2021年12月31日

★今年を振り返って

今年は本当にいろいろなことがありました。

年初から昨年来の病状が悪化し、それでも一生懸命生きようとしたサラ。

残念ながら病に勝つことは出来ませんでしたが、

本当に頑張ってくれました。

今年の1月からサラがなくなる直前まで、奥さんとのLINEはサラ一色でした。

2021123100.jpg


そしてサラの葬儀が終わってすぐにしるくのFIP発覚。

その時の絶望感と言ったらなかったです。

でも7年前に治療法がないままFIPで亡くなったしるくの実弟せぴあ、最後の最期まで頑張ったサラ。

この2匹の存在があったので、絶対に諦めないで救おうと決まました。


その後は奇跡としか思えない病院とのコンタクト、

本当に多くの皆さんの支援により、本日、平和な年末を過ごすことが出来ています。

しるくはこんなに元気になりました!

2021123102.jpg


不敵な表情には病気の影は全く見えません。

2021123101.jpg

リーダーのそま吉さんも皆さんに感謝しています。
(多分)

2021123103.jpg

そして今年の最終日、スコッチが中心となっての日向ぼっこです。

2021123104.jpg

本当に平和です。


皆さま、本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

来年も我が家の猫たちを見守っていただけると嬉しいです。

posted by nekogasky at 20:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月30日

★2021年仕事納め

本日で今年の仕事は終わりました。

懸案も来年に持ち越すこともなく、
数年ぶりにすっきしりた気持ちで新年を迎えることが出来そうです。

2021123000.jpg

帰ってきたらしるくのお出迎え。

その後ろの方にちょっと首を傾げた猫もいました。

自宅でも癒された仕事納めでした。




posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月29日

★年末のスコッチ

今日も元気いっぱいのスコッチ。

2021122901.jpg

1年間、ムードメーカーお疲れさまでした。



2021122902.jpg

今日はそま吉さんと仲良く寝ていましたが・・・・・

20211229023.jpg

先日「距離ゼロ」と記事にした、しるく姉さんとは微妙な距離があったりします。

でも来年はもっと近づくでしょう。


2021122900.jpg

飼う主もそま吉さんのようにお水を飲んで、もう少し仕事を頑張ります!!

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月28日

★大型化

今年の冬は寒いので、猫たちは冬眠を意識してか全員食欲旺盛です。

すっかりテーブルの乗ることが習慣化してしまったしるく。

入院後に我が家にもとってきたときに比べて体重は1.5倍以上になりました。


2021122804.jpg

体格が四角になりました。

しるくが入院から戻ってきたときは、しるくより体重があったスコッチ。

2021122803.jpg

2021122801.jpg

そこから200g程体重が増えましたが、元から体格が小さいので大型化はしません。

ですが体を触るとパンパンです。筋肉質みたいです。

足して2で割ると丁度いい感じ??




posted by nekogasky at 23:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月27日

★中心

体感的には今年一番の寒さ。

猫たちはベッド。

その中心はそま吉さん。

2021122700.jpg

理由は全くわかりませんが、他の猫たちに好かれています。

さすがリーダーです。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月26日

★距離ゼロ

雪は降っていませんが非常に寒いです。

猫たちはベッド。

2021122603.jpg

いつものようにしるくを中心に3匹。


しるくとスコッチの距離が近い??

2021122604.jpg

さらに拡大!

2021122605.jpg


完全にくっついてますね。
いい傾向です。

目が覚めた二匹。

2021122606.jpg

しるくの貫禄とスコッチのあどけなさ。

いいコンビになるといいのですが。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月25日

★クリスマス・プレゼント

プレゼントが届きました。

とても嬉しいです。

ただ困ったことに差出人が不明です。

申し訳ありませんが、ブログにてお礼を言わせていただきます。
(よかったら連絡ください)


しるく姉さんがチェック。

2021122507.jpg

問題がないみたいです。

2021122508.jpg

どうもありがとうございます。

2021122506.jpg

きちんと飾らせていただきます!!


