2022年09月30日

★自宅探検隊の悩み

そま吉さんが2階→1階への扉を勝手に開けてしまうので、少し前から猫たちが1階も自由に行き来が出来るようになってしまいました。

2022100103.jpg

写真左下。開いています。


2022100102.jpg

なのでスコッチが玄関で遊んでたりしています。


そま吉さんやしるくが玄関にいても、玄関が開いたことに驚いてパニックになることはないのですが、スコッチは何かのきっかけですぐプチパニックになるので、玄関が開いたときに脱走する危険があるので困ってます。


2022100101.jpg

ただでさえ3階の階段の縁に登ったりして落下の危険があるのに。



2022100100.jpg

しるく姉さんも心配しています。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月29日

★新ダンボールベット?

ダンボール爪とぎを新調しました。

2022092901.jpg

早速そま吉さんがベットとして使用しています。


ダンボール爪とぎと言えばスコッチが良くベットとして使用しています。

2022092905.jpg

この丸型爪とぎはまだわかるのですが・・・・。

2022092904.jpg

壁掛け縦型爪とぎまでベットにしてしまいます。


今のところ我が家のダンボール爪とぎの使用比率は8割ベットで2割が爪とぎです。


長持ちするのでなかなかいい感じです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月28日

★体調回復!(飼い主)

完全復活。

熱無し

咳無し

もちろん抗原検査キットも陰性。

2022092801.jpg

食欲あり。


明日から社会復帰です。


2022092800.jpg

猫たちも喜んでくれていま・・・・す?



posted by nekogasky at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月27日

★体調不良は困りもの。(飼い主)

3連休は終わりましたが、咳が止まらないので出社を取りやめてます。


熱は平熱でだるくもないし、食欲も旺盛なのですが咳が・・・・。
止まりません。

ちょっと変な咳というか今までにない咳なので・・・・・。

といっても発熱がないのでは発熱外来にはいけず・・・・。


なので薬局で売ってる抗原検査キットを使ってみました。

2日連続で陰性。

咳もほぼ止まったので明日も陰性だったら出社をしようかと。


猫たちは心配してくれている???


2022092700.jpg

そんな気配はないスコッチ。

2022092702.jpg

こちらも心配している感じがないしるく。

2022092703.jpg

心配してくれているのか微妙なそま吉さん。怒っている感じ。


思い掛けない連休になりました。




posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月25日

★お医者様からの注意喚起(飼い主)

年に1回人間ドックを受けてお医者様からありがたい言葉を頂戴します。

ここ数年体重が増加傾向であり、脂肪肝であることから食事に関しては肉類から魚へ。
揚げ物等の脂っこいものは避け、野菜中心にというアドバイスを受けています。

ラーメンは禁止されていませんが、汁を飲むことは厳禁、と言われてます。

ラーメン・・・。

2022092501.jpg

あっさり塩ラーメン780円。

2022092502.jpg

これはやはりスープを飲んだことになるのでしょうか・・・・。


猫たちに聞いてみると・・・・

2022092504.jpg

そま吉さんは細かいことは気にしないようです。

2022092503.jpg

スコッチ。そま吉さんのご飯の横取りに忙しくてそれどころではないみたいです。


2022092500.jpg

しるく姉さん。

やっぱりダメなようです。しるく姉さんに怒られました。

「スープを残す」のではなくてスープを飲まないようにします。

posted by nekogasky at 22:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月22日

★チームフォーンおすすめの一枚

チームフォーン。

しるくがスコッチをあまり相手にしないので、いい写真が撮れません。

2022092200.jpg

しるくはなかなか決まってますが、スコッチが反対を向いてます。


2022092201.jpg

スコッチが振り向いて「秋のチームフォーン」という感じでなかなかいい写真が撮れました。



お弁当。


ちょっと様子を見に行ってきましたが、おまけはありませんでした。

思ったより私みたいな「おまけ目当て」の人が多かったのか、以前は4種類、多い時は5種類50個ぐらいあったお弁当ですが、今日は3種類30個ぐらいでした。

2022092202.jpg

焼魚弁当(さば)500円。 おまけなし。

ちょっと複雑な心境です。




posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月21日

★虹の橋の向こうで

去年の今頃、しるくの事がネットの記事になりました。

withnewsさんの記事
https://withnews.jp/article/f0210921005qq000000000000000W00b10401qq000023522A

