2018年03月25日

にゃんこ軍団西へ

異動のシーズンです。

私もしがないサラリーマンです。
転勤はつきものです。

住み慣れた関東を離れ、中部地方をしばらくうろうろしていましたが、
前回の異動で一気に近畿を越えて西日本の西、中国地方まで来ました。
今回はさすがに東に戻るだろうと予測し、もしかしたら関東を越えて東北か?
なんて思ったりもしていました。

そま吉さんのように、地べたに足をつかず、ソファーにも直接座らず、その上の座布団に座るようにどっしりと構えて異動発表を待ちます。

2018032501.jpg

そして次の勤務地は・・・・・
なんと西日本西部からさらに「西」。まさかの本州越えです。

2018032502.jpg

「九州?」

そま吉さんもさすがにびっくりです。

posted by nekogasky at 09:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年03月11日

最悪の気分

せっかくの休日なのに、気分は最悪です。

最悪のレストランに入ってしまいました。
状況は以前記事にした時の同じなのですが、対応がまるで逆でした。
以前の記事→http://somakichi.sblo.jp/article/112615755.html

11:00の開店と同時に入ったので、お客さんはほとんどいません。
頼むメニューが決まったので、「すみません」と店員に声を掛けましたが、
同僚とのおしゃべりに夢中で無視。
仕方がないので少し大きい声で「すみません」よ言ってようやく気付きました。
ちなみに本当にお客さんは少ないです。少なくてこの状態。
その後、後からきて隣の隣に座った方も注文しようと「すみません」と声を掛けるも無視。
ありえますか?別に満席でも何でもないんですよ。このクソレストラン。
よくやく気付いたと思ったら「すみません」や「お待たせしました」の一言もなし。
もう全員首というか、マネージャーが無能過ぎます。ありえない。

でもって、水を飲むのが早い私は早々とグラスはカラです。
しかしながら当然というか、いくら待っても水を注ぎに来る気配は全くありません。
それは先ほどからの対応でわかっていたので自分で席を立って、ウォーターポットのところに行ったところ、
店員が3人も寄ってきて「お水をお注ぎします」とかいってます。3人も暇なのに誰もお客様のテーブルを気にしてないんです。もうダメなんですけど、この店。
で、会計です。
席を立ってレジに向かいましたが、一向に人が来ません。さすがに2分は待たせ過ぎなので、もしかして会計じゃなくて中座だと思われたのかと席に戻ると3人であとかたずけをしています(笑)一人ぐらいレジに行くとかそういう常識はないのかこのクソレストラン。

もう笑い話レベルです。別に「お客さまは神様です。」なんて間違った認識を持っているわけではありませんが、客を不快にさせる対応はあってはならないと思います。
有名デパートのレストラン街にある店なので、黙っていても客が入るからこんな頭のおかしい接客ができる店になってしまうんだと思います。私が経営者ならマネージャーは降格して1年ぐらい研修させますけどね。
本当に「お金を払って」「時間も使い」「嫌な思いをする」休日にこの三重苦は辛いです。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34003671/

最悪のランチタイムでしたが、帰って猫たちをみたらちょっと和みました。
2018031101.jpg

”怒るだけ損だよ。”

2018031102.jpg

そま吉さんが言っているような気がしましたが、そま吉さんに言われてもあまり納得がいかないです。
来週も外食して「あたり」のお店を引こうと思います。
posted by nekogasky at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記