2022年10月31日

★今週は規制が入ります。

不本意ですが、今週から猫たちに「接近禁止令」を発令しました。

2022103100.jpg

階段から様子を伺っているしるく姉さんとそま吉さん。

これも合格のためなので仕方がないです。

3科目同時受験は予想以上に厳しいです。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月30日

★歴史は繰り返す。

日曜日。休日。

試験勉強。


邪魔をする猫。

2022103004.jpg

しるく姉さん。

2022103005.jpg

追い払おうとしてもダメ。

2022103001.jpg

そうしているうちに・・・・。

2022103002.jpg

過去問題の上で寝てしまいます。

前回もこのおかげでかなり勉強時間をロスしました。


そして自炊昼食。

2022103000.jpg

焼きそば。


肝心の紅しょうがを忘れました。

おいしさ50%ダウン。


歴史は繰り返します。

posted by nekogasky at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月29日

★にゃんこ小戦争

休日。

試験勉強。


そんな中・・・・・

2022102906.jpg

本日も1階への階段前の扉を解放するそま吉さん。


2022102904.jpg

扉を挟んでしるく姉さんとお見合い。

2022102902.jpg

なぜか雰囲気が一触即発に?

2022102905.jpg

しるく姉さんの先制攻撃!

2022102903.jpg

その緊迫した状況に心配したのか野次馬なのかわかりませんかスコッチもやってきました。

2022102901.jpg

さらに追撃をするしるく姉さん。

しるくから攻撃することはあまり記憶にありません。

なぜこんなことになったのか・・・・・。

原因は不明です。
(現在は通常の関係に戻ってます)



昼食は自炊。

2022102900.jpg

本日もある筋から「色合いが良くない(少ない)」と指摘されてしまいそうな2色ラーメン。(白、黄色)

試験勉強はあまり進んでいませんが、最低レベルには届きそうです。(過去の試験問題 2回分実施)



posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月28日

★そこまでしてやりたかったこと?

3階の廊下スペース。

物(ダンボール)を置いています。

2022102804.jpg

しるくの後ろにあるダンボール。

2022102805.jpg

その上にもダンボールが乗っています。

その上のダンボールが・・・・。

2022102803.jpg

落ちました。

落ちたというより落とされました。

かなり大きい音がしましたので飼い主も驚きました。

そして状況証拠から犯人はしるく姉さんであることは確定しています。



その後しばらくして・・・。

2022102801.jpg

犯人であることを隠す気もなくダンボールに入ってご満悦です。


2022102802.jpg

その後そま吉さんも入ってます。

2階のリビングに猫用ダンボールはもあるというのに。

やはり自分たちで設置したダンボールは格別なのでしょうか?




本日は今週の試験勉強を頑張ったご褒美として、車・猫友さんに送っていただいた黒枝豆をつまみにビール!!

2022102800.jpg

今日はお休みですが、明日からまた勉強を頑張ります!!

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月27日

★もうちょっと

チームフォーン猫団子(アンモニャイト)

2022102700.jpg

同方向並列

2022102701.jpg

向かい合い並列

もうちょっとしるくの頭がスコッチ側に寄っていたら、形もより球形で完璧だったのですが・・・・。

寒くなってきましたので、今後の猫団子(アンモニャイト)に期待したいと思います。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月26日

★3階の廊下

我が家の猫たちは普段2階のリビングで過ごします。

2022102603.jpg

食事場所も水飲み場もトイレもリビングにあるので生活の中心になるのは当然です。

最近は立ち入り禁止区域であった1階に下りたりもしていますが、

開放されている3階には寝室のベットで寝る以外はスコッチがパトロールするくらいです。


今日はそんな3階の廊下に全員集合。


2022102602.jpg

2022102601.jpg

2022102600.jpg

季節柄かモフモフ感が増してきたそま吉さんとしるくに対してなぜか子猫感が増してしまったスコッチ。

とても可愛い5歳猫です。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月25日

★短い秋?