その翌日にめざまし8さんに、バイキングさんのTV放送もあり、
Yahoo!ニュースやTwitter等でも様々の方々から反響をいただきました。

ほとんどの方にしるくの順調な回復を喜んでいただき、とてもありがたいことでした。

その意見の中には同じFIPや重病により飼い猫やペットを亡くされたという辛い立場の方々からのものが多くあり、感謝するとともに、少し心が痛みました。

「猫が助かった飼い主に何がわかる」と言われればそれまでなのですが、我が家の一員であったしるくの弟:猫せぴあ(FIP)、しるくのFIP発覚の直前に頭部の腫瘍で亡くなったサラ。
残念ながら天寿を全うさせてあげることが出来ませんでした。なので少しですがそのような立場の方々の気持ちがわかるのです。

本来ならお礼のコメントを述べるべきだったのですが、コメントの量がとても多く、このブログ以外ではお礼を述べることが出来ませんでした。

おそらくしるくはそんな皆さまの想いも受けて、元気になってくれたのだと思います。

虹の橋の向こうにはネットやTVはないかもしれません。

2022092100.jpg

でも我が家の一員のせぴあとサラとアニー先生が、口コミでしるくが元気になったことを伝えていると思います。しるくの治療が終了してから半年以上経ちましたので、皆さまの家族たちにも伝わっていると思います。もしかしたら「病気前より太ってしまってます」と伝えているかもしれません。

2022092101.jpg

虹の橋の向こうで皆さまの家族が、しるくの話で笑顔になってもらえたらうれしいです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月20日

★台風でわかったこと

今回の台風14号で再確認。

非常時の対策が不十分でした。

最近見たTV番組でも防災セットや備蓄品について特集をしていましたが、

「そのうち」「今度」で流してしまいました。

食料品の備蓄については、以前はある程度のスットックがあったのですがほぼ食べ尽くしておりました。

唯一褒められるとしたら、猫用の食料については相当の備蓄があったことぐらいです。


水と非常食はこつこつと備蓄するようにします。


2022092000.jpg

台風一過後のそま吉さんとスコッチ。


2022092001.jpg

キッチンを自分のナワバリにしているしるく姉さん。


猫たちのためにも出来ることはやるべきです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月19日

★台風襲来

22時過ぎから雨と風が強くなりました。

2022091902.jpg

シャッターを閉めて待機。

2022091901.jpg

そま吉さんはダンボールで待機。

2022091900.jpg

焼そばを食べて体力アップ。

問題が明日の通勤です。

地下鉄が動いてくれなとちょっと大変です。

posted by nekogasky at 23:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月18日

★予定変更薬減量

ぜん息のそま吉さん。

先週、薬を4分の1に減らして1週間経過。

先生に容態の報告です。

咳き込みは完全に止まってはいませんが、薬を減らしたことによる悪化も見られないため、
薬の頻度を2日に1回から3日に1回にさらに減らすように指示がありました。

2022091803.jpg

やる気がなさそうですが、ちゃんと薬を飲んでいるそま吉さんです。

2022091804.jpg

スコッチがそばにいるとやる気が出るようです。



本日、台風14号が九州地方に上陸しました。


2022091806.jpg

本来なら本日、車のイベントに参加する予定でした。

2022091805.jpg

猫たちの食事の準備もしておりました。

こればっかりは仕方がありません。

出来るだけ被害の少ないことを祈っております。

posted by nekogasky at 21:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月17日

★お弁当物語終幕

それは突然でした。


木曜日まで普通におまけが付いてきたのですが、

2022091719.jpg

(焼き魚弁当(さわら)500円)


金曜日、おまけが机に並んでいませんでした。

特に口に出したわけでもないのですが、お店の人に察せられたのか、
「昨日でなくなってしまいました。お終いです。」と言われてれしまいました。

この「花粉ウィルスブロック」が無くなったあと、何がおまけになるか楽しみにしていましたので、
勝手に薬用ローションとか薬用バームとかを想像しておりました。
まさかおまけがなくなるとは思わなかったので、ちょっと動揺してしまいました。