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月24日

★にゃんこクリスマスイブ2021

今日は特に寒い一日でした。

2021122405.jpg

猫たちは日向ぼっこ中です。


クリスマスといっても、去年はサラの容態が良くなかったので、

特になにもしませんでした。

今年はしるく姉さんの病気からの回復もありましたので、

ささやかですがケーキを買ってまいりました。

2021122404.jpg

病気から回復して以降、食欲が増してしまったしるく姉さん。

2021122402.jpg

ケーキに興味津々。

2021122400.jpg

体つきに関しては、完全復活+α状態。

2021122403.jpg

もの凄い執着心ですが、アレルギー反応が怖いので、可哀そうですが試食も不可です。



そんな中・・・・


2021122406.jpg

人間の食べ物に全く興味を示さないスコッチが生クリームをペロッとしてました。


なかなか楽しいクリスマスイブでした。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月22日

★寒さ対策

今日もなかなか寒い1日でした。

猫たちはベッドで過ごしています。

そま吉さんとスコッチがいますがしるくがいません。

2021122200.jpg





よく見ると手前で毛布に潜り込んでいました。



2021122201.jpg

普段は寒くても中には入らないのですが、

今日はいつもより寒かったみたいです。

よく考えたら猫らしい行動でした。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月21日

★最近困ったこと

ブログに載せているメールアドレスにスパムメールが大量に来るようになりました。
(メールアドレス自動収集)

ブログのコメント欄に広告の書き込みがされるようになりました。
(スプリクトによる自動書き込み)

どちらも十数年前に途絶えたかと思っていましたが、細々と続いていたのですね。

しばらくコメント欄に変な書き込みがあると思いますが、
気にしないでください。手が空いた時に削除します。

猫たちも怒っています。

珍しい3連猫ですが、真ん中はしるくでした。

2021122100.jpg

真ん中がスコッチの写真を撮りたいです。
posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月20日

★日なたにて

そま吉さんとしるくが日なたぼっこ。

そま吉さんの顔が窓の格子の影に。

2021122001.jpg

眩しいので意識的なのか、偶然なのか。

kao.jpg

なんかダークサイドの猫みたいでかっこいいです。

もう一枚。

2021122002.jpg

偶然のようです。

撮影者の影でしるくの顔がダークサイドになってしまいました。

すみません。

(※スコッチは行方不明でした)


posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月19日

★似たもの同士?

昨日→今日の所用がありまして、

約一日家を空けました。

食事は自動給餌器をセット。

2021121900.jpg

帰ってくるとみんな自動給餌器の周りをうろついていました。


お腹が空いているようなので食事。

2021121903.jpg

飼い主の視線に気づくそま吉さん。

2021121905.jpg

飼い主の視線に気づくスコッチ。

2021121906.jpg

邪魔されると思ったのか、とても反抗的な表情です。

その表情がとても似ています。こんなところは似なくていいのに。


その点しるく姉さんは一心不乱に食事です。

さすがですが食べ過ぎに注意です。



posted by nekogasky at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月18日

★スコッチの視線の先には?

スコッチがケージの中からなにやら見つめています。

2021121801.jpg

水を飲んでいるそま吉さん?

2021121802.jpg

何となく弱々しく感じるそま吉さん。

スコッチもこんなそま吉さんを見たりしないでしょう。

そうするとやっぱり・・・・・。

2021121800.jpg

しるく姉さんを見ているみたいです。

もちろんしるく姉さんはご飯に夢中です。
posted by nekogasky at 23:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月17日

★明日関西テレビ様にて

坂上どうぶつ王国様が放映されます。

しるくが登場します。

関西地区は未放映になるかと思いましたが、
放映されるようなので嬉しいです。

たまたまレコーダーの番組表を見ていたら気付きました。

2021121703.jpg

予定が変更されることがないよう願ってます。

取材時はまだエリザベスカラーをしていたしるくですが、
こんなに元気になりました。

2021121702.jpg

みなさまに再度感謝です。

posted by nekogasky at 22:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月16日