最近ようやく「暑い」と思える日がなくなり、夜や明け方が涼しくなりました。

暦的には「秋」なので当然と言えば当然です。

昔の感覚からすると秋が1ヶ月くらい後ろにズレてしまったような感じです。

かといって「冬」はズレた感じもないので「秋」が短くなってしまったように思えます。

「春」も短くなった感じもあるので、「夏」が長くなったというのが正解なのかもしれません。


2022102502.jpg

すっかりこの場所がお気に入りになったそま吉さん。

2022102500.jpg

「警戒中」のスコッチ。
何を警戒しているかは不明。

2022102501.jpg

おやつの要求が通らなかったしるく姉さん。

最近はすぐにあげるのではなく、ある程度の時間を置くことにしています。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月24日

★チームフォーン

しるくとスコッチの同色チーム。

あまり長く一緒にいることはありませんが、今日はしばらく一緒にいます。

2022102400.jpg

寝ぼけチーム@

2022102401.jpg

寝ぼけチームA

2022102402.jpg

目が覚めたようです。

ご飯を食べにリビングへ・・・・・。

2022102403.jpg

なぜかしるく姉さんを威嚇するスコッチ。

が、しるくには相手にされていません。


2022102404.jpg

それを見つめるリーダーのそま吉さん。

何か思うような表情ですが、恐らく何も考えていません。

平和な1日でした。





posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月23日

★始まりました。

資格試験まで1ヶ月を切りました。

今のところ計画通りに進んでいますが、今回は無謀とも言える3科目受験なので最悪3科目共倒れも考えられます。

特に前回も落とした「不動産」は鬼門ですので、明日からちょこちょこと進めて行こうと思います。

2022102300.jpg

テキストも3科目揃いました。

今日は先行して勉強しているタックスプランニングの勉強です。
今日でタックスプランニングは一時お休みし、来週から「相続」+「不動産」の勉強に入ります。

が・・・・

2022102302.jpg

しばらくおとなしくしていたのですが、恒例のしるく姉さんによる勉強の邪魔が始まりました。

まだ試験まで時間がありますので、怒ったりせずに静かに場所移動をお願いしています。

posted by nekogasky at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月22日

★最近の我が家の主役。

スコッチです。

2022102205.jpg

今日は表情に落ち着きがありません。

2022102203.jpg

大好きなそま吉兄さんをストーキングしています。


2022102204.jpg

一方でしるく姉さんには強気な面もあります。


2022102202.jpg

いつの間にか寝ていました。

2022102200.jpg

しるくも寝ています。

2022102201.jpg

そま吉さんも寝ていると思いましたが、写真を見たら起きてました。

でも5秒後にはまた寝てました。


平和な一日でした。

posted by nekogasky at 21:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月21日

★これはこれであり?

資格試験勉強。

先週は問題の表紙を眺めているだけで2時間経過とかだったのですが、

今週は計画通りに進みまして、金曜日の時点で計画通り過去試験問題3年分実施しました。

2022102102.jpg

これは正解不正解が目的ではなく、問題に慣れるためなのでわからなくても自分なりに考えて答えを出すので労力と時間がとても掛ります。

それをちゃんとやったということで、本日はご褒美です。

2022102100.jpg

味噌チャーシューメン。

ちなみにこのラーメンは大盛ではありません。

比較するものはないのでわかりにくいのですが、どんぶり自体が普通のどんぶりの1.5倍以上あります。
ちなみに値段は980円です。(普通の味噌ラーメンは800円)

食後。

2022102101.jpg

スープはちゃんと残しました。
正確に言いますとスープを飲む余裕はありませんでした(汗。

これはこれでありなのでしょうか?


2022102105.jpg

そま吉さんは特に問題ないとの見解のようです。
さすがリーダー。

2022102104.jpg

しるく姉さんも特に意見はないようです。
さすが大物。

2022102103.jpg

スコッチは不満がある感じです。
人生経験の短い猫に不信感を持たれるようではいけません。

大盛を頼むだけでなく、最初からデカ盛りのお店に行くことも控えたいと思います。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月19日

★ピント合わず

ややピンボケ。

2022101902.jpg

スコッチ。


かなりピンボケ。

2022101900.jpg

しるく姉さん。


ピントばっちり。

2022101901.jpg

そま吉さん。


やっぱりおまけなし。

2022101903.jpg

焼き魚弁当(さわら) 500円。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月18日

★立ち入り禁止

我が家の猫たちは2階から1階は立ち入り禁止なのですが、

2022101800.jpg

扉を開けてしまう猫がいまして。

開放中になることが増えてしまいました。

2022101802.jpg

スコッチはすぐに1階に降りて玄関で遊んだりしています。


2022101801.jpg

一方で慎重派のしるく姉さん。

開放中でもあまり1階には降りません。

2022101803.jpg


年齢なのか性別なのか。同じ猫種ですが、それぞれ個性があって面白いです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月17日

★そまきちさんのテキストチェック?

