新人スコッチ。
我が家に来てから一カ月経過し、落ち着いてきましたが一向に変わらないものがあります。
それは「食べ物」への異様な執着心です。
とてもペットショップにいたとは思えません。
野良猫並みというか野良猫を凌駕しているというか。
そま吉さんにしてもせぴあにしてもペットショップで一匹単独に飼育されていたので、食べ物に関しては無頓着というか、執着心を感じることはありませんでした。
その点ショップで2匹で飼われていたしくるは食べ物に関してはどちらかというと貪欲で、食べるスピードが速く、よくそま吉さんのご飯を横取りしていました。
でも横取りされたそま吉さんも怒ることもなく、一緒に食べたりしていました。
食べ物に関しては喧嘩・もめ事等一切ありませんでした。
ところが新人スコッチはものすごい勢いで餌を食べ、食べ終わると他の猫たちの食事が気になり、ケージの中でドタバタしています。
食事は他の猫たちと分けて与えていますが、おやつはもう一緒に与えてます。
すると先輩猫のおやつを横取りし、先輩猫が食べようとすると普段は恐れているそま吉さんにさえ威嚇して猫パンチを繰り出します。
普段は先輩猫を怖がっているのに、食べ物が絡むと狂暴になります。
基本的に育った環境は似ているのにどうしてこんな猫になってしまったのでしょうか?
これはちょっと一筋縄では解消しそうにありません。
食べ物関係はしばらく別に与えないとトラブルになりそうです。

飼い主の心配をよそに元気に走り回る困り猫スコッチ。
豚骨ラーメン
北九州に来て4カ月経過しましたが、ようやく初めての豚骨ラーメンです。

ラーメン自体はおいしいし、においもないのですが、
お店から漂うにおいはちょっと私には厳しいです。
posted by nekogasky at 23:27|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記