2022年07月06日

★もしかして初めて?

しるく姉さん。

2022070603.jpg

階段から降りてきてお出迎えです。


そのまま反対方向に行くと・・・・・

2022070602.jpg

実に反抗的な表情のスコッチ。


そのまましるく姉さんのいる踊場へジャンプ。

2022070601.jpg

そこに3階からそま吉さんも降りて来て・・・・・・。



多分初めてだと思うのですが、

階段の踊り場に3匹集合。(初めてじゃなかったらごめんなさい)

2022070600.jpg

そま吉さんの表情が明らかに狙っているような感じですが、狙っていません。

2022070604.jpg

すぐに降りてしまいました。

せっかくなので3匹でちゃんと正面を向いた写真を撮りたかったような気がしますが、

そま吉さんらしい写真が撮れたので良しとしましょう。


posted by nekogasky at 23:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月05日

★真夏日もひと休み

雨が本格的に降り、少しだけ過ごし易くなった本日。

残念ながらいつものように一番雨が強い時に帰宅。
家まであと1分というところでいきなり雨が一時ストップ。

が、既にびしょ濡れです。

今年は雨のタイミングが悪すぎます。
(5分ぐらいでまた降り始めましたが)

2022070503.jpg

雨音が気になるしるく姉さん。

2022070504.jpg

暑さが弱まり過ごしやすいのか、ご機嫌なスコッチ。

2022070500.jpg

リラックスからか、豪快なあくびをするしるく姉さんと、それを見つめるそま吉さん。

雨はあまり好きではありませんが、たまにこんな日があってもいいですね。

posted by nekogasky at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月04日

★歓迎ムード?

今年はカラ梅雨だったので、四国の水不足が懸念されるとのニュースがあちこちで流れてました。

2022070403.jpg

このままですと7月の中旬で貯水量がゼロになるとか。

そして今回の台風。

2022070404.jpg

表立っては当然注意喚起ですが、なんとなく歓迎ムードです。
(被害がないことことを祈ります)


2022070400.jpg

スコッチは歓迎派ではないようです。

2022070402.jpg

しるく姉さんも歓迎という感じではありません。

2022070401.jpg

そま吉さんは達観の境地のようです。

さすがです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月03日

★忘れた頃に

約3か月前に故障してしまったiPhone。
http://somakichi.sblo.jp/article/189527893.html

3か月の放置とこの暑さで自然に直ったりしないかな、と思いましたが・・・・

2022070302.jpg

そんなうまい話はなく、直るわけはありませんでした。

2022070300.jpg

2022070301.jpg

スコッチもあきれ顔です。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月02日

★二匹の組み合わせ。

組み合わせNO.1 チームフォーン

2022070200.jpg

大きさも違いますが、モフモフ度が全然違います。



組み合わせNO.2 チーム初期メンバー

2022070201.jpg

目線ばっちりでしかも写真映りも決まったそま吉さんと、そま吉さんを立てて敢えて顔を逸らすしるく姉さん。熟年コンビ。




組み合わせNO.3 チームオス猫

2022070202.jpg

仲良しコンビなんですが、なぜか今日は知らん顔。
照れ隠しでしょうか?


今日は朝にクリーニング店にスーツを出しに行っただけで外には出ませんでした。
多分明日はクリーニング店にスーツを取りに行くだけです。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月01日

★ラーメンリベンジ達成!

これまでの経緯
http://somakichi.sblo.jp/article/189576520.html
http://somakichi.sblo.jp/article/189612263.html

2022070104.jpg
今日から営業再開ということで、会社をほぼ定時で退社し、リベンジへ!



2022070100.jpg

結果・・・・・・






スープが独特の上、濃厚なので合わない人には合わないと思いますが、

合う人には「ビシ!」っと決まります。


私は後者でした。


リベンジ達成です!!


満足して自宅に帰ると部屋の温度が大変なことになっています。

2022070101.jpg


当然そま吉さんもダウンです。

2022070102.jpg

せっかく貫禄が出てきたと思ったスコッチも暑さで子猫モードになってしまいました。

2022070103.jpg

7月1日でこの気候は厳しいです。
(猫たちのいるリビングは冷房入ってます)


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記