2023年03月31日

★3月も終わり

今年の目標は「月平均1.2kg」の体重減です。

2月は2.0kg減。

3月は1.45kg減。

平均で1.725kg減。

いよいよ来月からが厳しくなりそうです。


今日の昼食

昼休み所要があって近くの花屋に行った帰り、料亭のようなお店に人がどんどん吸い込まれていき、出てくるところを目撃したので吸い込まれてみました。

2023033101.jpg

550円のヒレカツ弁当なのですが、付け合わせといいますか、添え物がとても美味しいです。
ワンコインを超えますが、これはこれでいいかなと思います。


猫たち。

2023033100.jpg

最近の3匹のお決まりポジション。

しるく姉さんの脱力感がとても伝わってきます。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月29日

★大丈夫?スコッチ

スコッチが寝ています。

2023032901.jpg

なんとなく元気がないというか生気が感じられないというか・・・・・。


2023032902.jpg

全く大丈夫でした。

ひと安心です。


今日の昼食。

2023032900.jpg

480円  477Kcal。

美味しかったです。


posted by nekogasky at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月28日

★WASTE BASKET猫

ダンボールに入っているそま吉さん。

2023032800.jpg

たまたま角度的に「WASTE BASKET」という文字が右上に表示されてしまいました。

和訳すると「ゴミ箱」です。

おすまし顔で「ゴミ箱」に入っているような写真になってしまいました。(誤解です)


2023032801.jpg

しるく姉さんは舌打ちしています。


本日の昼食。

2023032802.jpg

480円弁当。

430Kcalです。

posted by nekogasky at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月27日

★値上げの影響?

オフィス街の弁当。

ワンコイン=500円が基本ですが、昨今の値上げ戦争に巻き込まれ、
550円とか600円になっているところがチラホラと目につきます。

私が良く利用する肉3種丼弁当のお店はお値段据え置きです。

そのお店は量も結構ありますし、種類も豊富なので価格が全ての理由ではないと思いますが、
本日のお昼に買いに行ったところ、なんと長蛇の列。

2023032701.jpg

かつてここまでの列の経験はないな〜と思いながら、並んで肉3種丼弁当を買おうとすると最後のひとつでした。

2023032702.jpg

夕食は訳ありまして自宅ではなく駅近のそば屋さんで・・・・

2023032703.jpg

昼に続けてジャンクフード?です。

これでは体に良くないです。


2023032700.jpg

帰宅するとスコッチとしるく姉さんがいつものケージの屋上で寝てました。

食事内容に反省です。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月24日

★告知 4月7日(金)21:00〜23:00

4月7日(金)21:00〜23:00
BS朝日放送様 「ネコいぬワイドショー」にしるく姉さんが出演します。

元気になったしるく姉さんの現状を多くの方に見て頂けたらなと思います。

2023032400.jpg

2023032402.jpg

2023032403.jpg

そま吉さんとスコッチは出演できるかわかりません。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月23日

★あせってもダメ

いざ転勤が決まるとバタバタしてしまいます。

2023032300.jpg

猫たちに不安を与えないように焦らずに準備を進めたいと思います。


posted by nekogasky at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月22日

★にゃんこ軍団さらに東へ

WBCで日本中が沸きかえっているなか、個人的に大変重大なことがありました。

私はサラリーマンです。

そのサラリーマンの宿命。「転勤」です。

ここ大阪ではサラとのお別れ、しるく姉さんのFIP発症と奇跡的回復といったことがあり思い入れが強いです。特にしるくの回復は大阪でなかったらどうなっていたかわかりません。

なので正直転勤には抵抗があるのですが、逆らうことは出来ません・・・・・。


今度の勤務地は何と大都会「東京」になります。

20数年振りに関東での仕事になります。

正直仕事には不安はないのですが、住居が不安です。

猫3匹に車のいたずらや盗難を防ぐをガレージ付き住居。

本当に今の住まいは奇跡的な物件でした。

物件探しは広島、北九州以上の困難になりそうです。

既に東京に住むことはあきらめてます。(今より条件が落ちる物件でも家賃が倍以上です)

最悪新幹線通勤まで視野を入れないと、条件と予算が合致する物件は出てこないと思います。

猫優先で探します。

2023032200.jpg

4回目の引っ越しになるそま吉さんは余裕の表情です。
(東京の家賃相場を知ったらさすがのそま吉さんでも表情が青くなると思います)


前回
にゃんこ軍団東へ(北九州→大阪)

前々回
にゃんこ軍団西へ(広島→北九州)

前々回のその前の転勤
「にゃんこ軍団西へ」(浜松→広島)

posted by nekogasky at 23:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月20日

