大阪には緊急事態宣言が出ており、
飲食店に夜8時以降の営業を自粛要請。
(その代償として給付金)
昨日、仕事が少し遅くなったので、食事をして帰ろうと思いました。
時間は7時45分。
会社の周辺を歩いて驚きました。
飲食店は99%8時までの営業で、ラストオーダーが過ぎており、入れません。
あくまでも自粛「要請」なので営業している店もあるかなと思ったのですが、皆無でした。
仕方がないので自宅のある駅まで行き、駅のそばの某24時間営業のお店に行きました。
営業はしていましたが、人が溢れてます。
食券を買っても座る席がないのであきらめて、自宅へ向かう途中にあるスーパーへ。
なんとお弁当関係すべて売り切れ。
仕方がないので自宅を通り越して別のスーパーへ。
ここでも売り切れ・・・。
が、ここではお寿司がまだ残っていたのでそれを買いました。

まさかここまで自粛が浸透しているとは思いませんでした。
そま吉さんもびっくりです。

1/28
朝、電車にて通勤。
昼食は会社の近くで弁当を買う。
電車にて帰宅。帰宅途中にスーパーでお寿司を買う。
大阪府感染者 397名(前日357名、前々日343名、直近1週間 2,766名)
現状感染者 5,478名(累計 42,824名 うち退院 36,466名)
1/29
朝、電車にて通勤。
昼食は会社で持ち込み弁当。
電車にて帰宅。
大阪府感染者 346名(前日397名、前々日357名、直近1週間 2,662名)
現状感染者 5,309名(累計 43,170名 うち退院 36,956名)
posted by nekogasky at 23:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記