2018年01月21日

困り猫サラと日本製スーパーカー

困りました。

サラ。

いつの間にかキッチンに登るようになり、
注意はしていたのですが、最近は効果がありません。

火を使って調理中なのにこの有様です。

2018012101.jpg

困り猫、ダメ猫はそま吉さんの専売特許だったのですが、
いつの間にかそま吉さんが落ち着いて来た代わりに、だんだんとサラがわがままになってきています。
自分の毛をむしる行為も続いてます・・・・。

どうしたものか・・・・。

2018012113.jpg

リーダーのそま吉さんとしるくが最近のサラについて討論をしております。
きちんと指導してくれるといいのですが・・・。

さて、今日は買い物にわりとお洒落っぽくて人気のパン屋さんにいったのですが、
そこになんと世界限定500台、日本車史上ぶっちぎりの最高販売価格(なんと3500万円)のレクサスLFAが止まっておりました。
こういう一般の駐車場に止まっているのは初めて見ました。

2018012012.jpg

さすがの貫禄です。
こんなのを見ると、我が家の野良レクサスなんてごく普通の車に見えます。

2018012119.jpg

もちろんレクサスLFAは「宝くじに当たったら買うリスト」に入っております。


posted by nekogasky at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月14日

そま吉さんの経過と失敗おもちゃ

そま吉さん。

病院に行ってまいりました。
診察時間20分前に行ったのですが、すでに7組待ち。
なんだかどんどん診察を受けること自体が大変になっているような・・・。

結果・・・・
体温OK、触診OK。
レントゲン・・・・・。よくはなっているが要経過観察。
念のため、また注射を打ってもらいました。

20180101302.jpg

写真ではあまり元気に見えませんが、いたって元気なそま吉さんです。
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございました。ほぼ回復です。

さて、そんな病み上がりのそま吉さんを筆頭に我が家のにゃんこ軍団も8歳です。
最近、おもちゃを買ってあげた記憶もありません。
というわけで新しいおもちゃの導入です。(もちろん特売叩き売り)

20180101303.jpg

蝶々です。

20180101304.jpg

写真をご覧になった方はわかると思います。
しかし、買った私は気づきませんでした。
これは「付け替え用」だったのです。
本体がありませんので、家にある適当なもので代用。

20180101305.jpg

せっかく設置したのに完全に猫たちはガン無視です。
ここまで無視されたおもちゃは初めてです。
(くるくるチョウチョさんを否定しているわけでありません)
posted by nekogasky at 19:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月09日

たまには豪華に!?

我が家の猫たちのご飯は、基本ロイヤルカナン+サブでモンプチです。
たまにシーバとモンプチが入れ替わります。

2018010904.jpg

それでも飽きるのか、たまに残す猫がいます。(サラ)
そんなサラでも満足するかも?というご飯を買ってきました。

2018010706.jpg

その名も「マグロの達人」です。マグロをベースに「牛肉」「ささみ」「しらす」などが
ブレンドされているようです。

基本的に我が家の猫は、缶詰を与えると戻してしまうので、あまり食事には出しません。
ダメならダメで仕方ないというスタンスで与えてみました。

なんと全員完食、かつ戻さないという嬉しい結果に。
そま吉さんも完食です。

2018010902.jpg

元気がないように見えますが、眠いだけのようです。

みんな喜んで食べていますが、今週末にはなくなります。追加の購入はありません。

2018010707.jpg

3割引きの特売だったので買いました・・・・。

2018010901.jpg

そま吉さんの右上になにか映っていますが、来週から元の献立に戻ることは知りません。
posted by nekogasky at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月07日

そま吉さん回復基調

そま吉さん。

食欲は戻りましたが、普段の行動がまだ戻ってないといいますか、
元気がないわけじゃないんですが、本調子でもない感じです。

ところが今日はかなり調子が戻ってきました。
ベットで寝ている写真映りにも「元気」が感じられます。

2018010700.jpg

動画じゃないのでわかりにくいのですが、キッチンでゴロゴロしています。
201801071.jpg

ひなたで寝ている時も、「お代官様〜」ポーズで寝ています。
http://somakichi.sblo.jp/article/42142961.html
2018010702.jpg