資格試験のテキストを取り寄せました。

2022101704.jpg

早速そま吉さんがチェックしています。

最新のテキストよりちょっと古いですが、その分価格が3分の1以下なのでよしとします。

2022101702.jpg

そういえば試験会場でみなさんこんな感じのテキストで最終チェックをしていました。

私は過去問題のコピーで最終チェックをしてました・・・・・・

2022101703.jpg

そま吉さんのチェックも問題ないみたいです。

頑張ります!


本日の昼食。

2022101700.jpg

ミックスフライ弁当500円。

おまけはありませんでした。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月16日

★これはあり?

本日日曜日ですが所用で出勤です。

昼食。

「まぜそば」850円。


2022101605.jpg

スープがないタイプです。

これならスープを飲んでしまうことはありません。

なかなかおいしかったのですが、やはり普通のラーメンタイプの方が個人的には好みです。



休日の猫たち。

2022101604.jpg

そま吉さん。

2022101603.jpg

しるく姉さん。

2022101602.jpg

スコッチとぬいぐるみ。

ぬいぐるみは相変わらずの人気です。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月15日

★ワイルドスコッチ

スコッチ。

我が家では一番若いので行動力があります。

2022101502.jpg

しっぽを立てて部屋の中を動き回っています。


2022101505.jpg

2022101501.jpg

餌もないのに洗面台から急降下!!


2022101500.jpg

3階で外のパトロール。




2022101504.jpg

そのそばでしるく姉さんはモフモフ中。



本日のやる気なし2名。

2022101503.jpg

その1 そま吉さん。

2022101506.jpg

その2 飼い主。試験問題を眺めているだけで時間が過ぎてます。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月14日

★しるく痩せました!

一時期体重が4.8kgを超えていたしるく姉さん。

2022101404.jpg

現在体重は4.7kgです。


病気から回復した後順調に体重が増え、正直病気前より増えてしまってちょっと複雑な心境でしたがついに減少に転じました。4.5kgぐらいがちょうどいいかなと思っております。


2022101400.jpg

顔を洗うしるく。

2022101401.jpg

ひなたで洗顔。

2022101403.jpg

満足しているようです。


しるくを見習って飼い主も痩せなければいけません。


posted by nekogasky at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月12日

★やる気はあります。

今日は仕事を前倒しするための残業。

これで明日から通常モードに復帰予定。


が、試験勉強を生活習慣組み入れに苦戦中です。


我が家の猫たち。

2022101201.jpg

そま吉さんも少しやる気が出てきたようです。
スコッチは充実感のある顔付。

2022101203.jpg

しるく姉さんはマイペース。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月11日

★連休明け

飼い主。

仕事でめいっぱい。


スコッチ

2022101102.jpg

ちょっと不安気味?


しるく

2022101100.jpg

箱入り娘。


そま吉さん

2022101101.jpg

完全無気力。


そま吉さんに影響されず、明日から平常運転を目指します。

posted by nekogasky at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月10日

★スコッチと試験勉強

3連休最終日。

そま吉さんとスコッチ。

2022101003.jpg

スコッチも少し大きくなった気がします。
そま吉さんと並んでも明らかに見劣りする感じはしません。

2022101001.jpg

そして今日は珍しくそま吉さんに手を出さないスコッチ。


2022101002.jpg

そま吉さんもその場から移動します。


2022101000.jpg

その後スコッチは、勉強している私の隣でおとなしくしてました。

スコッチは協力してくれましたが、集中力を勉強モードにするのに苦戦しています。

毎日少しずつ体を慣れさせるしかないようです。

この歳になると切り替えスイッチが働きません。



posted by nekogasky at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記