2022091712.jpg

最後のメニューは焼き魚弁当(さば)500円

このお弁当屋さんの母体のお店が「数種類の部位のからあげ定食」をお昼の目玉メニューにしていますので、
からあげ弁当ではなく、他のお弁当を頼んでもひとつですがからあげが付くのが良かったです。

全部で10個のおまけをもらいました。(消毒液1+ウィルスブロック9)

2022091710.jpg

何だか寂しい感じです。 来週からも週一くらい顔を出したいと思います。



今日は一部の方からあまり評判が良くないもやしラーメンが昼食です。

2022091717.jpg

スコッチは全く興味がありません。


2022091718.jpg

そして猫密度が高い猫ケージ/食事場付近。

そま吉さんのお行儀がいい感じです。

昨日の夜咳き込みましたが、元気です。




posted by nekogasky at 23:09| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月16日

★スコッチの誕生日(5歳)

スコッチが5歳になりました!

2022091608.jpg

いつも元気いっぱいのスコッチ。飼い主はスコッチに元気を分けてもらってます。

2022091603.jpg

5歳。かつて我が家にいた同じフォーンのオス猫であるせぴあは4歳と10ケ月で亡くなったので、感慨深いものがあります。

2022091607.jpg

相変わらず飼い主に対しての警戒心が消えませんが、元気でいてくれるのが1番です。



2022091600.jpg

保険会社様からメッセージが届きました。

2022091605.jpg

誕生ケーキ。

スコッチは人間の食べ物に全く興味を示しません。

2022091604.jpg

このお方は人間の食べ物に興味を持ち過ぎです。

2022091602.jpg

まずは1年、元気でいてください。

誕生日おめでとう!!

posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月14日

★にゃんこ軍団移動せず

私はサラリーマンです。

年2回の異動の季節にはいつもそわそわします。

今回・・・・。

異動はありませんでした。


2022091401.jpg

そま吉さん

2022091402.jpg

スコッチ

2022091403.jpg

しるく

みんな不満のような顔付きですが、ちょっと機嫌が悪いだけで、大阪に居られることを喜んでいると思います。


そしてお弁当も継続になりました。

肉野菜炒め(鶏肉)500円

2022091404.jpg

おまけ付。


posted by nekogasky at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月13日

★いとしさとせつなさと心強さと

しるく姉さん。

2022091303.jpg

豪快に寝ています。

ストレスが少ない感じが出ているいい寝相です。

いとしさを感じます。


スコッチ。

2022091304.jpg

ちょっとやさぐれている感じですが、もう少しみてみると切ない感じもします。

考え事をしているのでしょうか?





そま吉さん。

2022091301.jpg

今日は珍しくリーダー猫らしい強い表情が出ています。

全身からも心強さを感じます。

いい感じで回復中です!



今日のお弁当

2022091305.jpg

ミックスフライ弁当500円。

おまけ付。

2022091302.jpg

数が揃うとちょっと豪華な感じです。

posted by nekogasky at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月12日

★心霊写真?

スコッチのうしろに何やら怪しい影が・・・・。

2022091201.jpg

耳の形がスコッチと違うような・・・・。

そんな物の怪も・・・・・・・。

2022091204.jpg

ド迫力しるく姉さんにより退散。


一方、容態が安定してきたそま吉さん。

2022091202.jpg

ダンボールでお休み。

今日も咳き込みなし。



今日のお弁当。

2022091205.jpg

アジフライ弁当500円 

おまけ付でした。


posted by nekogasky at 21:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月11日

★薬の量が減りました!

