2021年08月31日

経過観察16日目(終了予定11月15日)

赤い服。

猫は赤系が認識できないらしく、赤い服を着せれば不機嫌が治るかと思ったのですが、

カラー付きの術後服は赤系がなく、黄色も売り切れで入荷未定のため、

別商品のカラーなし赤を購入。

カラー付きでないのはわかっていたのですが、首筋がすべてガードできないことが発覚(涙。
仕方がないので包帯で対応ですが、しるくは包帯が嫌いです。

2021090101.jpg

なかなかいい感じ?

2021090103.jpg

しるく的には青よりも気にしていないようなので、色替えの効果はありそうです。

2021090102.jpg

が、首筋のガードの一部が包帯のため、やはり掻いてしまいます。
青の術後服の赤系があればかなりの効果が期待できそうですが・・・・。

探したけれど見つかりません。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月30日

経過観察15日目(終了予定11月15日)

今日は珍しく写真うつりが普通だったそま吉さん。

2021083003.jpg

そま吉さんにつられてスコッチも・・・・。

2021083001.jpg

中々良い感じ。

おやつの時間に遅れたしるく。

2021083005.jpg

昨日は2匹に観察されてましたが、今日は2匹を観察しています。

2021083006.jpg

メジカラも戻ってます。


posted by nekogasky at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月29日

★血液検査 経過観察14日目(終了予定11月15日)

経過観察期間は2週間に一度血液検査をします。

本日2週間後ということで、血液検査を行いました。
体重は4.2kgで食欲もあり、元気にキッチンに登ってます。

結果からいいますと、数値は正常の範囲でした。
特に心配するようなことはないとのと。

ただ痒みはまだ治まっていないので、あまりストレスの掛からない方法でガードを
続ける必要があるとのことで、術後服はしばらく装着が続きます。

今回は腎臓の数値も調べましたが、そちらの数値が残念ながら良くないので、
先生と相談して対処しよう思います。

2021082900.jpg

検査から家に戻ったしるく。
術後服が不満なのかちょっと怖い顔をしていますが、
こんな顔が出来るということは元気の裏返しということでOKです。

2021082901.jpg

そんなしるくを踊り場から見つめるそま吉さんとケージ3階から見つめるスコッチ。

2021082904.jpg

これも日常風景です。

posted by nekogasky at 21:22| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月28日

★経過観察13日目(終了予定11月15日)

青色のカラー付き術後服が汚れてしまったので洗濯へ。

包帯+黄色のカラーで対応。

2021082800.jpg

やはりご機嫌ナナメ?

2021082808.jpg

キッチン登りはやや普通。

2021082802.jpg

その後はケージに入ってひなたばっこ。

2021082804.jpg

日差しが眩しくて「ド迫力」なしるく登場。これは不可抗力。

2021082805.jpg

ゲージの屋上でもやや不機嫌?

その後包帯を気にしてしまって包帯を外そうとプチパニックになってしまいました。
包帯+黄色カラーの組み合わせはダメみたいです。

2021082806.jpg

とりあえずでピンクカラー。やはりピンクが落ち着くのか・・・・。
穏やかっぽい感じ。

黄色は晴れの日の昼間でピンクは夜なので何とも言えません。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月27日

★経過観察12日目(終了予定11月15日)

今日は会社から帰るのが遅くなりました。

しるくは枕を使ってというか、枕で寝ていました。

2021082700.jpg

そま吉さんがしるくの隣でしるくを見守っていました。

リーダーしてます。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月26日

★経過観察11日目(終了予定11月15日)

青の術後服に慣れてきたしるく。

耳は少し掻いてしまいますが、首筋は掻きません。
首筋の皮膚のひっかき傷や腫れはかなり良くなりました。

2021082603.jpg

青色はあまり気に入らないのかピンクに比べて表情が険しいです。

食事の時はカラー部分を反対にしています。

2021082601.jpg

心なしか表情が険しくなくなり柔和になった気がします。

2021082602.jpg

基本的に無邪気な表情のスコッチ。

2021082606.jpg

基本的にやる気が感じられないそま吉さん。

2021082604.jpg

普段の我が家に戻りつつあります。


posted by nekogasky at 22:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月25日

