2019年06月30日

そま吉さん回復!

そま吉さんを連れて通院です。

201906163003.jpg

前回、食欲回復・体重増加ということで、飲み薬による治療を続行。
本日は4度目の血液検査です。
過去3回の結果は・・・・
201906163004.jpg

肝機能の数値が真っ赤。肝機能全項目基準値オーバー

さて今回は・・・。
病院の診察台で真剣に数値に見入るそま吉さん。

201906163002.jpg

なんと・・・・。

2019061630.jpg

全項目基準値内!!!!

ということで、しばらく今の治療を続け、徐々に薬を減らしていくことになりました!!!

現在体調は、

そま吉さん ↑↑↑↑
しるく   ↑↑↑
サラ     ↑↑

サラがちょっと遅れ気味ですが、そま吉さんの回復は非常にうれしいです。

201906163005.jpg

スコッチは元気全開です!

posted by nekogasky at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月16日

そま吉さんのその後

そま吉さん。

ご飯を食べるようになりました。
通常の8割から9割ぐらい。

前回の通院時、「2週間後に来てください。」と言われていたので
今日は病院に行って診断です。

2019061610.jpg

出発時に車のキーを忘れてしまい、放置(嘘)

2019061611.jpg

病院でもおとなしくしています。

結果・・・・。

体重増加!!前回からさらに+100g。
あと200gで体調を崩す前の体重です。

体重は増えているし、見た感も元気になっているので、
このまま継続で、2週間後に3回目の血液検査となりました。

2019061612.jpg

家に戻っても連れていかれるのが怖いのか、
ベットの下でしばらくじっとしているそま吉さん。

そま吉さんの上には・・・。

2019061613.jpg

顔は映っていませんがサラです。

サラも回復基調です。

現在体調は、

しるく   ↑↑↑
そま吉さん  ↑↑
サラ     ↑

なかなかいい感じです。

posted by nekogasky at 22:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月04日

一番心配

サラ。

週末から食欲不振。
日曜月曜は吐いてしまいました。

心配なので昨日、病院へ。

車の中もストレス。
でも仕方がない。

2019060402.jpg

病院の待合室。
猫専用。

2019060401.jpg

血液検査・エコー診断共に異常なし。
体重は減っていませんでした。これは予想外だったので安心。

食欲がないので注射。
明日からは整腸剤を服用。

2019060407.jpg

お気に入りの場所で寝ているサラ。

今回の食欲不振とは関係のない重篤な疾患も抱えてます。

一番心配な猫です。

posted by nekogasky at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月02日

そま吉さん10歳。病院通い。

10歳。あのそま吉さんが10歳。
ということは当然私も+10歳。みなさんも+10歳。信じられない。

そして今年の誕生日はしるくと一緒に通院。
2019060201.jpg

半日預けて精密検査。
結果、そま吉さんは「肝機能」については問題ないとのこと。
きちんと機能はしているそうです。(数値は悪いですが)
そして体重が100g増えました!!
これはうれしいです。 
もうしばらく投与を続け、2週間後に再度検査になりました。

2019060202.jpg

しかしながら10歳になっても写真うつりは悪いそま吉さんです。

そしてしるく。

石に成りかけていた結晶も消えました。
かなり良好とのことで、療養食のレベルが下がりました。
普通食寄りの療養食になりました。

2019060205.jpg

しるくも来月10歳ですが、相変わらずド迫力です。


サラとスコッチの「チーム小型」

2019060203.jpg

2019060204.jpg

今日はほとんど寝てました。


とりあえずひと安心です。

と思ったら・・・・。


まだサラが落ち着いてませんでした・・・・。

高齢猫3匹は大変です。


posted by nekogasky at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記