★スコッチ

微妙な表情のスコッチ。

2021121602.jpg

警戒しているのか何かを訴えているのかはっきりしません。

その後の行動を観察すると・・・

2021121601.jpg

しるく姉さんを付け廻したりしています。

2021121600.jpg

スコッチはしるく姉さんが大好きですが、なかなかこの間には入れません。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月15日

★遠近法

手前にあるものよりも遠方にあるものの方が小さく見える。

地球から見上げると月も太陽もそれほど大きさが変わりません。

しかしながら太陽の直径は月の400倍です。
単純に言って地球からの距離が400倍違うってことです。

もちろん太陽と月の大きさほど差がないそま吉さんとスコッチ。

カメラからの距離もほとんど変わらないような感じですが、

2021121501.jpg

そま吉さんがとても小さく見えます。

スコッチに負けそうです。



2021121500.jpg

すっかり貫禄が戻ったしるく姉さん。

他の猫の食事まで食べないよう監視をすることにしました。

これ以上太るのは良くないです。



posted by nekogasky at 23:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月14日

★困り猫

そま吉さん。

写真うつりが悪くなってきました。

2021121400.jpg

いつものことなので特に困りません。


スコッチ。

まだ表情から警戒が消えません。

2021121401.jpg

逃げるわけでもないのでちょっと残念ですが困るほどではありません。


しるく。

空になった食器を再度確認しています。

2021121402.jpg

食欲旺盛なのは良いことですが、体重が4.8kgになってしまいました。


ソファーで爪とぎ程度では体重は落ちません。

2021121403.jpg

少し前先生に、「この猫の適正体重は4.0kgぐらいです」と言われました・・・・・。

おやつは制限しています。

それでも4.8kg


これは困りました。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月13日

★問題なし

このところ落ち着いていたスコッチ。

問題ありません。

2021121300.jpg

豪快に寝ているしるく姉さん。

問題ありません。

20211213010.jpg

踊り場でお休み中のそま吉さん。

目が覚めてしまいましたが問題ありません。

20211213011.jpg

昨日自宅で転倒して手をうまく付けなかった飼い主。

20211213012.jpg

薬指の付き指と打撲で骨に問題なし。
(変な写真を載せて申し訳ありません)

posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月12日

★危険水準(飼い主)

家の中で転びました。

外で作業をしていて手が汚れてしまったので、

手を洗おうと洗面台に向かい、洗面台の直前にある猫の爪とぎにつまずいて転びました。

つまずくのは100歩譲って良いとして、なぜ転ぶ?

そして手をうまく付けなくて右手打撲です。
(猫たちがそばにいなくて本当に良かったです。)

雪の日とか転んで大事故になりそうなので注意をしないと。
反射神経の鈍さは完全に危険水準です。

ダメな飼い主の元、猫たちは今日ものんびりしています。

しるくは普通の感じ。

2021121202.jpg

そま吉さんは普通にいまいちな写真うつり。

2021121203.jpg

やや不機嫌なスコッチ

2021121204.jpg

食後は全員ベッドに集合。

2021121200.jpg

3匹横並び。

2021121201.jpg

しるくの毛色は季節で変わらないですが、スコッチの毛色は冬に濃くなっているような。
同じ毛色(フォーン)なんですが、並んでいると毛色の濃さの違いがよくわかります。


posted by nekogasky at 23:50| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月11日

★日向ぼっこ

今日は晴れ。

太陽光が差し込みます。

2021121100.jpg

しるくとスコッチは眩しくて目を開けられません。

2021121101.jpg

そのうち寝てしまいました。

2021121102.jpg

スコッチはゴロゴロしています。(反転)

2021121104.jpg

猫は寝ていても問題ないですが、飼い主は体重増により要運動なので、

外に出て散歩です。


posted by nekogasky at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記