2022年12月31日

★年末のご挨拶。

おかげ様で今年1年、みんな元気に過ごすことが出来ました。

皆さまのおかげです。感謝しております。

2022123100.jpg

大晦日、しるく姉さんは陽を浴びて寝ています。

2022123101.jpg

ちゃんとそま吉さんはそばにいます。

2022123102.jpg

スコッチもしるく姉さんを気にしています。



皆さま、いろいろありがとうございました。

これから年越しそばを食べて新年を迎えます。

2022123103.jpg

良いお年をお迎えください。


posted by nekogasky at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月30日

★考えることは同じ

12月30日。

多くの職場が年末の休みに入っています。

朝の通勤電車もガラガラです。

2022123003.jpg

というわけで、当然サラリーマン目当ての飲食店もお休みです。

2022123000.jpg

結果、昼食難民の出来上がりです。

2022123002.jpg

こうなるとコンビニ弁当しか選択肢がないのですが、
もう一つ選択肢があることに気付きました。

そうです、チェーン店です。

職場から10分ちょっと歩けば牛丼屋さんがあります。
そこに行くことにしました。

が、人間考えることは同じで、ほぼ満席です。
会計のレジも並んでいます。

でも座れたのでタッチパネルで注文をしました。

そこで気付きました。列が微妙に2列で食後の会計とは別の列があることを。

そうです「お待ち帰りです」この店は店外にお持ち帰りの注文機があるのです。
こちらは予想外でした。
結果、早いということが売りの牛丼屋さんでも10分以上待つことになりました。

2022123001.jpg

10分以上待ったのに、玉ねぎは半分生みたいな硬いのも混じってるし、豚汁は某吉野家さんよりひどいし・・・・・。

まあファーストフードに文句を言うのは野暮ですね。


2022123004.jpg

パトロール係のスコッチに怒られそうです。

posted by nekogasky at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月29日

★御堂筋通り

御堂筋通りを通って行く所要がありました。

2022122900.jpg

イルミネーションがずっと続きます。


所要を終えて帰宅。

2022122902.jpg

猫たちは仲良くしてました。


本日の昼食。

いつものお魚定食のお店が年末年始休業になってしまったので、
本日も魚料理を求めて放浪。

なんとか見つけました。

2022122901.jpg

日替わり焼き魚定食(ほっけ):900円。

ほっけ焼は問題なかったのですが、お味噌汁が私にはちょっとぬるかったです。

またご飯が普通の茶碗盛なので、いつものところのどんぶりに比べると少なく感じてしまいます。

お値段も900円。

うーん、美味しかったのですが微妙です。




posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月28日

★スコッチにお詫び

帰宅。

スコッチがこちらをちょっと真剣な表情で覗き込んでいます。

2022122801.jpg

無邪気なスコッチにそんな目で見られるとなんだか自分が悪いことをしたような感じです。

悪いこと・・・・。

今日はいつものお魚定食屋さんがお休みでしたので、

他のお魚料理のお店を10分以上歩いて探したのですが、

大抵1000円〜となっています。


かなり遠くまで来てしまって帰社時間を考えるとこの辺りで見つけないとと思っていたところ、カレーの匂いが・・・・。

ふらっと入ってしまいました。

2022122800.jpg

すみません、誘惑に負けて「かつ」と「唐揚げ」をトッピングしてしまいました。

反省です。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月27日

★登りと下りのすれ違い

複数の路線では上下の電車がすれ違うことがあります。

2022122704.jpg

そま吉さんが勝手に開けた1階への扉。

2022122702.jpg

下り「しるく号」出発です。





2022122703.jpg

下る途中、登りの「そま吉号」とすれ違いました。


電車のターミナル。

2022122705.jpg


我が家のターミナル

2022122701.jpg


本日の昼食。

2022122700.jpg

お魚定食(焼サバ):800円。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月26日

★年末最終週

今週で今年も仕事納めです。

2022122601.jpg

そま吉さんの写真映りもどんどん悪くなっていきます。

2022122602.jpg

しるくはいつものとおりです。


本日の昼食。

2022122600.jpg

お魚定食(カレイの煮つけ):800円。

初めてのメニューです。おいしかったです。

これで4種類の定食が確認できました。

週4回魚定食で週1回野菜炒めかニラレバ炒め定食で行こうと思います。

posted by nekogasky at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月25日

★イルミネーション

御堂筋イルミネーション。

2022122502.jpg

年末までなのでスープラで行って写真でも撮ってこようと思ったのですが、

すっかり忘れて夕食にスパークリングワインを飲んでしまいました。

2022122500.jpg

車の出番はありません。

2022122501.jpg

猫たちは今日も微妙な均等距離を保っていました。

もっと近づいてもいいと思うのですが。


posted by nekogasky at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月24日

★にゃんこクリスマスイブ2022

本日散髪帰りにふらっと300円弁当のお店を覗いたところ、「クリスマスチキン300円」の看板が。

チキンと唐揚げタイプのどちらも300円でしたので、両方買いました。

2022122400.jpg

合計600円。これはなかなかお買い得では?と思います。



しかしながら猫たちはクリスマスイブだというのに荒れています。

2022122403.jpg

何らかの不満が顔に出ているスコッチ。

2022122402.jpg

落ち着いているのが逆に怖いしるく姉さん。

2022122401.jpg

相変わらずの写真映りのそま吉さん。



とりあえずみんな元気そうなので問題ないクリスマスイブでした。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月23日