★史上最大の価格差

週末の車のイベントですが、開催地は山口県の角島。山口県の左端上。

2023032007.jpg

大阪から参加するのですが、2年半前までは北九州に住んでいた事もあり、せっかくなので前日に北九州・小倉まで足を延ばして友人と会う予定を立てました。

スープラで自走するのですが、もちろん燃費が良くありません。悪いです。
予算もガソリン価格にとても左右されます。ハイオク仕様エンジンです。

大阪でガソリンを満タンにしました。我が家の周辺はリッター160円の真ん中あたりのスタンドが多いです。

安全運転&燃費運転でゆっくりと走りますが、さすがに小倉までは給油なしでは厳しいので、高速道路のガソリンスタンドで10リッターだけ給油しました。

2023032000.jpg

なんと・・・・。

1リッター199円。

高速道路のガソリン価格は高いのが仕方ない面もあるとは思うのですが・・・・・。
それにしてもちょっと高いのではないかと思います。
(数十年前は高速道路のガソリン価格は規制があって、前週の全国平均価格だったような気が。)

そして小倉に到着後、いつも給油していたスタンドまで行きました。

ガソリンの値段は・・・・・・。


2023032001.jpg

144.4円!!

高速道路が高過ぎならこちらは安過ぎです。

異次元の低価格。

価格差なんと54.6円。同日の給油です。時間の差も1時間ちょっとです。

過去に30円ぐらいの価格差を経験したことがありましたが、まさかの50円オーバー。

満タンでの差額2,512円。

この差は大きかったです。山口名物の貝汁を「大」にしました。



そんな話はここまでにして、本日の昼食は480円弁当。

2023032006.jpg

博多明太子(味の)唐揚げ。

満足でした。


本日の猫たち。

2023032003.jpg

ゲージの屋上でお休み中。


2023032005.jpg


しるく姉さんは迫力モードでした。


posted by nekogasky at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月19日

★イベント参加

車のイベントに参加してまいりました。

場所は日本で一番きれいな海とも言われている山口県の角島です。

2023031908.jpg

しるくの病気関連でもお世話になった方もいらっしゃいますので、昨年に引き続き参加してまいりました。

大阪からは遠いのでほぼ前泊のような感じで土曜日に出発。

2023031905.jpg

全国的に有名な山口県のドライブイン「みちしお」

2023031906.jpg

迷うことなく「貝汁」を頂きました。


イベント開始前。

2023031907.jpg

海と橋をバックにスープラの撮影。



イベント開始。

2023031903.jpg

トヨタさまの初代セリカ。

この派生車種の集まりです。

2023031910.jpg

11車種。

2023031902.jpg

約40台が参加。


ギャラリーさんも見学自由です。私の車を見て、「猫ちゃんのスープラですか?」と聞かれる方がいらっしゃるので、

2023031900.jpg

マグネットプレートに「猫」と書いてボンネットに貼っておきました。


「やっぱりあの猫スープラだ!」と言ってくださる方もいらっしゃる一方で、「なんであの車「猫」って書いてあるの?」と言っている方もいたりして、逆に混乱してしまったので、

2023031904.jpg

寛解お礼のポストカードと紹介DVDも置きました(汗)

天候もよく大盛況となりました。

主催者の方、参加された方々、ギャラリーの方々、ありがとうございました。

帰りは8時間ほど掛けてゆっくりと安全運転で帰ってまいりました。
(燃費が10kmを超えたのが驚きでした。)





posted by nekogasky at 22:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月17日

★希少な同居猫?

スコッチ。

視界に飼い主が入ると逃げる、という実に不可解な性格がこのところ目立ってきた感じで、

なかなか写真を撮ることが出来ません。

ソファーでうとうととやや寝ぼけ状態のところを撮影。

2023031702.jpg

こういう時は普通の猫なんですが・・・・。

2023031703.jpg

こちらは警戒モード。

これ以上近づくと逃げます。(苦笑)


2023031701.jpg

こんな性格ですが、我が家の大事な一員で大好きなスコッチです。




本日の昼食。

2023031700.jpg

スープカレー+チキン南蛮。600円。

値段のオーバーもさることながら、完全にカロリーオーバーでした。

反省です。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月16日

★猫たちの行動

そま吉さん。

2023031601.jpg

勝手に扉を開けて1階にパトロール。


しるく姉さん。

2023031604.jpg

1階に降りるか思案中。


再びしるく姉さん。

2023031602.jpg

ぬいぐるみを運んで来て「褒めて」アピール。


そま吉さん&しるく

2023031603.jpg

遊んでくれアピール?

おやつアピール?

※スコッチは行方不明です。


昼食。

2023031600.jpg

安定の480円弁当。

種類も豊富です。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月14日

★両者譲らず。

昨日、頂き物のマグロが届いたことを知っているしるく姉さん。

2023031405.jpg

マグロを欲しいとアピールしているので、いただいたマグロの提供です。

2023031401.jpg

スコッチは行方不明だし、そま吉さんも食べるときと食べないときがあるのでとりあえず一皿で提供。




2023031402.jpg

まずはそま吉さんが顔を突っ込んでマグロ奪取!

2023031403.jpg

しるく姉さんも負けじとマグロ奪取!

2023031404.jpg

両者譲らず!!

