家にやってきた猫。活発で社交的。
生年月日:2009/07/14
種別性別:ソマリ フォーン ♀(避妊手術済み)
好きな食べ物:豚肉、ささみ、きゅうり
得意技:スライドドア開け、ゴミ箱あさり、キッチンあらし
・スコッチ(scotch)
2018年8月に新加入。
生年月日:2017/09/16
せぴあのから紹介状を所有。(交通費割引)
種別性別:ソマリ フォーン オス(去勢手術済み)
好きな食べ物:ドライフード。
得意技:狭い空間での全力ダッシュ、そま吉さんとの対決、客人を笑わせること。
---------------------
・アニー(Annie)
生年月日:1996/07/31
種別性別:ヨークシャー・テリア ♀
好きな食べ物:キャベツの芯
2012年6月1日:15歳10ヶ月で虹の橋を渡り、☆になって我が家を見守っています。
・せぴあ(Sepia)
そま吉と同じペットショップでまたまた売れ残っていた猫。好奇心旺盛な能天気猫。
生年月日:2009/11/20
種別性別:ソマリ フォーン ♂(去勢済み)
好きな食べ物:ラーメンの麺、ささみ、スナック菓子
得意技:テーブル乗り、脱走、自分のしっぽ舐め
しるくとはなんと父猫と母猫が同じの本当の姉弟。
平成26年9月15日 FIP(猫伝染性腹膜炎)により、4歳と10ヶ月で虹の橋を渡り☆になりました。
・サラ(sarah)
とあるところから、急遽我が家にやってきた猫。
なかなか縁に恵まれず、ちょっと放浪していた過去あり。
生年月日:2009/8/4
種別性別:ソマリ ブルー メス(避妊手術済み)
好きな食べ物:豚肉、ささみ、トマトジュース
得意技:ひとりリボン遊び(新体操)、ゴミ箱あさり、ひとりゴミ遊び。
令和3年4月24日 原因不明(頭部腫瘍?)により、11歳と8ヶ月で虹の橋を渡り☆になりました。
にほんブログ村 猫ブログ
にほんブログ村
流れでそま吉さんもみんなと入ったのか!?と見たら、座布団の上でした(笑)
やはり(笑)
皆さんで入って暖かくして下さいね!
アフリカはいまだ半袖です・・・
しるく姉さんとサラちゃんはさっそくぬくぬくですね♪
そして期待を裏切らないそま吉さんの佇まいがいいな〜(*´∇`*)
どうしてレオ耳なのかちょっと聞いてみたい気もしますが(笑)
そま吉さんのお顔見てるだけで癒されます(//ω//)
ちょっと気になったのが、サラちゃんの写真映りにかげりが?
盤石なかわいい写真映りのはずが、前回はそまくんの同じ表情だったような気がして……。
いや、サラちゃんは嫌なる時も可愛いはずっ!
しるく姉さんとのクールォビューティーのツーショット期待してます。
人間もにゃんこたちもほっとしますよね。
うちはガラステーブルを置いていて、おこたが出せません。
にゃんこが寒くないかなぁと、出かけるときはタイマーでエアコンを入れてあげていますが、主様のおたくではにゃんこさんたちに防寒対策何かしてあげていますか?
エアコンがなくてもにゃんこは意外に寒くないものなのかしら…
教えてください>_<
ウチは5ニャンがコタツに密集して大変な事になったので数年前にホットカーペットに変えました〜( ^ω^ )
ホットカーペット大人気になってます♡
ソマ吉さん♡表情が素敵です!♡
ごぶさたしています。
あっという間に冬ですね。
コタツが占領されて
足とかかじられそうですね(^^)
我が家にはコタツがないのですが
エアコンつけると
吹き出し口の直下にあるテレビの裏側に居座り
電源コードをかじったりするので(><)
段ボールでカバー制作を余儀なくされました(^^;
アフリカは半袖ですか・・・・
さすがアフリカです。
日本は山が噴火したり、地震があったり、
落ち着きがないです。
強烈な寒さはまだです。
猫達のコタツの本格利用はまだ先のようです。
ではでは〜
実はりんぽぽさんに謝らなくてはいけないのです。
りんぽぽさんが「そま吉さんの冬支度」という
記事を楽しみにされていたので、
記事を書こうとしたのですが、
そま吉さんが一向に冬支度をしないので、
「そま吉さんと冬支度」に題名を変更しました。
モフモフの冬仕様となったそま吉さんを記事にしたかったのですが・・。
乞うご期待ということで・・・
ではでは
そうなんです、実は我が家でも話題になっておりました。
「サラの写真うつり問題」
一度記事にしてみたのですが、
http://somakichi.sblo.jp/article/75833969.html
その後もあまり改善傾向が見られません。
本日の記事でちょっと検証しております。
ではでは〜
我が家の防寒対策ですか?
うちは暖房費というか、電気代をケチってますので、
今のところは出かけるときはもちろん、
基本的にエアコンやコタツは使いません。
無料の日光や毛布類でカバーしております。
猫達は暖かいところを自分で探すので、
防寒対策はそれほど気にしなくても大丈夫ですよ。
お気に入りの場所を見つけるのを観察するのも面白いですよ。
我が家の猫たちは、日中はひなたぼっこ、
日没後は布団の上やコタツの中で丸くなってます。
ではでは〜
>ウチは5ニャンがコタツに密集
それはそれで実にいい光景だと思います。
我が家は全員集合、ってことはあまりないですね。
我が家は逆に昔ホットカーペットを使ってまして、全員集合とかあったのですが、
電気代の関係からコタツになりました。(笑)
やっぱりそれぞれ環境が違うのですね。
ではでは〜
エアコンとはブルジョアですね。
我が家は緊縮財政のため、今年の夏は壮絶に暑かったんですが、
なんと2日ぐらいしかエアコンを使いませんでした。
この調子で冬も頑張ろうと思います。
猫達にも我が家の金融情勢の厳しさを知って
もらわなくては・・・。
電気コードは感電の危険があるので怖いですよね。
我が家もアダプターコード、スピーカーコード等
かなりやられております。
対策に頭を痛めております。
ではでは〜