2022年06月30日

★イメージチェンジ

本格的な夏に向けてイメージチェンジ?

2022063003.jpg

そま吉さんは特に変わりません。

2022063001.jpg

しるく姉さんも変わりません。



スコッチ。

2022063002.jpg


どうやら今年の夏は「オス猫」を前面に出すみたいです。
なかなかの面構えです。


2022063004.jpg

果たしてイタズラ子猫からイメージが変わるでしょうか?


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月29日

★近畿地方も梅雨明け


2022062904.jpg

電力不足に水不足。

このままだと大変な夏になりそうです。

どちらも嫌ですが、水不足の方が厳しいかな?

猫たちは風通しさえあれば、熱中症は避けられそうです。

この暑さで自由に水が使えないのは厳しい。

どちらにしても猫たち優先で行きたいと思います。


2022062900.jpg

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月28日

★リアルゴールドその2

その1
http://somakichi.sblo.jp/article/189559174.html

また買ってしまいました。

2022062800.jpg

結果・・・・・。

前回の赤よりは味が良かったですが、やはり普通のリアルゴールドの方が好みです。

そもそもなぜまた買ったかと言いますと、職場の近くのセブンイレブンが98円で投げ売りしていたからです。

「安物買いの銭失い」という感じかなと思いましたが、

2022062804.jpg

「高いものには必ずしも理由がないが、安いものには必ず理由がある」とそま吉さんが目で訴えています。

2022062803.jpg

しるくもちょっとピンボケですが、批判的な表情です。


無駄遣いはほどほどにします。
(せめて1回だけ)




posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月27日

★梅雨明け宣言?

「今日6月27日(月)、気象台から関東甲信地方、東海地方、九州南部の梅雨明けが発表されました。各地とも平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は史上最短を更新しています。」
2022/06/27 11:06 ウェザーニュースより


そま吉さんとスコッチのオス猫コンビ。

2022062700.jpg

何だかスコッチが元気なさそうにしています。

2022062701.jpg

もしかして早すぎる梅雨明けを憂いているのかな?

2022062702.jpg

こちらの猫は特に問題ありません。

わが近畿地方は明けていませんが、史上最短の梅雨ということで、いいことなのか悪いことなのか今のところわかりませんが、この暑さとそれに起因すると思われる電力不足、今後の水不足を考えるといい話ではないかもしれません。

降り過ぎは困りますが、降らなさすぎも困りますね。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月26日

★意地悪クイズ?

6月初旬に実家からTVが映らなくなったとのことで、地デジアンテナの調整依頼と洗濯機の故障対応のSOSがありました。

今週末、ようやく時間が取れたのでしたので埼玉に行ってきました。


地デジアンテナは強い風でアンテナの角度ズレたのだろう思っていたのですが、

角度を調整しても全く映らない。

試行錯誤しているうちに、アンテナからTVチューナーに直結配線すると映ります。

ということは、アンテナ→ブースター→ブースター電源部→家の集中配線→各部屋のアンテナ接続端子→各部屋のTVチューナー、このどこかの配線が怪しいので、いろいろと検証してみたのですが改善せず。気温は38度超えの中でベランダで配線をいじっていると熱中症になりかけます。

結局配線は問題ないようです。

では何が原因なのか・・・・。

原因はブースターの電源部の故障でした。これは気付かない・・・・。
動作ランプ点灯してるし。

困ったことに古い部品なので簡単にその辺のお店で売っているものではありません。

メーカーに部品を発注すると時間が掛かります。

途方に暮れていたところ、なんと隣の市のリサイクルショップで未使用の後継機種が販売されていました。

まさに奇跡。

ついでなのでそのリサイクルショップで洗濯機も一緒に買おうと、レンタカーを借りて行ってまいりました。

2021年モデルの凹みあり東芝製洗濯機が安かったので買ってきました。

テレビもばっちり映るし、洗濯機も業者いらずで設置OK。

あとは車をレンタカー屋に返すだけ。

が、ここで問題発生です。

レンタカーを返却する時はガソリンを満タンにして返すのですが、

給油口を開けるボタンかレバーが見つかりません。

大抵運転席の右側前方にスイッチがあるか、シートの調整のところにレバーあるか、ドアにあるのですが全く見当たりません。


なんと正解は・・・・。

2022062600.jpg

ドアの後ろのセンターピラーの付け根のところにレバーがありました。


これはわかりません・・・・・。

意地悪クイズです。

まあワンボックスタイプを借りることがあまりなかったので勉強になったことにしておきましょう。
(レンタカー屋の人も貸し出しの時に一言言ってくれればいいのに)