★一日遅れのキッチン登り

昨日はそま吉さんとスコッチのキッチン登りを記事にしましたが、しるくは寝ていて写真に撮ることができませんでした。

今日は一転、しるくは活動的でキッチンに登っていました。

2022122300.jpg

他の2匹と違ってキッチン登りに年季が入っているというか、迫力があるというか・・・。

さすがです。


そして近畿地方も冷え込みが強く、昼間は風花が舞っていました。

2022122301.jpg

夕方からは猫たちもベットで待機のようです。


本日の昼食。

2022122302.jpg

お魚定食(焼サバ):800円。

4日間通いまして、

火曜:焼サバ、水曜:ほっけ焼、木曜:煮サバ、金曜:焼サバという流れでしたので、

恐らく焼サバ→ほっけ焼→煮サバのローテーションだと思います。
とても美味しいので不満はないのですが、もう一種類メニューが増えて週4種類だといいのになと思いました。

別メニューで「お造り定食」もあるのですが、1000円なのです。(これは手を出しにくいです)

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月22日

★もしかして同じ事情?

今週から昼食は魚料理専門店で取ることにしました。(食事内容の改善のため)

いつも満席の人気店なのですが、気になったというか気付いたことがあります。

私と同世代近辺と思われる中高年男性の比率が高いのです。約9割。90%。

若い方や女性の方もいますが、圧倒的に中高年男性。

料理がおいしいので、魚好な方もいるでしょうし、いつもお肉でたまたま魚を食べたいと思った方もいるでしょう。でも何人かは「肉を控えて魚へ」と食事制限をしている人がいるような気がします。
勝手に同志認定して頑張ろうと思います。

本日の昼食。

2022122200.jpg

お魚定食(サバの煮つけ):800円。

11時30分開店のところ、11時36分に入ったら最後の1席。
(その後満席(11席)で列ができ始めました。)

これはサバの煮効果だと思いました。リピートしたくなる味付けでした。


猫たち。

キッチンに登ったスコッチ。

2022122201.jpg

割と大人びていい感じ。


キッチンに登ったそま吉さん。

2022122203.jpg

やや普通の写真映り。


しるく姉さんの写真が撮れませんでした。
(寝ていたたため)

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月21日

★少しずつ前進

先月のCFP試験の結果発表がありました。

前回落とした「不動産」は合格しましたが、

今回初めて受験した「タックスプラン」と「相続」は不合格でした。

202212100.jpg

試験後に反省というか、足りなかった点を散々振り返っていますので、発表後は1科目合格できたことを素直に喜びます。

着実に前進しています。

このままのペースで来年こそ確実に全科目合格したいと思います。


本日の猫たち。

ご飯を要求中。(しるく視線合わず)

2022122102.jpg

ご飯を要求中2。(スコッチ視線合わず)

2022122103.jpg


本日の昼食

2022122101.jpg

お魚定食(焼ほっけ):800円。

おいしかったです。

とにかく前向き、プラス思考で!!

posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月20日

★食生活改善

人間ドックの結果が悪かったので、まずは食生活の改善から。

以前昼食はお弁当を買っていたのですが、どうしても肉・揚げ物がメインなってしまうのでやめました。

職場の近くに魚料理のお店があるので昼食はそこで取ることにしました。

2022122000.jpg

お魚定食(焼サバ):800円。

お弁当よりもちょっと値が張りますが仕方がありません。

今日からしばらく
朝:ヨーグルト、昼:魚定食、夜:一汁二菜 間食:不可 で頑張ります。



本日の猫たち。

2022122002.jpg

しるく:13歳 大人猫

2022122003.jpg

スコッチ:5歳 子猫

2022122004.jpg

なかなかいい感じ。

今日は2匹で仲良くしてました。


posted by nekogasky at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月18日

★一日一緒

今日は寒かったので散歩をやめて一日家に居ました。

2022121801.jpg

猫たちも近くで寝てました。

2022121802.jpg

近年の風物詩である「M-1グランプリ」を見ました。

様々な意見があると思いますが、思わず笑ってしまったコンビの方が優勝しました。

おめでとうございます!


