2015年05月31日

「新説」再び否定。

先日、「格安の半永久的爪とぎ」として「古タイヤ」を紹介しようと思ったところ、
実際のところ、既にちまたでは目新しいことではないことが判明し、
自分の情報収集能力に疑問がつくという事件(?)がありました。

さて、いつもの休日。いつものようにだらけているそま吉さん。
2015053105.jpg

このだらけ猫を後ろから見ると何かに似ているような・・・・

2015053104.jpg

2015053103.jpg

そう、もう何十年も前から日本七大不思議のひとつにあげられている・・・・「ツチノコ」です。

2015053106.jpg

おお、「ツチノコ」の正体は「そま吉さん」(長毛の茶系猫)だった!
と新説を発表しようと思ったのですが、前回の「タイヤ爪とぎ」の件があり、念のため検索したところ・・・→ 検索結果

やはり新説でもなんでもないことが判明しました。

そしてお約束の週末の食事。

2015053100.jpg

トンカツ親子牛肉エビ天丼です。もうなんでもありです。
posted by nekogasky at 21:56| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月24日

「137,370円」と「ごーぉおおぉおぉおおぉおぉる」

車検から車が帰ってきました。
137,370円でした。
いつも利用しているガソリンスタンドにお願いしました。
ディーラーさんが44万円でしたので、3分の1以下です。
別にディーラーさんを批判しているわけではありません。
ディーラーさんは「安全に」「心配なく」「今後2年間」の整備です。
ガソリンスタンドさんは「車検を通すためだけ」の整備です。その違いです。 
正直、車の知識がない人がこの車を乗るとおそらくあと半年で重大なトラブルが起きると思います。
その辺をだましだまし自己責任であと2年乗る予定です。

さて週末のJリーグサッカー。
スタジアムが近いので窓を開けていると歓声が聞こえます。
ざわざわしているので気になって集まった猫たち。しかし全員バラバラの視線です。
2015052701.jpg

そして「ゴール」の絶叫が

2015052702.jpg
全員びっくりして外に注目です。猫も驚く大絶叫です。

そして恒例のダイエットという言葉から2万キロぐらい離れたような週末の食事
2015052700.jpg

週末にコレがないとストレスで参ってしまうので必要悪です。
(ということにしておきます)
posted by nekogasky at 22:45| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月17日

格安半永久的爪とぎと続・有言不実行

車が趣味ですが、さすがに複数台維持するのが大変になってきました。
思えば昨年、車をオークションに出そうと写真を撮りに行ったところ、
フロントスポイラーを段差に引っかけて割ってしまい、逆に修理代が掛かるという悲しい事件がありました。
http://somakichi.sblo.jp/article/99833878.html

そして今年も懲りずにオークション用の写真を撮ろうと出掛けました。
2015051703.jpg

今年は無事に写真が撮れたので、今月末か来月あたりにオークションに出そうと思います。

さて、その車用に予備のタイヤ・ホイールがあるのですが、置く場所がないので
ちょっと猫部屋に置いていたところ・・・・・
2015051704.jpg
サラの大のお気に入りの「爪とぎ」と化してしまいました。
朝昼晩問わず、気がつくとタイヤで爪とぎをしています。
タイヤには線傷が付く程度で、ほとんどダメージがありません。そして古タイヤなら誰でもほとんどダダで手に入ります。
格安の半永久的爪とぎとして「生活便利事典(猫編)」に申請したい気分です。
しかし、これには問題が多数あります。
まず結構な場所を取ること。そして最大の問題が多くの猫がタイヤに興味を示さないことです。
サラが毎日、タイヤで爪をといでいてもしるくとそま吉さんは全く関心を示しません・・・。

さらにこの「タイヤ爪とぎ」はかなりメジャーで、新発見でもなんでもないことが判明しました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%80%80%E7%88%AA%E3%81%A8%E3%81%8E&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP613JP614&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=GYdYVfzhBsb-8QXL44LQBQ&ved=0CB0QsAQ&biw=1693&bih=835

新発見は却下されましたが、車の写真が撮れたので、勝手に自分への御褒美として、
人気のラーメン屋さんに行ってまいりました。
1時間半待ちという、あり得ない待ち時間の末に出てきたラーメンは・・・。
2015051705.jpg

あり得ないチャーシューメンでした。

ちなみにダイエット中であり、お医者様から食生活には気をつけるようにいわれております。

2015051702.jpg

飼い主の不安定ぶりをよそに、そま吉さんの写真うつりは安定しています。
posted by nekogasky at 21:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月06日

ネコライオン

ゴールデンウィークも終わりました。
結局、洗車しただけであとは寝ていただけのような感じでした。
そんな中「ネコライオン」という写真展を見に行きました。
2015050600.jpg

かなり有名な写真家のようですが、入場料が800円なのでそれほど人はいないと思っていました。
ところが人が途切れずに入ってきます。意外な猫人気に驚きました。
そういえば、昨年はペットフードでも犬関係は前年比マイナスのようでしたが、
猫関係は大幅アップという記事を何かで読みました。
猫の時代がやってくるのでしょうか?

さてネコライオンですが、その名の通り「ネコ」と「ライオン」の写真展でした。
日本中の猫と野生ライオンの対比なのですが、微笑ましいものから、
ハッとするものまでいろいろあって楽しめました。

我が家のネコたちは、GW中もやはりライオンではなくて「猫」でした。
2015050601.jpg
自由気ままな寝相の「そま吉さん」
2015050602.jpg
猫のお手本という感じの「サラ」
2015050603.jpg
個性的な「しるく」
2015050604.jpg

明日から仕事&ダイエット頑張ります。
posted by nekogasky at 23:58| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記