2013年12月31日

今年もお世話になりました。

そま吉ブログに訪問してくださったみなさま、
お世話になりました。

職場が変わったり、体調を崩したりといろいろありましたが、
猫たちはみんな元気で年の瀬を迎えることができました。

今年は本州の西端から埼玉まで850km道のりを猫を積んで車で帰省です。

2013123104.JPG

小雪が舞っていますが、スタッドレスを装着していますので、
予定通り出発です。

2013123102.JPG

2013123103.JPG

長丁場ですので、しるくもサラも不安顔です。

しかし今年は帰省ラッシュが分散され、渋滞は皆無で順調に進みます。

2013123101.JPG

今年の春まで住んでいた静岡西部、浜名湖サービスエリアで休憩。
明け方4:00です。
みなさんほとんど仮眠しています。

結局、ほぼノンストップで走りぬきました。
それでも10時間以上掛かりました。

車から開放され、一安心の猫たちです。

2013123100.JPG

今年一年、どうもありがとうございました。

来年もそま吉ブログをよろしくお願いします。
posted by nekogasky at 17:36| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月23日

買い物袋

こちらでもスーパーなどは、レジ袋が有料です。

静岡西部で慣れていたので、
特に問題はありません。

そま吉さんも問題ないようです。

2013122300.jpg

しばらく歩き回ってました。

2013122301.jpg

残念ながら外出は禁止なので、
スーパーにはいけません。
posted by nekogasky at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月22日

よそ者に厳しい現実。

車検が通りません。

近所のディーラーさんには本当に努力していただいたのですが、
排ガスの数値が基準値をオーバーしているのですから、
無理なものは無理です。

というわけで、そんな状態の車を車検に通せる技術を持った
お店を探さなければいけません。

インターネットで検索して片っ端から電話を掛けますが、
全く取り合ってもらえないというか、会話にもなりません。
「だったらそんな宣伝するな!」と思いましたが、
背に腹は変えられないので、電話を続けます。
やはり全く論外の店が多いですが、何店舗かは「出来るんだけど、一見さんはお断りだよ」
って感じの受け答えがちらほら出てきて、こちらの方が気分が悪かったです。
最悪なのは、「うちはマツダ車しかやらないよ」という回答。
ホームページにはデカデカと「全メーカー対応」とか載せてるくせに。

要するに面倒なよそ者を相手にしている暇はないということでしょう。

さて、いつも車検を頼んでいたお店は、
ここから約900km離れています。1日掛けて運転しないといけません。

こちらでの車検は諦めて、いつもの店に行こうと思いましたが、
ここから2時間弱のところにダメもとで電話したところ、
きちんとこちらの話を聞いてもらえて、実車を見て判断したいということになりました。
ここでダメなら本当に埼玉まで超ロングドライブです。

結果なんとかなりそうということで、車を預けて新幹線で帰ってきました。
地獄で仏といいますか、本当に助かりました。
実際に話してみると本当に車に詳しく、費用も明朗で安心のできるお店でした。

2013122200.jpg

そんな飼い主の苦労は知らず、猫達はやる気なしでだらけていました。
posted by nekogasky at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月14日

似非ホームセンター

車の車検が近いので、少し整備をするため、
今日は家の近くのホームセンターに行きました。

通販で買った新品バッテリーが、思った形と違っていたため、
バッテリーを固定するステーを自作しなければならなくなりました。

ホームセンターでステーを買って、作業をしてみましたが、
ステーの穴を少し加工しないと使えません。

ホームセンターの加工部門にいって、加工を頼んだんですが、
「うちではそういう作業はできません」
といわれてしまいました。

うーん、これでホームセンターを名乗られては困るんですが・・・

静岡県西部のホームセンターは、加工部門にさまざまな機械が置いてあって
簡単な加工なら自分で無料で出来ましたし、
複雑な加工も追加料金を払ってやってもらってました。

素人でも2分もあれば出来る作業が出来ないとは・・・・。

これでホームセンターを名乗って欲しくないです。

20131214.jpg

普段はあまり仲の良くない2匹のツーショット。

こう見るとやはりオスの顔です。
posted by nekogasky at 23:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月08日

The 行方不明猫シリーズ

出掛けるときには、猫達の点呼を取ります。

そんな時に限って行方不明になっている猫がいて困ります。

大体のパターンはあるのですが、たまに「え?」っというところに
いたりして、なかなか見つからないことがあります。

急いでいるときには非常に困ります。

というわけで、今日は行方不明猫シリーズです。


せぴあ。

冷蔵庫の上。

いつの間にか登ってます。

2013120902.jpg

なかなか気づきません。

そま吉さん

ケージの上のトンネル。

2013120901.jpg

せぴあやしるくは入っていることがあるのですが・・。

そま吉さんは珍しいです。

サラ。

いつもはリビングのTVの前で寝ているのですが、

最近、導入されたコタツの中。

2013120900.jpg

ここも気づきません。

そして・・・

しるく姉さんを筆頭に、にゃんこ軍団が多数・・・

先日、ベッドを衝動買いしてしまいました。

2013120903.jpg

足を少し高めにしたのが完全に裏目となり、
早速ベッドの下が行方不明ゾーンと化してしまいました。

点呼を取るのが大変です。
posted by nekogasky at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月07日

夜スリムトマ美ちゃん

我が家はCS/BSを基本的に視聴しているため、「夜スリムトマ美ちゃん」のCMをほぼ毎日見ています。

普通ダイエット食品の広告というのは、いかにも素人っぽい人たちが、
「こんなに変わりました!」っていう感じのCMが多いのですが、
「夜スリムトマ美ちゃん」のCMは、明らかにタレント崩れというか、
カタギの臭いのしない人たちが、CMが新しくなるたびにたくさん登場するので
面白く大好きなCMでした。

そんなトマ美ちゃんが、この度消費者庁から
不当景品類及び不当表示防止法違反で、措置命令を受けたようです。

あのCMももう見られないと思うと残念だな〜と思っていたのですが、
CMは相変わらず流れているので、「あれ?」と思っていたところ、
どうやら新聞・雑誌広告とHPの表示が問題になったようでした。
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/131205premiums_1.pdf

「夜スリムトマ美ちゃん」のHPもほとんど開き直って元気いっぱいなので、
今後の新CMに期待します。

to.jpg

「夜スリムトマ美ちゃん」のCMが大好きな目つきの悪い猫二人組みです。

2013120700.jpg

posted by nekogasky at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月01日

冬の準備

先週は雪が舞いました。

積もらなかったので、助かりましたが、なにせ山の中なので、
いつ積もるかわからりません。その前にタイヤをスタッドレスに替えました。
新品にしたかったのですが、破格の中古があったので、そちらにしました。

その昔はタイヤ交換なんてちょちょいのちょいって感じで、
簡単に自分で作業していたのですが、今では自分ではやる気が全く起きなくて、
タイヤ屋さんに頼みました。

部屋にもコタツを導入することになり、冬支度が進んでいます。

コタツ導入直前のリビング。
行き倒れている猫がいます。

2013120100.jpg

こちらはソファーの敷布団でくつろぐそま吉さん。
布団の色が保護色っぽいです。 しかし、相変わらずの写真うつりの悪さ・・・

2013120101.jpg

コタツを見つめるそま吉さん。

2013120102.jpg

静岡ではコタツは設置しなかったので、
ちょっと警戒しているようです。

posted by nekogasky at 23:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記