少し安心です。

それからもうひとつ良いことがありました。
個人的に超お気に入りのお菓子「堅ぶつ」塩味。
近所のコンビニで売っているのですが、いつも買ってしまいます。一袋100円です。
2018010703.jpg

残念なことに、コンビニバージョンは量が少ないのです。100円なので仕方ないですが・・・。
実はこの「コンビニ」バージョンの3倍の「スーパーマーケット」バージョンがあるらしいので、スーパーに行くたびに探しているのですが、半年以上見つかりません。
ネットで買うこともできるのですが、わざわざ高い送料を払って買うほどのことでもないと思い、半分あきらめていたのですが・・・。

なんと!今日!発見しました!!
2018010704.jpg

知らない人は何が違うのかと思うでしょうか、大きさが違うのです。
2018010705.jpg

そま吉さんも元気になってきているし、増量バージョンの堅ぶつは見つかるし、
今年はなかなかの出足です。

posted by nekogasky at 18:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月04日

しるくのお正月

しるく姉さん。

新年早々、しるくだけに見える我が家の精霊様(?)にご挨拶。
2018010408.jpg

そして我が家の一番高いところに登って新年の後光を浴びます。
2018010406.jpg

そのあとはなぜか「ナマケモノ」モードに。
2018010409.jpg

しばらくナマケモノになっていましたが、体調が思わしくないそま吉さんが来ると、
ちゃんとフォローを忘れません。

2018010407.jpg

そま吉さんにはやさしいしるく姉さん。
今年はサラにも優しくしてほしいです。

posted by nekogasky at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月03日

初詣

そま吉さんの全快を祈願して、お参りです。

2018010402.jpg

日本でも有数の有名神社、「出雲大社」!!!!!

2018010403.jpg

の分祠に行ってまいりました。

2018010401.jpg

そま吉さんの体調の回復と、家族全員の1年の健康をお願いしてまいりました。
そしてなぜか熊手を買ってまいりました。サラが最敬礼しています。
2018010400.jpg

実は昨年の年末ジャンボの当選番号をまだ確認していなかったもので・・・・
少しでもご利益があればと・・・・。
2018010404.jpg

やはり発表が昨年でしたので、ご利益はなかったようです。
まだ会社はやめられそうにありません。

posted by nekogasky at 21:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月01日

新年ですが・・・。

そま吉さんが年末から調子悪いです。

朝から食欲なし、熱っぽい、歩くのもつらそうです。
今まで体調が悪いことが記憶にないそま吉さん。
前の日は特に変わった様子はなかったんですが・・。

掛かりつけのお医者さんが年内最終診療日の12月27日、急遽通院です。
最終日ということもあって、診療開始10分後に到着したのに2時間待ちです。

二時間待って診察。熱が39.6度と高熱。脱水症状あり。
血液検査の結果も悪い。白血球数が前回の3倍。念のためレントゲン。
気管支炎確認。
とりあえず、抗生物質の注射を打ち、様子をみることに。
本日で休診なので、明日以降様態が悪化したら連絡をしてくださいとはいわれましたが、なにせ休診なので、連絡が取れない場合は救急病院へ行くように指示されました。

年末の予定はすべてキャンセルし、そま吉さんの看病です。
(看病といっても一緒にいるだけですが・・・・)

抗生物質が効いたのか、元日現在、食欲も出てきて症状は落ち着いています。

20180103.jpg

そま吉さんだけ元気のない写真を乗せるわけにはいかないので・・・

お行儀はいいですが、完全寝ぼけまなこのサラ。
20180101.jpg

正月早々、怪奇猫と化したしるく姉さん
20180100.jpg

ことしもそま吉ブログをよろしくお願いします。
posted by nekogasky at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記