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月17日

★病は気からといいますが

コロナ第8波。

コロナ第7波まで完璧な対応をしていたわが職場も第8波でついに結界が突破されました。

こうなると「もしかして?」という気持ちが働いてしまい、平熱よりちょっと熱が高かったり、咳、鼻水に過剰反応してしまいます。

熱があるのではなく、自分で熱を上げてるのでは?という本末転倒な感じがしますので、

本日、PCR検査を受けてまいりました。

2022121700.jpg

無事陰性でした。

陰性とわかると微熱も下がるし、鼻水も止まるし。

正に病は気から。

2022121701.jpg

そま吉さんは特に何もないそうです。

2022121702.jpg

しるく姉さんは寝ています。

2022121703.jpg

スコッチは寝ぼけてます。

2022121704.jpg

喉のいたわりにネギを大量に入れました。


とりあえず、少し安心しました。


posted by nekogasky at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月16日

★人間ドック結果

先週末に受けた人間ドックの結果が郵送されてきました。

2022121600.jpg

血圧が一気に「経過観察」を飛び超えて「要治療」になりました。

原因ははっきりしています。

「体重増」です。

そして「体重増」の原因が運動不足です。


これは真面目に体重減に取り込まないといけません。

2022121601.jpg


猫たちを心配させるわけにもいきません。
(スコッチには相変わわらず無視されてますが)
posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月15日

★猫とワールドカップ

ワールドカップ準決勝。

早起きしてみようと思い、開始10分前にテレビを付けたところまでは頑張ったのですが、その後すぐに寝てしまいました。

小一時間ほどして目が覚めました。


2022121401.jpg


スコッチが飼い主の代わりに観戦してました。



他の猫たちは・・・・・・。

2022121400.jpg

完全に逆を向いていますので興味なしです。



日本では若年者も高齢者もワードカップ一色ですが、

猫の世界ではまだ若猫しか浸透していないみたいです。


posted by nekogasky at 05:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月13日

★謎の連鎖

私には嫌な持病(?)があります。

それは「何の前触れもなく、突然喉がむず痒くなり猛烈に咳がしたくなる」というものです。

今まで何人か似たような症状の方にあったこともありますので、それほど珍しい症例じゃないのかもしれません。

よく「ストレスが原因じゃない?」とも言われますが、どちらかというとストレスが全くない時の方が症状として出ます。

もちろん新型コロナが流行前からですが、流行してからの方がマスクをしているとはいえ、人の目が気になる持病です。

それが本日の帰宅時電車の中でいきなり来ました。

丁度帰宅ラッシュ時なので満員です。

我慢しようと思いましたが、無理なことはわかってますし、それよりも変に我慢している様子の方が怪しく見えるので、ここはもうあきらめて咳き込みました。

マスクをしているとはいえ、結構強めの咳を7〜8回したと思います。

するとその車両のあちこちから「ゴホ」「ゴホ」っと咳き込む音が聞こえてきました。

かなり強めの咳です。

みなさんが気を遣って咳をしてくれたのか、私の咳が何かのトリガーとなって連鎖しかのかわかりませんが、少し気持ちが落ち着きました。同じ車両にいた方、どうもすみませんでした&ありがとうございました。



スコッチ。

2022121302.jpg

珍しくカメラの方に寄ってきました。

2022121303.jpg

というよりもカメラを意識していない感じです。

2022121300.jpg

やはりなんとなく子猫っぽく見えてしまう5歳猫。

2022121301.jpg

「スコッ」っと声を掛けると完全に警戒態勢に入りました。

単に飼い主が名前を呼ぼうとしただけなのですが・・・・。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月12日

★もうちょっと寄れば

そま吉さんとしるく。

2022121201.jpg

ベッドのお気に入りの場所を探索中?

2022121202.jpg

どうやら決まったみたいです。

しばらくすると・・・・・

スコッチもやってきました。

2022121200.jpg

間隔はちゃんとあいていますが、冬ですし、猫ですし、もうちょっと寄ったほうがいいと思いますが・・・・。

2022121203.jpg

猫たちに無視されました。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月11日

★一大事?

金曜日の帰り道。

2022121102.jpg

大事故?

2022121103.jpg

なんと神崎川河川敷で大消防訓練でした。


翌日の土曜日は

人間ドック。

なので夜21時以降は飲食禁止です。

よく読んだら「水は可」でしたが、水も飲まなかったので朝起きた時点で喉がカラカラでした。

朝起きたら診察2時間前以降は水は禁止になっていて、水分カラカラで診察したのでバリウムが美味しく感じる程でした。


寝ているところを抱っこしても逃げないスコッチ。

2022121106.jpg

2022121105.jpg

その後残念ながらしるく姉さんに落とされてしまいました。


2022121101.jpg


昼食はラーメン。

3色です。

posted by nekogasky at 14:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月08日

★お弁当屋さん

先月の初旬あたりまで利用していたお弁当屋さん。

豪華なおまけが付いてきたところ。


先月の中盤以降、お店を出していなくて先週・今週と顔を出してみましたが、やはりお店が出ていませんでした。
コロナ対応の緩和化に対応してやめてしまったのかな?元となるレストラン自体は営業しています。

レストランの売りである「からあげ」がどのお弁当にも入っているのが個人的に好きだったので残念です。


それとは話は別なのですが、猫たちもちょっと残念な写真映り。

2022120800.jpg

しるく。表情に感情がありません。


2022120801.jpg

スコッチ。表情に感情が出過ぎです。ふてくされています。


2022120802.jpg

そま吉さんはいつも通りです。



本日の昼食
居酒屋手作り弁当:肉3種丼 500円。

2022120803.jpg

値段と3種類の肉のバランスが非常に優れております。




posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記