なんやかんやで自宅に戻るとしるく姉さんが出迎えてくれました。

2022062602.jpg

そま吉さんとスコッチは暑さでダウンしていました。

2022062601.jpg

38度超の埼玉よりは気温は低いですが、湿度が高い感じで不快指数は同じぐらいです。

ひと雨欲しいところです。






posted by nekogasky at 21:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月23日

★何かと物騒

市内で発砲があり死者もでました。

お隣では全住民46万人のデータ流出。

何かとお騒がせな大阪。


我が家のスコッチも負けじとちょっとワイルドに。

2022062300.jpg

そま吉さんは通常運転。

2022062302.jpg

しるく姉さん、もう缶には何も残ってないですよ。

2022062301.jpg

無事に週末を迎えました!!


posted by nekogasky at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月22日

★約一年前

本来なら丁度一年前がよかったのですが、2日ズレました。

約1年前のブログ
http://somakichi.sblo.jp/article/188787386.html

2021062401.jpg

闘病中で体重が3.8kgのしるく姉さんがシーチキンの空き缶を舐めています。




そして1年後・・・・・。

体重が4.8kgになってしまったしるく姉さんがシーチキンの空き缶を舐めています。

2022062202.jpg

もう缶の存在がわかりません。


記事には「体重が増えるとやっぱり嬉しいし、安心します。」なんて書いてありましたが、

まさか1年後に体重の増え過ぎで不安を抱えるとは思いませんでした。

とても嬉しいことなんですが・・・・。

とりあえず、4.50kgを目指します。


そま吉さんは暑さで棒になって活動停止中。

2022062200.jpg

スコッチもしるく姉さん直伝の豪快な寝相で睡眠中。

2022062201.jpg


暑い中、みんななんとか暮らしてます。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月21日

★どちら様ですか?

また大雨に当たりました。

15分時間がズレればかなり雨足は弱まったのですが、そんな明るい未来はわかるはずもなく、
駅から自転車で帰宅です。

傘があまり役に立たない状態です。

帰路途中の川沿いの道は水はけが悪く、水が歩道側に溜まってしまうところがあり、
以前車の跳ね水でずぶ濡れになったことがあります。

今日もその道を走っていたのですが、なんと車が徐行して水たまりを避けてくれました。

雨で嫌な気分でしたが、少しスカッとしました。
ありがとうございました。私も雨の中運転する時は気を付けます。


家に帰ると何かがこちらを除いています。

2022062100.jpg

この毛色からするとしるくかスコッチなのですが・・・・。

2022062101.jpg

しるく姉さんでした。

濡れた飼い主を警戒しているようです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月20日

★半世紀振り。

ミニカーを買いました。

今月、トミカ様からスープラのミニカーが発売されました。

202206201.jpg

発売日の6月17日は試験勉強中だったので、試験後に遅れて買いに行ったところ、残念ながら発売記念モデルの「白」は売り切れていました。(悲)