あっという間に完食でした。


もう少しあげたいところですが、スコッチもいないし(行方不明)、あげすぎるといつものご飯を食べなくなってしまうので、今日はお終いです。


本日の昼食。

2023031400.jpg

480円弁当。

美味しかったです。

posted by nekogasky at 21:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月13日

★贈り物とお怒りの猫?

猫友人から贈り物がありました。

勝浦のマグロです。

2023031303.jpg

早速しるく姉さんがチェックしています。

ありがたいことです。

明日以降、特別食として提供予定です。


2023031301.jpg

そま吉さんはダンボールに入って考え事?

なかなかの写真映りです。


2023031300.jpg

スコッチ。

何か気に入らないことでもあったのか、飼い主に怒りの表情のような感じですが、

単におやつを要求しているだけでした。


朝から雨が降り、涼しい一日でした。

posted by nekogasky at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月12日

★幸せな日

今朝、目を覚ましたところ・・・・・。

いつもなら迫力モードで朝ごはんを要求するしるく姉さんが・・・・

2023031200.jpg

実に穏やかな顔をしておりました。

2023031201.jpg

頭の右上にはそま吉さん。


ここまではあまり珍しいことではないのですが、

本日は頭の左上に・・・・・


2023031202.jpg


なんと、普段は飼い主にさえ近寄らない、行方不明の常連であるスコッチが!!

WBCで日本が全勝でリーグを突破したことも嬉しいですが、

それよりもちょっと嬉しかったです。




posted by nekogasky at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月11日

★週末の過ごし方を改める。

昨年末の人間ドックでいろいろと問題が見つかり、その要因として体重増があげられました。

肉→魚

大盛→普通盛

ラーメン→週1

間食→×

と、出来ることをしております。

体重も現在2.0kg減と効果がないわけではないのですが、目標が10kg以上の減なのでペースが遅れているのは間違いありません。

いろいろと問題点を挙げてみますと、平日5日間で減った分の半分を週末2日間で戻しております。

というわけで週末の過ごし方を変えます。

当初から週末は1時間程度の散歩をするはずだったのですが、「寒い」「天候が悪い」と理由を付けて実行をしていませんでした。

いつの間にか「寒い」から「暑い」に変わっていましたので、もはや観念して散歩です。

2023031101.jpg

こんな素敵な散歩道がすぐそばにあるのに理由を付けて実行しないとは・・・。
自分の怠惰さが身に沁みます。


今日の猫たち

2023031102.jpg

しるく姉さんも寝てばかりですが眼光は鋭いです。

2023031103.jpg

今日のそま吉さんは黄昏てます。



スコッチは行方不明です。



WBC第3戦が終わったところ・・・・・。

2023031104.jpg

夜中に30度オーバーです。

もはや冷房の季節です。


posted by nekogasky at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月10日

★最後のおでん?

昨日といい今日といい、完全に春です。

暑いです。

そろそろコンビニからおでんが撤去されそうな気がするので、今季最後ということでおでんを買いました。

2023031003.jpg

大根×2、こんにゃく×1

昼食にちょっとした楽しみと暖をありがとうございました。



我が家の猫。

20230310.jpg

写真映り「良」


2023031001.jpg

写真映り「普」


2023031002.jpg

写真映り「悪」


通常運転です。


posted by nekogasky at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月09日

★WBC1回戦 熱戦?

日本代表は豪華メンバーですが、苦戦をしております。

2023030901.jpg

しるく姉さんもご機嫌ナナメな感じです。

2023030902.jpg

横を向いてしまいました。


熱戦が続き・・・・・。


部屋の温度も大変なことになってます。

2023030900.jpg

試合が終わるころには30度を超えそうです。


posted by nekogasky at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月07日

★怒り猫と停滞。

今日の猫たち。

2023030701.jpg

いつものまったりとした風景。


ところが・・・・。

2023030700.jpg

夕飯の時間が近付いてくるとなぜかしるく姉さんが荒れています。

尻尾の膨張具合と目付きが怖いです。


2023030703.jpg

スコッチも見ないふりです。


今日の昼食。

2023030702.jpg

持参弁当+コンビニおでん(大根×2)


体重が横ばいです。

減量が停滞しています。

何かを変えなくてはいけないようです。


posted by nekogasky at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月06日

★視線の先

しるくとスコッチ。

2023030600.jpg

スコッチが何かを見ています。

2023030601.jpg

何かな?

2023030602.jpg

そま吉さんでした。

最近そま吉さんはにゃんハウスで寝ています。



本日の昼食。

2023030603.jpg

持参弁当+コンビニおでん(大根×2、こんにゃく×1)



posted by nekogasky at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月04日

★休日は活発?

休日の猫たち。

やはり平日と変わらいない感じ・・・・

と思ったのですが・・・・

2023030402.jpg

スコッチ。1階の玄関で遊んでいます。

2023030401.jpg

そま吉さんは脱衣所で洗濯の監視。

2023030400.jpg

しるく姉さんはテーブルに乗って食事の監視。


やはり休日はちょっと違うかも。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記