2021年09月12日

2回目の血液検査 経過観察28日目(終了予定11月15日)

前回の血液検査から2週間が経過。

本日は血液検査です。

投薬停止後1ケ月経過ぐらいから、残念ながらFIPの再発例が散見されるそうなので、
食欲もあり元気なしるくですが、ちょっと緊張します。

検査前の体重測定ではなんと4.3kgと治療後の最重量でした。

結果

2021091202.jpg

各数値は前回よりも改善されていて一安心でしたが、A/G比が0.5と前回よりも落としました。

FIPの先生によりますと、
「グロブリンの上昇ではなく、アルブミンの低下によるものなので、少し安心」とのこと。
「ただし、相変わらず要注意で、貧血傾向も気になるとのことで、2週間後の検査は項目を増やしたほうがいい」とアドバイスを頂きました。
同時に「ひとまず元気そうで本当に嬉しいです」ともいっていただきました。

ありがたいことです。

戻ってきたしるくは食欲旺盛。

2021091203.jpg

今日はそま吉さんがキッチンに登ってましたので、怒りました。

2021091201.jpg

特別扱いはしるくだけです。

posted by nekogasky at 23:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記