なんとか黒は確保できましたので買いました。

2022062000.jpg

プレミアムモデルなので880円でしたが、通常モデルなら550円です。

その昔、子供の頃に集めてきたときは180円ぐらいだったような・・・・。

約4倍ですか。

それでも以前と違って精巧ですし、ミニカーを買う人も減っているでしょうから頑張っている価格なのでしょう。

2022062001.jpg

バラバラの3匹の猫が一枚の写真に入りました。

スープラの白はどこかで買えるような気がします。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月19日

★こんなことが続いたら困ります。

本日で資格試験終了。

出来は完全にボーダーライン。
勘違い回答があったりすると厳しい。

それでも終わったことをあれこれ考えても仕方がありません。

ここ2週間は試験勉強優先でしたので、これからはできなかったことを少しづつやっていこうかと。

まずは6月2日のラーメン屋リベンジです。

6月13日から営業再開したことは知ってましたので、試験終了後の足でそのまま向かいます。


到着すると・・・・・。

なんと「休業」の張り紙が・・・・・・。

前回の休業理由の水漏れが再発し、急遽臨時休業とのことです・・・・・・。

2022061904.jpg

これは困りました。

まさか2回も臨時休業に直撃するとは・・・・・。

途方に暮れて店の前に佇んでいると何組かお客さんが来ます。そして臨時休業の張り紙を見て落胆して帰っていきます。


さて自分はどうしたものかと。

前回はこの後本店に向かったのですが、営業が昼間のみでしたので閉まっていてショックが二倍になったのです。

しかしながら今日はまだ13:00過ぎです。営業中です。

というわけで本店に向かいます。

暑い中、なんとか本店にたどり着くと・・・・・。

2022061900.jpg

水漏れ対応の応援のため、こちらも臨時休業・・・・・。

暑さもプラスされ、精神的にも肉体的にも大ダメージです。
といってもどうしようもないので仕方なく戻ります。

適当に食事が取れそうなところに入ろうと思ったのですが、こういう場合はおいしくない店に当たる確率が高いので、無難なチェーン店に。

なんか涼しそうですし。

2022061908.jpg

フォルクスへ・・・・。

なんと満員で30分以上待ち・・・・・・。


もうやけになって近くのCOCOイチへ。

2022061902.jpg

自暴自棄で辛さを3倍にして注文しました。

2022061903.jpg



ついてないときはこんなもんだと自問自答しながら帰宅したところ、


暑さでスコッチが床に直接倒れておりました。

2022061906.jpg

(お腹から放熱しているだけですので元気です。)

そま吉さんも活動をほぼ停止しています。

2022061907.jpg


しるく姉さんはいつものように豪快に寝ていました。


2022061905.jpg


運気がかなり悪い方向に流れている感じですが、暑さに負けずいろいろと頑張ります!


posted by nekogasky at 22:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月18日

★戻ってたスープラ

スープラ修理中です。

すでにいつ修理に出してかも忘れていましたが、調べたところ4月8日でした。

本日、修理をしていただいた工場の代表様から、「時間が掛かってしまったこと」をお詫びいただきましたが、こちらも「面倒な車を持ち込んでしまったこと」をお詫びしまして、問題ない(?)引き渡しとなりました。

2022061802.jpg

2022061804.jpg

整備内容をきちんと写真に撮っていただいたりして、とても素晴らしいお店でした。

2022061805.jpg

2022061803.jpg

「今後ともよろしくお願いいたします」という言葉が無意識に出てきました。



さてスープラは解決しましたが、明日のテストは解決しません。

時間ある限り勉強をしているのですが・・・・。

2022061800.jpg

このお方の邪魔は続きます。

2022061801.jpg

とにかくやれるだけのことをやって、明日を迎えます。


posted by nekogasky at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月16日

★イカ耳

最近イカ耳と言えばスコッチなんですが・・・・

2022061603.jpg

今日はそま吉さんがイカ耳になってスコッチと対峙してました。

2022061602.jpg

その後ひとり窓際で佇むスコッチ。

哀愁が似合う猫になるのでしょうか?



しるく姉さんはどっしりと構えてます。

2022061601.jpg

この落ち着きを見習って週末のテストを頑張りたいと思います。







posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月15日

★家政婦じゃないけど見た。

スコッチ。

何か覗いてます。

2022061500.jpg

その先に見えるものとは・・・・・。






2022061502.jpg

そま吉さんとしるく姉さんでした。


そういえば最近、3匹で寝ているところを見ていないような気がします。

2022061501.jpg

今日は古参の2匹が一緒にいることが多かったです。

暑いと3匹で集まりにくいのかもしれません。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月14日

★気持ちの入れ替え

資格試験の模範解答が発表されましたので、正確な自己採点をしました。

やはり合格水準には届いていなかったのですが、実に惜しい点数で、逆に悔いが残ってしまうことになりました。

もっと点数が悪ければ開き直れたのですが・・・・・。


なので昨日はお医者様から注意喚起が出ている牛丼を食べてしまったりと、自暴自棄な行動をとってしまいました。

2022061402.jpg

ここは気持ちを入れ替えて、勉強するしかありません。

2022061401.jpg

しるく姉さんもそんな感じの表情です。(かなり勉強を邪魔されましたが)