★経過観察10日目(終了予定11月15日)

「痒み」対策として導入した、術後服+エリザベスカラーのエリザベスカラーウェア。

2021082502.jpg

今のところ一番ストレスがないようです。

カラー部分が大きくないので耳に後ろ足が届くのが難点です。

耳は掻いてしまうのですが、頻度と程度が大幅に低下しました。

2021082501.jpg

体の部分を掻いているのをまだ見ていません。

「注射」が原因の一部である場合、そろそろやめた効果が現れる頃なので、

このまま治まってくれることを祈ります。

posted by nekogasky at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月24日

★経過観察9日目(終了予定11月15日)

しるく。

痒み、掻き対策。

今までエリザベスカラーで対応してきましたが、

どうしてもカラー自体が気になってしまうようで、

カラーを外そうとしたり、カラーと自分の体の隙間を掻きむしってしまったりで、

しるくと相性が良くありません。

そこで上半身を覆う、服タイプに変更しました。

2021082401.jpg

これが思いのほか相性が良く、今のところ掻きむしることなく、

動きも制限されず、ジャンプもできます。

2021082400.jpg

といってもまだ着せて半日しか経っていないので、結論を出すには早いのですが・・・。

なんとかこの調子で言ってもらいたいです。


2021082402.jpg

他の2匹は今のところ問題ありません。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月23日

★経過観察8日目(終了予定11月15日)

しるく。

食欲は問題なく、体重も4.2kg。安定しています。

2021082301.jpg

問題は「痒み」です。まだ良化の気配がありません。

どうしても搔いてしまいます。

カラーを変えたりしていますが、なかなか「これだ!」というガード方法がありません。

そんな状況ですが、今日もカラーをしたまたままキッチンに登ってます。

2021082303.jpg

表情は豊かです。

2021082302.jpg

カラーをしたままですと、着地が心配です。

2021082304.jpg

まだちょっとしるくと距離があるスコッチ。

2021082305.jpg

しるく、そま吉さん、スコッチ。

さすがそま吉さん。リーダーの貫禄です。


posted by nekogasky at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月22日

★そま吉さんとしるくの合同誕生会:経過観察7日目(終了予定11月15日)

そま吉さんの誕生日は6月1日。

しるくの誕生日は7月14日。

以前は別々に誕生会を行っていましたが、アニー先生の命日が6月1日になったことにより、

以後、そま吉さんとしるくで合同誕生会を行ってきました。

しかしながら今年はしるくがFIPを発症したことにより、合同誕生会は延期されました。


先週、100日に及ぶ治療を終えたしるく。

注射を打つのをやめて1週間。特に食欲も落ちることなく、体重は4.1kg。

キッチンに登る元気もあるので、本日合同誕生会を行うことになりました。

2021082204.jpg

ケーキに「そまきち&しるくおたんじょうびおめでとう」と書いていただきましたが、
店員さんは笑うことなく書いていただきました。さすがプロ。
経験の浅い店員さんですと「そまきち?ですか?」と聞き直されたり、笑われてしまったりします。

さすがに12回目となると猫たちも全く喜ばず、

2021082200.jpg

そま吉さんは無反応というか、なんといいますか。

実質主役のしるく。

2021082205.jpg

少し前向きな感じです。

2021082206.jpg

何かの歯車が狂えば、このような日を迎えることはできなかったと思います。

飼い主としては感謝しかないです。

写真では下を向いてしまいましたが、そま吉さんもしるくもみんなに感謝です。

ありがとうございました。


スコッチのお祝いはもう少し後です。

2021082207.jpg

posted by nekogasky at 19:54| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月21日

★経過観察6日目(終了予定11月15日)

