2018年09月30日

フォーン×フォーン

二匹のフォーン。

2018093001.jpg

距離も近くないし、干渉もしてないですが、
何となくですが、お互いに同じ空間にいることは認めているといいますか、
簡単に言えば、「慣れ」てきた感じです。

今日は台風で外にも出れません。

ここは豪華なお弁当の出番です。

2018093002.jpg

焼肉弁当1000円。


posted by nekogasky at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月27日

北九州のお魚と長老猫

北九州。
魚が美味しくて安い。
刺身盛り合わせ!

2018092700.jpg

値段忘れましたが安かったです。

高級魚:のどぐろ

2018092701.jpg

2000円。このサイズは広島だと4000円でした。

口ひげを生やした長老猫

2018092703.jpg

よく見ると口から白いひげを生やしてます。
(いつものことですが、自分でむしった毛です)

サラの困った癖はなかなか治りません。

posted by nekogasky at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月24日

時間の魔術

新人:スコッチ。
元気に遊び廻ってます。

2018092407.jpg

最近スコッチが段ボールベットで寝ています。

2018092401.jpg

別に段ボールベットが好きなわけではありません。
スコッチの視線・・・

2018092400.jpg

その方向には・・・
スコッチの大好きなケージの3段目。
そこにはそま吉さんが鎮座しておられます。

2018092406.jpg

というわけでスコッチは自分のお気に入りの場所をそま吉さんに占領されてしまい、仕方なしに段ボールベットで寝ています。
その全体写真です。

2018092402.jpg

こんな状態が10日間ほど続いたでしょうか。
そま吉さんはすっかりスコッチケージ3段目がお気に入りになってしまい、スコッチが使えなくなってしまいました。
スコッチのストレスにならないかちょっと心配していたのですが、なんとまさかの・・・

2018092404.jpg

仲良く2匹で利用。これには驚きました。

2018092405.jpg

やはり「時間」というのは凄いです。

北九州の門司港にて。
とんこつ味噌ラーメン半チャーハンセット

2018091705.jpg

美味しかったです。


posted by nekogasky at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月17日

スコッチ1歳の誕生日。

新人スコッチが1歳になりました。
といっても我が家に来てまだ1カ月と1週間です。
感覚が微妙な感じですが、猫が1歳を迎えるにはいろいろ大変ですので、
素直におめでとうです。

2018091701.jpg

当初ペットショップから、
・ちょっと神経質です。
・食が繊細で普通のドライフードだとすぐに戻してしまいます。いろいろ試してあるフードをふやかして与えています。
と注意を受けて我が家に連れてきましたが、

「神経質」というのは「無神経」「自己中心」であり、
「食が繊細」というのは完全になかったことになっており、なんでも食べるし、なんでも欲しがるという一番タチが悪い猫です。もちろん戻しません。

ケーキの入っていた箱を舐めて他の猫たちが来ないように威嚇するスコッチ。

2018091704.jpg

他の猫たちがすでに食べ飽きて移動し始めたのに、執拗に皿を舐めまわすスコッチ。

2018091702.jpg

まだ先住猫3匹とは仲良くなっていませんが、無神経で図太いので、いじめられてストレスを感じたりしている様子はありません。その点は安心しています。

2018091706.jpg

それから今日はそま吉さんの咳き込みの経過観察と、サラの混合ワクチン接種のため、2匹を病院に連れて行きました。
そま吉さんはとりあえず薬なしでもうしばらく様子見。サラは健康状態が問題ないので注射を打ちました。
本来ならそま吉さんもワクチン接種の時期なのですが、来週以降になりました。

posted by nekogasky at 15:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月15日

