2015年03月29日

視線の先には?

しるく。

私の部屋の来るなりTVに登り、何かを見つめるような感じでそのまま動きません。
視線の先には特に気になるようなものはなく、壁があるだけです・・・・。

2015032900.jpg

しばらくしてしるく姉さんは出て行きました。
すると今度はサラが私の部屋に入ってきて、TVに登りました。
サラは私の部屋に入って来ること自体珍しいです。
そしてTVに登ることはほとんどありませんでした。
それがしるく姉さんと同じように何かを見つめて動きません。

2015032901.jpg

しばらくサラはそのままの姿勢でしたが、そのうちに部屋を出て行きました。
何か嫌な感じです。不気味です。
さて、我が家にはもう一匹猫がいます。3匹とも同じ反応をすれば、「何か」があるのかもしれません。
しかし、待てど3匹目の猫は入ってくる気配すらありません。

気になってリビングに言ってみると・・・・
「妖怪手長猫」になって寝ていました。
2015032902.jpg

猫たちが何を見ていたのかはわかりませんが、にゃんこ軍団リーダーを見る限り、特に心配はないようです。
posted by nekogasky at 22:34| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月22日

前月体調不良、今月外傷

先々週はインターネットが繋がらなくなって、悪戦苦闘。

そして先週は・・・・
猫たちは元気ですしたが、飼い主にまた問題発生です。
足の小指不全骨折。 簡単に言うとヒビです。
俗に言う「タンスの角に(足の)小指をぶつける」状態です。
痛みはみなさん知っていると思いますが、翌日、足の小指が思いっきり腫れてしまっていたので、
下手したら完全に折れていいるかもしれないので病院に行きました。
暇だったのか看護婦さんが3人ぐらいやってきて、
「これはヒビは間違いないね」
「折れてる可能性もあるね〜」
「なんでこの状態で靴履けるの?」
など、気さくに声をかけていただき、覚悟十分です。

レントゲンの結果、無事?「ヒビ」ということになり、
しばらく安静が一番の治療法ということで、シップとか痛み止めの薬をもらってきました。

今後は家でスリッパを履くことも考えます。

2015032200.jpg

微妙な距離を感じるしるく姉さんとサラ。
二匹の距離は近いんですが、2匹の視線に距離を感じてしまいます。

まあよく追いかけっこをしているので、このくらいの距離がいいのかもしれません。

posted by nekogasky at 13:38| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月08日

春間近

先月は完全GIVE-UP状態。人生史上一番調子が悪かった1ヶ月でした。
当然、人間ドックの結果も最悪。

ちょっと気候も温かくなり、ようやく体調も上向きになりました。

猫たちも構ってあげられなかったので、ちょっと不満げです。

不機嫌しるく姉さん
2015030802.jpg

不機嫌サラ
2015030804.jpg

そして安定のそま吉さん
2015030805.jpg

今月はちゃんと遊んであげるから許してね。
posted by nekogasky at 13:21| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記