今日もしるくは元気にキッチンに登ってます。

2021082102.jpg

カラーを変えました。

カラー変えたのでさらに着地があやふやな感じです。
やはく慣れて欲しいです。

このカラーが気に入ったのか、

2021082101.jpg

かなり難しい体制で休んでます。

2021082100.jpg

小心者のスコッチは目を合わせられません。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月20日

★経過観察5日目(終了予定11月15日)

今日はいつもしるくの注射を打ってもらっていた病院に、
いままでのお礼と、スコッチのワクチン接種に行ってきました。

約2か月半、休診日も特別に対応をいただきました。
本当に助かりました。素人ではとても注射をできる状態ではなかったです。

ひとまず注射の治療が終わったことを喜んでいただきましたが、
痒みの原因がまだ特定出来ていないことや、血液検査で数値が悪くなった時のことなど、
いろいろなお話をしていただきました。ありがたいです。
もう少しお世話になります。

そしてスコッチの混合ワクチン接種。

病院大嫌いのスコッチですから、大変でした。
ワクチン接種は無事終わりましたが、どうやらスコッチにもアレルギー体質の気があるようです。

環境のせいなのか、みんなアレルギー持ちになってしまったようです。

ひとつひとつ原因を特定して除去しようと思います。

「掻き跡」からアレルギーの疑いありのスコッチ。

2021082000.jpg

「性格の悪さ」からアレルギーが疑われるそま吉さん。

2021082001.jpg

「注射」によるアレルギーが疑われるしるく。

2021082002.jpg

徐々に「メジカラ」が復活してきましたので、アレルギーをどこかに飛ばしてほしいです。

posted by nekogasky at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月19日

★経過観察4日目(終了予定11月15日)

先日(8月16日)、しるくの回復の一例として、ジャンプをした記事を書きました。

そこで思い出したのが、しるくのFIP発症のお知らせの記事でした。
http://somakichi.sblo.jp/article/188653048.html

その記事にしるくの「キッチン登り」について書きました。

2021050800.jpg

怒らないから元気になって、という願いを込めて書きました。

そして本日。





2021081903.jpg

しるくがキッチンに登ってました。

本当はダメなのですが、また登れるようになったのがすごくうれしいです。

約束通り怒りません。

2021081900.jpg

怒らないけど、カラーを装着中はちょっと控えて欲しいです。

カラー装着では着地が心配です。


posted by nekogasky at 22:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月18日

★経過観察3日目(終了予定11月15日)

通常の生活が戻ってきたしるく。

良く寝ています。

寝るのはいいのですが、起きているときに困るのが「痒み」。

気が付くと「耳」と「首筋」を掻いてしまいます。

注射を打つのをやめてまだ3日目。

痒みの原因が注射だとしても、まだその反応が出るのには時間が掛かります。

カラーをしていますが、非常に力のある表情のしるく。

2021081802.jpg

力強くカラーをずらして注射痕のある首筋を掻いてしまいます。

仕方がないのでカラーの向きを逆にして、首筋を掻くのをガードします。

2021081800.jpg

これですと「耳」がフリーになってしまいます。

今のところ首筋の方が酷いので、仕方がありません。

2021081801.jpg

そま吉さんも寝ています。こちらも普段通りです。
posted by nekogasky at 22:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月17日

★経過観察2日目(終了予定11月15日)

今日もしるくは寝ていることが多かったです。

そんな中・・・・。

久しぶりの3者会談の実施。





2021081701.jpg

しるくをねぎらっている感じでもあり、

ちょっと引いている感じでもあり、(特にスコッチ)

その実情はわかりません。



posted by nekogasky at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月16日

★経過観察1日目

今日から経過観察に入りました。

経過観察といっても特に何かをすることはなく、

しるくの場合は痒みで体を掻いてしまうので、カラーを装着したり、

怪しいおやつをあげたりしないとか、今までの延長になります。

今まで通りに3匹で食事。

2021081605.jpg

注射をたくさん打たれたところを掻いてしまった跡が痛々しいです。

2021081607.jpg

おすまし顔のそま吉さん。

2021081604.jpg

伸びたまま寝てしまったスコッチ。

2021081603.jpg

しるくの回復の証・・・・。
ケージの3階から

2021081601.jpg

正面のケージの屋上にジャンプ!