ぜん息が悪化したそま吉さん。

一週間前から投薬開始。

効果はとてもてきめんで、咳き込む回数は激減しました。

先生にその後の容態を報告することになっていたので、本日報告しました。


結果先生から、「薬を1日2回から2日に1回」に減らすように指示がありました。


頻度も半分、量も半分で今までの4分の1に減ります。


とても嬉しいです。

2022091200.jpg

嫌がらずに薬を飲み続けたそま吉さん。

さすがリーダーです。

2022091203.jpg

回復基調のそま吉さんとしるく姉さんとスコッチ。


3匹元気なのが何よりも幸せです。



posted by nekogasky at 21:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月10日

★そま吉さんの病状

そま吉さん。

以前から希に発症していたぜん息が頻発するようになり治療中。

日によってはかなり酷かった症状も大幅に緩和しました。

明日は先生に状況を報告する日です。今夜も問題ないようでしたら、良い報告が出来るのですが。




週末のそま吉さん

2022091001.jpg

落ち着いているように見えますが・・・・。


2022091000.jpg

キーラに変身するくらい元気です!!


キーラと言ってもウルトラマン世代にしかわかりませんが。

2022091002.jpg

円谷プロ参照
https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIwNDZfbTAwMDAwMDAxeg%3D%3D


そま吉さんの症状の安定と薬の量や回数が減りますように!

posted by nekogasky at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月08日

★見落としていた事

そま吉さんとスコッチ。

2022090804.jpg

最近あまり一緒に遊んでいるところを見ません。


スコッチ。

2022090803.jpg

なぜか水を飲んで怒ってます。



一方のそま吉さんは・・・

2022090802.jpg

紳士モードです。

が、残念ながら昨日(今日?)の深夜に咳き込みました。

その後は大丈夫です。元気です。


しるく。

2022090805.jpg

しるくは寝ていました。
電気を付けて起こしてしまいました。

2022090806.jpg


あくび。


お弁当。

チキンステーキ弁当500円 おまけ付。

2022090801.jpg

そして今日の題名。

お弁当屋さんのお弁当を並べてある机の横にホワイトボードがあり、その日のお弁当の種類が書いてあります。

全て500円

・焼き魚弁当(さわら)
・チキンステーキ弁当
・肉野菜炒め弁当
・ミックスフライ弁当
・から揚げ弁当
ここまではよく見ていたのですが、その下を見たことはありませんでした。

そこには、

”○○の転売はご遠慮ください"

と書いてありました。(○○は結構独特な表現のなので、特定を防ぐため伏字にしました)

何かトラブルでもあったのでしょうか?

2022090800.jpg

転売は考えたことはなかったですが、確かにやろうと思えばできそうです。(もちろんやりません)


posted by nekogasky at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月07日

★名探偵登場せず!

今日のそま吉さん。

2022090703.jpg

咳き込みなし!!


今日のスコッチ。

2022090701.jpg

元気・活発!!


今日のしるく。

2022090702.jpg

尻尾から察するにご機嫌!!


今日のお弁当。

2022090704.jpg

焼魚弁当(さば)500円 おまけ付!!



お店の人と会話!!

私:(おまけを指さして)「昨日会社の女の子に「これがおまけ?これいいやつだから特別な日だったのじゃない?毎日おまけはあり得ない」って言われました。」
お店の人:『毎日なんですよ〜たくさんあるみたいで』
私:「どうしてそんなにあるのですか?」
お店の人:『どうしてでしょうね(笑顔)』

すみません、これ以上聞くことが出来ませんでした。
私に探偵は無理のようです。

2022090705.jpg

いつこのスプレーは無くなるのでしょうか。

そして無くなった後は何がおまけになるのでしょうか・・・・・。

posted by nekogasky at 22:21| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月06日

★雨に降られず。

天候落ち着かず。

いつもなら帰路にずぶ濡れになってしまうのですが、今日は帰宅して3分後に雨が振り出す、というめったにないグッドタイミング。たまにはこんなことがあってもいいでしょう。


本日の振り返り。

そま吉さんは残念ながら本日も1回ですが咳き込み。

2022090603.jpg

ダンボールに入って回復に努めるそま吉さん。

2022090602.jpg

そま吉さんが気になる? スコッチ。


2022090604.jpg

本日はやる気が無さそうなしるく姉さん。


本日の昼食。

2022090601.jpg

焼魚弁当(さわら)500円。おまけ付。

残念ながら今日もお店の人に話しかけることが出来ませんでした。

2022090600.jpg

いい感じでおまけが並びます。

posted by nekogasky at 22:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記