HeiwaとHaramiステーキ

平和です。

このところ、新人:スコッチが部屋中を走り回るので、
昼間は他の猫たちもなかなか落ち着くことができませんでした。

しかしながら今日は・・・・
そま吉さん&サラ

2018091501.jpg

仲良く寝ています。
その理由・・・。

2018091502.jpg

スコッチも寝ています。
しるくとの距離が現在の関係を物語っています。
はやく仲良く寝て欲しいです。

ハラミステーキ。
行きつけの焼肉屋さんにて。

2018091503.jpg

1000円


posted by nekogasky at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月12日

焼肉屋の牛タンカレー

メニューには載っていません。

2018091201.jpg

牛タンが「ゴロリ」と入っております。2週間に一度は食べています。

1200円。

スコッチ。
そま吉さんに正面から向き合っても動揺しなくなりました。

2018091202.jpg

しかししっぽはちょっと怖いみたいです。

2018091203.jpg


posted by nekogasky at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月10日

距離

リラックスして座っているように見える新人スコッチ。

2018091003.jpg

しかしながらその正面には・・・・

2018091002.jpg

そま吉さんが鎮座しておられます。
まあこの近距離でも鳴いたり威嚇したりしなくなったので、少しは仲良くなってきているのかな?
そうなってもらわないと困ります。


この間訪問しておいしかったラーメン屋さんに再度突入。
前回は味噌ラーメン、今回は塩ラーメンを選択。

2018091004.jpg

美味しかったのですが、前回の味噌ラーメンが美味し過ぎました。
やはりサッポロラーメンは味噌ですね。






posted by nekogasky at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月08日

モテモテなしるく姉さん

そま吉さんにせぴあはしるく姉さんが大好きです。

2018090803.jpg

御多分に洩れず、新人スコッチもしるく姉さんが大好きなようで、仲良くなろうと追い掛け回しています。

2018090801.jpg

ストーカーと化しております。

2018090802.jpg

しるく姉さんも以前と違って邪険にしないので助かっています。
とはいっても仲良くなるのはもうしばらく掛かりそうです。

特製牛タン焼肉唐揚げ弁当

2018090804.jpg

1300円ですが文句ありません。


posted by nekogasky at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月06日

困り猫スコッチ。

新人スコッチ。

我が家に来てから一カ月経過し、落ち着いてきましたが一向に変わらないものがあります。
それは「食べ物」への異様な執着心です。

とてもペットショップにいたとは思えません。
野良猫並みというか野良猫を凌駕しているというか。

そま吉さんにしてもせぴあにしてもペットショップで一匹単独に飼育されていたので、食べ物に関しては無頓着というか、執着心を感じることはありませんでした。
その点ショップで2匹で飼われていたしくるは食べ物に関してはどちらかというと貪欲で、食べるスピードが速く、よくそま吉さんのご飯を横取りしていました。
でも横取りされたそま吉さんも怒ることもなく、一緒に食べたりしていました。
食べ物に関しては喧嘩・もめ事等一切ありませんでした。

ところが新人スコッチはものすごい勢いで餌を食べ、食べ終わると他の猫たちの食事が気になり、ケージの中でドタバタしています。
食事は他の猫たちと分けて与えていますが、おやつはもう一緒に与えてます。
すると先輩猫のおやつを横取りし、先輩猫が食べようとすると普段は恐れているそま吉さんにさえ威嚇して猫パンチを繰り出します。
普段は先輩猫を怖がっているのに、食べ物が絡むと狂暴になります。

基本的に育った環境は似ているのにどうしてこんな猫になってしまったのでしょうか?
これはちょっと一筋縄では解消しそうにありません。
食べ物関係はしばらく別に与えないとトラブルになりそうです。

2018090602.jpg

飼い主の心配をよそに元気に走り回る困り猫スコッチ。

豚骨ラーメン
北九州に来て4カ月経過しましたが、ようやく初めての豚骨ラーメンです。

2018090600.jpg

ラーメン自体はおいしいし、においもないのですが、
お店から漂うにおいはちょっと私には厳しいです。


posted by nekogasky at 23:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月04日

ゆっくりと進めば

スコッチ。

我が家に来て約一か月経過。

さすがに当初の全方位威嚇&鳴き叫び状態からは落ち着き、
先輩猫たちとなんとかコミュニケーションを取ろうとする様子がチラホラと。

しかしながらサラには無視されっぱなしです。

2018090400.jpg

リーダーのそま吉さんはもちろん我関せず。
新人に厳しいです。

2018090401.jpg

まあ焦らずに、ゆっくりと進みましょう。

2018090403.jpg

中華2回目の訪問。

2018090404.jpg

相変わらずこれで750円は満足!
(中央上の酢豚は別注文です)

posted by nekogasky at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月02日

そま吉さんひと安心とやっと4にゃん勢揃い画像

そま吉さん。

薬を処方されて経過観察。
咳き込むことがとても少なくなりました。
一日に3度も咳き込むこともありましたが、通院後は5日で3回ぐらいです。

本日、経過診察のため通院しましたが特に問題はありませんでした。
明日から薬の量は半分になり、一週間後はさらにその半分です。
二週間後にまた診察です。

ちなみに通院している病院の待合室は、「猫用」と「犬用」で別れてます。

2018090200.jpg

これはとても良いですね。
そま吉さんもおとなしく待ってます。

2018090201.jpg

さて今日はそま吉さんの回復基調とともに、嬉しいことがありました。
なんと4にゃん勢ぞろい。初めてです。
いつもは新人:スコッチが走り回るので一枚の構図に入ることはほぼ不可能です。
しかしながらさすがに慣れてきたのか、なんとか4匹がまとまったところが撮れました。

2018090202.jpg

が・・・。サラがちょっと変です。口の周りが白い・・。
しばらく落ち着いていましたが、また自分の毛をむしっているようです。

2018090203.jpg

うーん困ったものです。
(なんかしるく姉さんに何かが乗り移っているみたいで怖いんですけど・・・)

北九州小倉名物焼き鳥。

2018090204.jpg

一本100円〜。
写真左一本120円、右180円

posted by nekogasky at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記