2021081600.jpg

後ろ足が麻痺していたのに、こんなに回復しました。

2021081602.jpg

ただカラーにはちょっと不満がありそうです。

posted by nekogasky at 23:07| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月15日

★経過報告(8/15 投与100日目 投与残:0日(終了))

本日、最期の注射を打ちました。

長かったしるくの治療が終了しました。100日間でした。

これから3か月間の経過観察になります。
2週間に1回の血液検査、3か月後の精密検査です。

それはひとまず置いておいて、しるくを無事に大阪に連れて帰るのが本日の任務です。

先生とスタッフの方々にお礼を言い、大阪に戻るのですが、午前中の段階で日本のほとんどが大雨。

大阪に戻る高速道路も途中で通行止めになっています。

通行止めが解除になるのを待つか、通行止めの区間を下道で迂回するかです。

迂回を選択しましたが、多くの方も同じ選択をしますので迂回路は当然渋滞です。

通常より3時間ほど多く時間が掛かりましたが、無事自宅に戻ってきました。

しるく本当にお疲れさまでした!!

2021081505.jpg

頑張ったしるくに「金メダル」!!!

そして・・・・。

2021081502.jpg

実は影でいろいろとリーダらしい行動をしていたそま吉さんに「銀メダル」!!!

続きまして・・・。

2021081506.jpg

パズル番を頑張ったスコッチに「銅メダル」!!!

お空の3匹は入賞!!!

2021081508.jpg

みんな頑張りました。


1週間ぶりに自宅に戻ったしるく。

疲れたのか寝てしまいました。

2021081507.jpg


※しるくの治療終了について多くのコメントをいただき、ありがとうございます。
 すみませんが大雨の中を長時間運転したので、今日は早めに休みます。
 返信は明日以降に行いますね。

----------------------------
熱:平熱
体重:4.24kg(前日比+40g)
食欲:朝食〇  夕食〇  おやつ なし
おなかの調子:〇(通常の状態39日目)
-----------------------------
PayPayにて支援をいただいた方にお礼の連絡ができておりません。
問い合わせの結果、PayPay様がシステム上想定していたメッセージ件数の上限を超えてしまったとのこと。
私個人の問題なので、システム的に復旧するかどうかも不明です。申し訳ありません。
----------------------------------------------------------
posted by nekogasky at 21:46| Comment(17) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月13日

★経過報告(8/13 投与98日目 投与残:2日(16日間延長))

精密検査の結果です。

ひとつの投与休止基準としてA/G比が0.6以上というものがあります。

8月10日の血液検査では0.55と、わずかながら届きませんでした。

精密検査の結果は・・・・・・・・・・。

2021081300.jpg

なんと0.6


そしてSAA炎症マーカー、早期腎臓マーカーも

2021081309.jpg

どちらも正常の範囲内。

外部機関の検査に加え、FIPの主治医の先生による判断により、

しるくのFIP薬のの投与は、今週末までになりました!!

本当にギリギリのギリギリで、補欠合格(要経過観察)のような感じですが、
第三者機関での結果による判断でもありますので、ここは素直に喜びます。


そしてしるくを支援くださいました皆さん、本当にありがとうございました。

しるくに普通の生活が帰ってきます。

皆さんの支援がなければこのような結果にはならなかったと思います。

本当に奇跡です。


あと2回、日曜日に最後の注射を終えるしるくをに迎えに行きます。

ここで何かあっては本当に意味がありません。

天候が良くないですが、安全運転で帰ってきます。

そしてしるくが我が家に帰ってきたら、思いっきり褒めてあげます。

100日間、1日も休まず投与を続けたしるく。
なんだかんだいって、リーダーとして行動したそま吉さん。
パズル番をしたり、暗くなりがちな我が家を明るくしてくれたスコッチ。
空からしるくを見守ってくれた、アニー先生、せぴあ、サラ。

みんな褒めてあげます。

皆さま、本当にありがとうございました。

2021081303.jpg

耳がちょっと痛々しいしるくですが、おかげさまでFIPに屈することなく、
皆さんの想いに応えることが出来ました!
飼い主としてこんなに嬉しいことはありません。

しるくおめでとう!!