やれるだけのことはしたいと思います。




posted by nekogasky at 21:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月12日

★敗者は黙して語らず

えー完全に負けました。

過去問題を解くだけの勉強ではダメでした・・・・。
(昨年まではほぼOKでしたが)

2022061203.jpg

半年後頑張ります。(年2回受けられます)

2022061207.jpg

そま吉さんありがとうございました。


2022061204.jpg

スコッチもありがとうございました。

2022061208.jpg



今回、不合格はしるく姉さんのせいではありませんでした。

2022061206.jpg


2022061205.jpg


題名で語らず、と宣言しまったので、人様のコメントをお借りしました。

来週も別の科目があるので引き続き頑張ります。


posted by nekogasky at 18:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月11日

★なるようにしかならない

今さらじたばたしても始まりません。

今週は割と大人しくしていたスコッチ。

2022061102.jpg

ありがとう。

邪魔にならないギリギリのところで勉強に付き合ってくれたそま吉さん。

2022061101.jpg

ありがとう。

最後の最後(ついさっき)まで邪魔をしてくれたしるく姉さん。

2022061100.jpg

不合格だったら責任は20%ぐらいありますよ。




2022061103.jpg

焼肉食べて明日の試験に備えます。

posted by nekogasky at 22:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月09日

★アピール開始?

スコッチ。


今日は中々写真映りがいい感じです。

2022060900.jpg

それでも先住のそま吉さんとしるくと歳が離れているせいか、どうしても幼く見えてしまいます。


しるく。

2022060904.jpg

体格と表情から貫禄が漂っている感じです。


そま吉さん。

2022060903.jpg

お客様に何かアピールをしているようです。

写真映りも悪くありません。

アピールがおやつなのか再度パリに連れて行って欲しいのか、それ以外の何かなのかはまだわかりません。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月08日

★気を遣われた?

しるくが首を傾げています。

2022060801.jpg

昨日我が家にいらしたお客様はどこ??


お客様は試験前の私に気を遣ったのか、

うちの奥様と他県に出掛けていきました。

そんな中・・・・。

2022060803.jpg

今日はお客様から差し入れてもらったまい泉のカツサンドを食べながらお昼休みも勉強です。


夜はしるくと向かい合って夕食。

2022060800.jpg

自家製もやしラーメン。

水分が多すぎてスープが薄くなりました。

失敗です。


※ちなみにお客様は日本に帰ってきたら必ず参拝する神社へ行っています。
 別に私に気を遣ったのではありません。多分。




posted by nekogasky at 21:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月07日

★客人出迎え前。

今夜からお客様がいらっしゃいます。

人見知りをする猫たちではないので大丈夫だと思います。

2022060700.jpg

相変わらずダンボーラーなそま吉さん。

2022060701.jpg

爪とぎダンボールベットがお気に入りのスコッチ。

2022060702.jpg

天候に敏感なしるく姉さん。

普段と同じです。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月06日

★今週は多忙。

明日から奥様のパリ在住の友人がやってきます。
http://somakichi.sblo.jp/article/181929420.html

以前そま吉さんがパリに行く気満々になっていましたが、今はどうでしょうか?


そして日曜日に資格試験第一弾(第二弾は次週)

ラーメンのリベンジはまだ叶わず。

2022060601.jpg

出来れば試験前に行きたいとことろです。

2022060600.jpg

しるく姉さんとスコッチ。

距離は近いのですが、なんとなく距離感を感じてしまう写真です。


試験勉強頑張ります。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記