----------------------------
熱:平熱
体重:4.02kg(前日比-180g)
食欲:朝食〇  夕食〇  おやつ なし
おなかの調子:〇(通常の状態37日目)
-----------------------------
PayPayにて支援をいただいた方にお礼の連絡ができておりません。
問い合わせの結果、PayPay様がシステム上想定していたメッセージ件数の上限を超えてしまったとのこと。
私個人の問題なので、システム的に復旧するかどうかも不明です。申し訳ありません。
----------------------------------------------------------
posted by nekogasky at 23:50| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月12日

★経過報告(8/12 投与97日目 投与残:3日(16日間延長))

今日のしるく。

体重が微増、4.20kgへ。病気後の最高体重です。

注射も問題なし。
注射は大阪で打っていた場所がまだ腫れが完全に引いていないので、
別のところに打っています。

問題は耳というか痒み。

今日は「耳」だけでなく、カラーの上からですが「首筋」をすごい勢いで掻いてしまいました。

先生はおそらく、今まで注射を打っていたところに痒みが出ているとのこと。

気を付けないとまた「目」を掻いてしまうかもしれません。

そうはいってもカラーはストレスになりますので、

食事の時や、目が届くときには外してあげています。

2021081201.jpg

3匹の家族に見守られての食事。

2021081200.jpg

お気に入りのダンボールでの休息。

2021081202.jpg

すっかり仮住居にも慣れ、表情が落ち着いてきたしるく。

いよいよ精密検査の結果が届きます。
良い結果でありますように!!

----------------------------
熱:平熱
体重:4.20kg(前日比+50g)
食欲:朝食〇  夕食〇  おやつ なし
おなかの調子:〇(通常の状態36日目)
-----------------------------
PayPayにて支援をいただいた方にお礼の連絡ができておりません。
問い合わせの結果、PayPay様がシステム上想定していたメッセージ件数の上限を超えてしまったとのこと。
私個人の問題なので、システム的に復旧するかどうかも不明です。申し訳ありません。
----------------------------------------------------------
ポストカードは落札後2日以内に発送予定です。
「しるく応援ポストカード」販売中
----------------------------------------------------------
posted by nekogasky at 23:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月11日

★経過報告(8/11 投与96日目 投与残:4日(16日間延長))

残り4日。

今日のしるくは体重が微増。4.15kg。

注射も問題なし。

耳は治療。

順調です。


仮住まいも慣れてきたようで、

2021081100.jpg

ダンボールに入ってお休み。

2021081102.jpg

可哀そうだけど、やっぱりカラーは必要です。

2021081101.jpg

一方留守番のオスチーム。

スコッチ。

2021081104.jpg

そま吉さん

2021081103.jpg

しるくを想っているのか、とても神妙です。

----------------------------
熱:平熱
体重:4.15kg(前日比+50g)
食欲:朝食〇  夕食〇  おやつ なし
おなかの調子:〇(通常の状態35日目)
-----------------------------
PayPayにて支援をいただいた方にお礼の連絡ができておりません。
問い合わせの結果、PayPay様がシステム上想定していたメッセージ件数の上限を超えてしまったとのこと。
私個人の問題なので、システム的に復旧するかどうかも不明です。申し訳ありません。
----------------------------------------------------------
ポストカードは落札後2日以内に発送予定です。
「しるく応援ポストカード」販売中
----------------------------------------------------------
posted by nekogasky at 22:34| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記